• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステュクスのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

JAF地区戦 第3戦 チボーターマックアタック

JAF地区戦 第3戦 チボーターマックアタック前回までは曲がらない車を必死で曲げていましたが
今回はリアをサイズダウン・銘柄変更で挑戦
練習会でも手ごたえアリな感じでした

砂川は路面が食うので好きなのですが
早く走れるかはまた別の話で(爆)

結果としては5人中5位と言ういつもどおりの結果に・・・。
トップは1分17秒992、自分は1分20秒691で2.7秒落ちと言う厳しい戦いでした

1本目は正直グダグダな展開
突っ込みすぎてオーバーランするわ
最初の島周りを終わって、外周入る手前で3速入れるわで今考えてもお粗末過ぎる出来

2本目は終始押さえ気味、1本目のネガを潰しただけの走り
サイドも引かない地味な走りに徹しました

それと見ていた人は分かりますが
疑惑の砂ボコリポイントはギリギリ黄旗を振られないレベルだったようで(^^;
動画を見たら派手に吹っ飛ぶ自分が(笑)

ロガーも見比べてみましたが、ちょっとしたところでもじわじわ差を広げられている感じ
そしてうまいサイドターンをすると速いと言うのも一目瞭然

車はいけるはずなので、いつものことながらやはり練習ですね・・・。
のんきにエッセで走ってる場合じゃないですよコレ(汗)
そしてこっそりポイント表も上がってましたよー


・今後の予定
17日は全日本ですが、こちらは観戦&応援で向かうつもりです
間近で色々な走りを見られる良い機会ですねー

30日は千歳で走り放題
地区戦前の練習に・・・?

7/1はASPテクニカルジムカーナ
エッセでNAクラスのつもりですが、出る人いるのやら・・・?

7/8は地区戦第4戦
コレ入れてあと4戦ですか・・・。


遅くなりましたが、画像はsu-yanさん撮影です
いつもありがとうございます~
Posted at 2012/06/05 20:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2012年05月29日 イイね!

考え過ぎて迷走中

先日の砂川練習会、軽は自分一人ですよ(´;ω;`)
と言うわけでデミオも乗りましたが、タイヤ変更は正解のようです…。
今度の日曜が楽しみです(゚ω゚)

話は変わり、普通車ネタ。
考えるほどハマる罠(爆)
とりあえず金額を考えないとして…。

PN1で勝ちに行くなら現行フィットRS…?
個人的にはコルトですが、欲しい車≠勝てる車じゃない罠

ロータリーで夢広がるRX-8
後期型ならPN2もいける感じ…?
と言いつつも人がいない…。

荒ぶるパワーのランサー&インプ
CT9Aエボ9MRかGRBorGVBですかね~
PN3も狙えますが、これも人がいない(爆)

他の選択肢
青デミオお買い上げ(´・ω・`)
コルトRA ver.Rで快適仕様…たまにジムカーナ?

維持を考えたら1500までのコンパクト
乗りたい要素が全て詰まったRX-8もなかなか
ランサーで荒ぶるのも捨てがたい感じ

最近の車も探せば意外と色々ありますね(・∀・)
そしていつも通りまとまらない(-_-)zzz
Posted at 2012/05/29 23:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

JAF戦 第2戦 コクピットチャレンジジムカーナ

というわけで、今日は第2戦のコクピットチャレンジジムカーナで参加。
今回もCS氏とのPN1クラス・ダブルエントリーです。
さらにはデミオだけのワンメイクレースに。
台数は4台・参加者5名でした。

そして今回は先頭で走るという、ちょっとプレッシャーが・・・。
コース図を撮るのを忘れたので、スキャナで取り込んだものを(笑)



前日の雨による水溜りが各所にありましたが本番直前にはほぼドライ。
やる気だけは充分です・・・。

そして本番1本目。
最初の島周りで大きくオーバーラン(爆)
その他諸々荒い感じでゴール・・・1分21秒299。

トップはkb_さんの1分16秒144。
相方のCS氏は1分17秒811・・・。
練習量の差がタイムの圧倒的な差に(;^ω^)

午後から本番2本目。
昼食中に雨がポツポツ来ていたので、色々な意味で皆そわそわしてます(汗)

全体的に前よりはマシになったものの、終始アンダー気味・・・。
曲げる努力はしていたんですが・・・1分18秒371。
3秒弱も縮むということは、1本目がよっぽど酷かったということで・・・。

そしてトップはkb_さんを振り切って、道産子『元』インプさんの1分15秒958。
初戦に続いての2勝目ですね。
相方のCS氏はタイムが上がらず1分17秒655。

結局、自分はぶっちぎりの最下位(爆死)
下からワンツーと言う残念すぎる結果に・・・。

参加者の皆様、本日はお疲れ様でした。
今回の反省を生かして次回は・・・。


次回は第3戦、6月3日砂川にてチボーターマックアタックです。
直前に練習会もあるので、休み取って出ます・・・無理やりにでも(笑)
個人的には砂川の方が走りやすいんですよねぇ・・・。
練習次第でどうなるか、ですけどね(;^ω^)
Posted at 2012/05/06 20:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

PN1への道は遥か彼方に

せっかく地区戦に出始めたものの
車は借り物というのもちょっとだけ肩身が狭いわけで
一応、エッセもPN1いけるのですが、車を作ったところで勝ち目なし(笑)

というわけでPN1に出られるFF車を調べてみました
(メーカー・馬力・トルク・車重・タイヤサイズ順)

トヨタ・ヴィッツ(NCP131)
80(109)/6000
138(14.1)/4400
1020
195/50R16

現行モデル。
あまり見たこと無いです・・・。
デフも車高調もあるので、ちゃんと作ればけっこういけそうな感じ。
車両本体も170万ほどでなかなかの金額・・・。

前の型が2005年登録なのが・・・。

日産・ノート(ZE11)
80(109)/6000
152(15.5)/4400
1050
175/65R14

現行モデル。
一応1600ccですが、かなり残念な感じ。
そしてデフ、車高調なし・・・?
車両本体が140万ほどですが、パーツ無さ過ぎですね。
存在意義が何と言うか・・・。

マツダ・デミオ(DE5FS)
83(113)/6000
139(14.2)/4000
980
195/45R16 175/65R14

地区戦では主力。
パーツも豊富で言うこと無し。
スポルトなら160万、1.5Cでも130万。
中古もタマ数多いですし・・・。

三菱・コルト(Z23A)
77(105)/6000
141(14.4)/4000
990
175/65R14

他の地区戦ではちらほら見かける感じ。
デフはすぐ見つけましたが、車高調が・・・?
カタ落ちしてるわタマ数無いわで、探すのが一苦労。
タイヤサイズもネックですかね。

ホンダ・フィット(GE8)
88(120)/6600
14(14.8)/4800
1050
185/55R16

1500ccなのに一歩抜き出たエンジン性能。
車重を差し引いても戦闘力は高いかと・・・。
もちろんパーツ類は豊富です。
あとはタイヤサイズがもう少しいければ・・・。
車両価格は170万。
中古もなかなかのお値段です。

スイフトスポーツ(ZC32S)
100〈136〉/6,900
160〈16.3〉/4,400
1050
195/45R17

現行モデル。
脅威のエンジンパワーで車重なんて関係なし・・・?
タイヤも太いのがいけるので乗る人が良ければ。
このスペックで170万なら買いかもしれません。
そしてデフは見つけましたが車高調が・・・?
前の型のZC31Sならパーツも豊富、パワーもそこそこです。
中古もこなれてくれば・・・。

プロトン・サトリアネオ
83(113)/6000
148(15.1)4000
1160
195/55R15

完全に番外な感じですが(笑)
エンジンスペック的には1600ccにしては平凡、車重が残念なレベル。
太いタイヤがいけるのが唯一のポイント・・・?
パーツはクスコから色々出ているので心配なしですが。
価格は160万ほど。


こんな感じで完全に主観の入ったリストが(笑)

値段と直しやすさと色々と考えると
デミオ≧フィット>ヴィッツ≧スイスポ>コルト=サトリア>越えられない壁>ノート

な気もするような・・・。

まぁ、とりあえず覚書という感じで。
買えるほど全然お金が貯まってませんと言うオチ(´・ω・`)
Posted at 2012/04/30 11:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

スーパースラロームin千歳 Round5 

スーパースラロームin千歳 Round5 と言うわけで久しぶりの日記

JAF/JMRC地区戦のスーパースラロームin千歳 Round5へ参加してきました
参加クラスはPN1、車両はCS氏のデミオでダブルエントリーと言う形です
今年度はエッセは程々にして、こちらがメインとなる予定

ジムカーナ歴はそこそこ長い?ですが
このようなちゃんとした競技へ出るのは実は初めて
これまで温めてきた国内Bライセンスが役立ちました(笑)

ちなみにPN1は参加車両5台(自分を含めドライバーは6名)、本番は2本のみ
いつもと違って集中力がかなり試されます・・・。



そして1本目は1分21秒708
以前にノーマル足で一度乗せてもらいましたが
今回は足回りも一新、仕事も休めず練習なしのぶっつけ本番と言う暴挙



ちなみに1本目最速は道産子『元』インプさんの1分16秒263
ダブルエントリーのCS氏は1分20秒025
ポン乗りでタイムが出るほど甘くありません

昼食後の2本目
色々と試行錯誤して結局1分19秒921でとりあえず20秒切り
かと思いきや、途中の8の字でパイロン踏んで叫んでます(爆)
と言うわけで結局プラス5秒の1分24秒921で終了



2本目も最速は道産子『元』インプさん
1本目のタイムそのまま持ち越して優勝です
CS氏も最後のターンでまさかのミス、1分22秒109でした

最終的に6台中5位という散々な結果でした
というか他の方のミスコースが無ければ確定で最下位でしたけどね・・・。

参加者の皆様、お疲れ様でした
そして動画提供のCS氏にも感謝です


普段乗りでもジムカーナでも使えるコンパクトカーいいですなぁ・・・。
フィット、デミオ、コルト、ヴィッツ、スイスポ、サトリアネオetc...色々充実してますね
Posted at 2012/04/16 01:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド 165/70R14 スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/284278/car/3587538/7992345/note.aspx
何シテル?   11/02 18:05
昔々にミニカやエッセでジムカーナやってました。 その後DE5FSデミオで2年ほどジムカーナ地区戦をコソコソと…。 そしてひょんな事からBJFWファミリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
諸事情によりスライドドア車に😎 ハイブリッドMXハロゲン仕様 そしてあまり見ない緑色💪
スズキ アルト スズキ アルト
レアかもしれない30周年記念車 ただの足車 走行62559km〜
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
標準仕様 ABSなし 走行744km~
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は真っ赤な働く車。 怪しさ全開でコソコソ走ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation