• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステュクスのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

K100RS 修理編 その2

とりあえず前回からの続き

燃料ポンプがほぼ黒なのは分かってますが一応燃料フィルター外してセルON



まぁダメなモノはダメで…。
燃料フィルターも換えた方が良さそうな雰囲気



燃料ポンプを固定する台座と防振ゴムもかなりお疲れな感じ




最後にダメ元で動かしつつパーツクリーナー流し込んでぶっ叩く作戦もさっぱり効果なし



結果として燃料ポンプ諸々アッセン交換確定\(^o^)/
サクッと直そうにも部品代がかなり行くので修理はひとまずお預けに…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2017/06/17 22:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年06月13日 イイね!

K100RS 修理編

K100RS 修理編最近は車ネタご無沙汰でバイクばかりな生活

書類も含めようやく自分のバイクとなったK100RS
鳴り物入りで持ってきたもののまさかの不動車\(^o^)/



インジェクター手前のホースに燃料が来ないので燃料ポンプか…と言う予想の元、タンク外してポンプ取り外し



ポンプで燃料吸ってからフィルター通してインジェクターですからね…ポンプ痛みやすいのも仕方ない気がします



ポンプまで外すのは慣れてしまえば燃料抜き入れても30分もあれば…それくらい簡単に外せます

ポンプ外したらバッテリー直繋ぎで通電
動く気配はあるものの動かないのでバンバンぶっ叩いてたら動くようになり…。
組み直して燃料入れてキーON…でも燃料が来ない…。

テスターで導通確認したらキーONで電圧掛かるものの1~2秒で電圧0に…。
仕様なのか何かの保護が働いてるのかもしくは異常動作なのか…整備書がないのでもうやりようなしです\(^o^)/

とりあえずはポンプの動きがイマイチっぽいので後日清掃
アッセン交換なら間違いないでしょうがサクッと3万なんで出せないですし~
ちょっと悪あがきしてみようかと思います

また進展があればその2があるかも…?
Posted at 2017/06/13 23:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年05月23日 イイね!

ここ数か月の話とか

ここ数か月の話とか2017年、何と言うかあっという間にGWまで過ぎ仕事も人がいなくなりすぎて休みとはいったい…という状況(笑)
そして車ネタよりバイクネタの方が多い現状

色々な事情であまり車とバイクにお金もかけられない感じにもなってきましたし…。
これまであまり行かないようなところに行くことが多くなったのでそのあたりはお察しください



ファミリアは淡々と距離を稼いで4万キロ突破
塗装の見た目がヤバい以外は割と直したので致命的に壊れることは多分…?
車検は9月…まだまだ乗りますよぉ

ジムキタエアゲージ購入時にたまたまたくろーさんと話しましたが
現行アルトワークスもちょっと面白そうかな~と思っていたり
近年、札幌もそこまで雪がひどくないのでFR車にもちょっと興味が…。
NAロードスターとかS15シルビアとか…高身長な人にも優しい車がいいです(笑)
このあたりもファミリアがヤバくなってきてからの話なのでしばらくはまぁ…。


ここ最近はGWにツインリンクもてぎで開催されたDE耐というのに参加してきました


7時間耐久なので色々な事がまぁ起きますよねぇ…。
後半はアクシデントでみんなニコニコと終われなかったのが残念でしたが

ついでに併設されているホンダコレクションホールも見学




写真は一部ですが数えてみたらここだけで250枚くらい撮ってました(爆)
車やバイク好きはもちろん家族連れとかでも楽しめちゃうくらいのすごい場所でした
十勝もサーキットだけじゃなく家族連れとかでも楽しめる施設があればいいな~とも思ったり


バイクもv-maxとTDR125というものがありながら
去年放ったちょっとした一言があっという間に大事となり
気づけば我が家にBMWのK100RSというバイクが(笑)


初めての外車ですし30年近い前のバイクというのに
インジェクションなうえにABSまで付いているという豪華なつくり
早速燃料ポンプが怪しいかもという洗礼を受けてます
これもスッと直るなら乗りたいところなのですが大変そうです…。

8月のお盆は休みが何とかなれば本州ツーリングへ行くかもですし…。
ネタは尽きませんね~
Posted at 2017/05/23 22:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月03日 イイね!

2017年

年末年始と言う感じもないままいつの間にか2017年

去年はさり気なくTDR125が増車され2ストの面白さに出会い
マツダファンサーキットトライアル(MFCT)はファミリアを壊さずに走りきり
v-maxは大して乗れず改修途中のまま冬眠へ…。

今年はv-maxも復活するかと
ファミリアは脚が抜け放題なので直すかどうかは予算と気分次第
そして水面下でコソコソ作戦を…まぁコレは雪解け以降のネタですね

今年のやれたらいいなと言う目標は
・MFCTまた出られるならもう少し足まわりをコソコソやってタイムアップ
→そもそもほぼ100%ノーマル足しか市場に出回ってないのでそれでどこまでやれるかを…。
・函館or襟裳方面ツーリング
→単純にそっち方面回ったこと無いのですな…。
・あわよくば本州ツーリング
→乗るバイクで予算が大きく変わるので悩ましい…。

とりあえず雪解けまで力を蓄えておかなければ…。
Posted at 2017/01/03 23:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2016年10月10日 イイね!

MFCT北海道ラウンド参戦記

MFCT北海道ラウンド参戦記日記の更新なんて久しぶりすぎて何書いていいか分からない感じでこん○○は
というわけで表題の通りMFCT(マツダファンサーキットトライアル)へ出場してきました

前々からさりげなく準備はしていたものの、ファミリアではサーキット未経験だったので
9月中に雰囲気をつかむために十勝のジュニアコースですがCS氏と走行会へ
クラブマン2分切れるのコレ…という話にもなったり(汗)

今回は清水で一泊してから早朝にゲートオープン待機してました
そして準備やら走行後皆さんと雑談していたりほとんど写真撮ってません(笑)



ファミリアもブレーキパッドをサーキット対応品に交換
タイヤも絶対的に効くわけじゃないフェデラルのSS595ですし
それとジムカーナ時代から使っていたタカタの4点ベルトを付けられるようにしたくらいで…。
汎用品ならまだしも専用品の弄れるパーツが4WDだとさっぱりないわけで



そんな状況で1本目走って講師の方にダメ出し貰おうとしましたが無いと言われて非常に困惑(汗)
むしろダメ出し貰ってタイムアップを図ろうかと思っていたところで完全に挫かれました(笑)
ジムカーナではいつもボコボコになるほどの言われようなのでここは喜ぶべきなのでしょうね~



いつも真面目ですがさらに真面目に走ると2本目の20分なんてあっという間で…。
タイム的には若干更新できましたが、同クラスの人もおらず全体で見ればお話にならないレベル
逆に考えればこれしか手を入れないで2分切れたからOKということに…?

競技中も終了後も遠征組の方々から色々とお話を聞けたのが大収穫でした
前にSワゴン乗っていたんですよ~という方から色々と聞くこともできたので
こういうつながりもとてもいいな~というのを実感できました

そしてせっかく向こうから来ていただいて十勝面白い!と言ってもらえるのに
地元勢が若干アウェーな感じになってしまっているので残念なところです…。

来年もきっとあるはず?なのでもちろん参加するつもりです
もっと道内勢が増えてくれれば面白くなると思うんですけどね…。
自分みたいな普通のワゴンでも十分楽しめるかと思います
もちろんロドスタやらRX-7とかだとさらに楽しめるでしょうし



そういえば遠征組のNDロドスタ(ランティス)乗りの方からMAZDA323の帽子を頂いてしまいました
また次回もお会いしたいですね
Posted at 2016/10/10 22:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリア | クルマ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド 165/70R14 スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/284278/car/3587538/7992345/note.aspx
何シテル?   11/02 18:05
昔々にミニカやエッセでジムカーナやってました。 その後DE5FSデミオで2年ほどジムカーナ地区戦をコソコソと…。 そしてひょんな事からBJFWファミリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
諸事情によりスライドドア車に😎 ハイブリッドMXハロゲン仕様 そしてあまり見ない緑色💪
スズキ アルト スズキ アルト
レアかもしれない30周年記念車 ただの足車 走行62559km〜
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
標準仕様 ABSなし 走行744km~
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は真っ赤な働く車。 怪しさ全開でコソコソ走ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation