• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I 兄弟の兄の"EXIGE" [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2021年5月7日

夜中の Multi Function Relay Unit 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 先日の登山帰りにエンジンが起きない事件発生。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/284263/blog/45074163/
 2輪の押しがけは若かりし頃にブイブイ言わせていたもうすぐ50歳紳士、4輪を1人で押そうとは考えられず修理開始。

46,095km
2
 エンジンルーム上方から見たマルチファンクションリレーユニット。
 (A111M6024F)https://www.deroure.com/partinfo.asp?MAK=1&MDL=12&TBL=12419&SMA=0&SMO=0&ST=A111M6024F&SC=1&PBID=936243
 状況を説明し配線図を渡してM社長から助言を頂く。
3
 取り外し&取り付けの作業はエンジンルーム下方から行う。
 2つのコネクターを外し、ユニット本体を下から上に向かって押し上げて外す。
4
 当初は四苦八苦するもユニットが外れず諦めた数日間、新品ユニットを発注(https://www.jimgmbh.jp/item/306311/)した本日に改めてチャレンジすると簡単に外れた。

※ ユニット本体の凸フック・車体側凹ステーの間に、シリコンスプレー等で滑り良くすると外しやすくなると思われる。
5
 このステーを少しだけ手前(車両後方側)に広げるように曲げておくと取り付けも楽になる。
6
 取り外したユニット本体。 
 数日後には新品が配達される予定で強気になっている昭和世代紳士、コンクリート床に軽く数回落としたり叩いたりしてみた。
 で、再度取り付けてコネクターをはめ、イグニッションを回してみる。
7
 エンジン起きた~!(^^)!

 M社長の予想した通り原因はリレーがダメ(焼け?ショート?)のようです。
 流石に地面にコンコンして一時復活した現物を使う気にはなれないので、新品が到着したら交換すっとです。
8
 輸入車ではメーカー問わず同じユニットが使われているらしい。
 このユニットから先にはECUへと入り、過電流が流れた場合にECUを守る為にヒューズ代わりとしての役割があるのかも?。

→【minomino3 様より詳細な説明を頂き勉強になりましたので紹介します】
 『セルモーター回路はECUに電流が流れることは無いので保護ではない。ECUからリレーの誘導だけ出力されており、リレー回路にバッテリーからセルモーターに接続されている。ただこのパーツはセルモーター回路をプリント基盤にリレー回路を接続しているため、プリント基盤で許容電流をオーバーするから回路が損傷するのだと考えられる。』
 
 ちなみに中のリレー部品はオム〇ン製=日本製品、ロータスクオリティーとは言い辛いかな?

【2021年10月26日 予備として再購入】
 早朝ドライブ・465前夜のエンジン始動時に、再びセル無反応…2回ほど。その後は問題無く始動しているが、念の為に予備として再購入。
→その後はユニットを上から小突けば復帰する状態が慢性化、【2021年12月11日に再交換。】47,732km

【2022年2月11日 解決かも?】
 時々無反応症状が出るも、カプラー付近を下から上のユニットに軽く押し付けると確実に復活していた。色々と試すこと…カプラーに入る配線をカプラーに押し付けると復活することを発見❣、配線:カプラー間の接点不良だと思われる。(カプラー:ユニット間の接点は問題無さそう)
 配線をカプラー側に押し付け&カプラー内部にコンタクトスプレー噴射完了。
9
【2023年10月30日 カプラー端子調整】
 不具合はその後も続き、ユニットへ刺さる車体ハーネス側8ピンカプラー平端子メス(ハの字型)を調整。リテナーを外し端子の隙間を詰める。→状況変わらず、ユニット下のハーネスを動かしたり、ユニットを上から小突くとセル始動したり…しなかったり。原因はこれではなかった。
 ハーネスを動かす時&ユニットに振動を与える時…、それらの動きが他に伝わっていないか?と周辺を観察。
 するとユニット裏側に何かの配線(と上にはカプラー)が通っており、ユニット&ハーネスによって隔壁とに強く押し挟まれている状態に気づく。そのカプラーを抜くと始動せず、セルやスターターリレーとつながっていることを確信。挟まれていた配線にスパイラルチューブで被覆しをユニット横に移動、平端子カプラー(6本が箱型極少メス端子、1本がシーソー型メス端子)のリテナーを外しロックを解除しシーソー型メス端子を抜きシーソーの隙間を詰める。コンタクトスプレーで仕上げセル始動。
 長期観察しながら不具合が出なければ、このカプラーが原因であろう。
10
【2024年3月16日 原因確定でしょう】
 https://minkara.carview.co.jp/userid/284263/blog/47593606/
 Multi Function Relay Unitの上側(裏面側)を通るECUへ入るハーネス、この根本部分(バラ配線部分)をECU側に押し込むと1発始動。↓
 右手親指+人差し指でバラ配線部分を摘まみ、手前方向(ECU側)に軽く押し込むと1発始動。

※ ECUのコネクター外し(ECU本体外し)は別のトラブルを起こしかねないので、DIYは自粛がベターと判断。https://www.fujiirs.com/WP/lotus-ecu-remove/
11
 とは言いつつも、コネクターを外してコンタクトスプレー(接点復活剤)してみた。
 ロックレバーを開いていていきながら、コネクターが下にスライドし外れる仕組み。
 逆に装着はロックレバーを差し込みながら、コネクターが上にスライドし合体する。
 つまりコネクター本体を引っ張ったり押し込むのではなく、ロックレバーを左右に動かしてコネクターの脱着をする。
 https://www.fujiirs.com/WP/t4_ecu/

【2024年3月20日 完治したようです】
 早朝ドライブ・560時から1発始動👍
 https://minkara.carview.co.jp/userid/284263/blog/47601676/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( A111M6024F の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ボディカバー カバーライト製

難易度:

Smart Screen リヤカメラ取り付け

難易度:

汎用マフラーカッター取付け

難易度:

マフラー交換

難易度:

ステンレスマフラー磨きはヨシムラのステンマジックが超オススメ!

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イーグルショップURAWA 
カテゴリ:S2000関連
2024/03/24 16:29:17
 
FRS Lotus用パーツ 
カテゴリ:LOTUS パーツ関連
2024/03/17 06:52:18
 
パーツカタログ(PDF) 
カテゴリ:S2000関連
2022/03/30 17:25:20
 

愛車一覧

ロータス エキシージ EXIGE (ロータス エキシージ)
2004 M.Y. (平成16年式)  Paint Number: B98 Storm ...
ホンダ S2000 盆栽車 (ホンダ S2000)
2002 M.Y. (平成14年式)  メーカーオプション諸々(黒皮革内装・外装etc) ...
トヨタ iQ 冠婚葬祭車 (トヨタ iQ)
2008 M.Y. (平成20年式) 通勤&冠婚葬祭車。 2010年(平成22年)10月 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1992 M.Y. (平成4年式) MC21型  '92 NSR250R-SE 【SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation