• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステュクスのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

とりあえず日曜はASP

完全に雨予報でやる気がイマイチですが・・・。
ドラシャも替えたので思いっきりいけますぞー。

そしてNAはきっと一台だけ(´・ω・`)ショボーン
まぁ、今の仕様で他の車にどれだけ迫れるかが唯一の楽しみですかね(・∀・)

エントリーはまだしていないですが参加される皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2011/11/12 00:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ 第1戦

昨日の話となるので、簡潔に行きますが

NAクラスは何だかんだで自分を含め2台
軽だけなら総勢15台の少なさ
普通車まで合わせれば50台弱

結果としては結局3.5秒落ちでぶっちぎられました
雨っぽかったとかコースがテクニカルすぎるとか
そんな言葉で片づけられるようなレベルじゃないです

まぁ、人も車もアレだったと言うことで・・・。
そして次回は9月・・・。
車検で足回りを戻さないと行けないなら出るのを考えます
だって直すのが大変なんですもの(´・ω・`)

あとは仕事と家庭の事情次第ですかね・・・(汗)
Posted at 2011/07/18 21:49:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

今週末は

久しぶりに3連休・・・なんて取れる会社じゃありません
休みがあるだけでも儲けものです
と言うわけで久しぶりにジムカーナやろうかと思います

16日 休みなのでボチボチ弄りたいなー

17日 ASPテクニカルジムカーナ へなちょこぶりを見せつけます

18日 当番(爆死)

と言うスケジュールで進行予定
初日は予定というより希望に近いですが

ASP参加者の方々はお手柔らかに(汗)
Posted at 2011/07/13 23:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

昨夜はPDカップ

帰宅が午前3時前で今日は当番なくせに1日眠い状態(爆)

そんな感じでCS氏と共に参加してきました
開始前にせでぃあ氏も応援で合流

準備が終わって完熟歩行
自分だけこのコース初走行なので、とりあえず要点を押さえる感じで

何だかんだで一本目
サイドターンで180度向いたところで失速ついでにわき腹痛めますし(汗)
ゴール手前でインに寄せすぎてパイロンタッチするわでグダグダ

56秒半ば+パイロンタッチ5秒
こりゃ怒られるレベル(^^;

80台あまりの参加者がいたので、眺めたり暖を取ったりしながら二本目
サイドターン全く決まらず(爆死)
ラストも相変わらずインに寄りすぎてハンドル戻してギリギリかわす始末…。

こんな適当で55.9秒
タイム上がってる\(^O^)/

とは言うものの…。
コペン乗りのCS氏から約3秒落ち
オプティ乗りのコレボン氏から約2秒落ち
二人は以前練習していたと言うのを差し引いても差がありすぎですかね

取り付けたロアアームバーはまぁ効果があった気も?
あとはやっぱり…手持ちのネタは使いきれと言うことでしょうか(笑)

そんなわけで、参加者の皆様お疲れさまでした
次回までにドラシャその他諸々も替えて思いきりやりたいですね


余談ですが
鹿肉は焼くのもウマイですが、味噌味の鍋にしてしばらく煮込むと柔らかく食べられるらしいですよ(^q^)
Posted at 2011/05/22 19:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年05月09日 イイね!

WAKO'Scup 軽自動車耐久レース第1戦 "140分耐久"

WAKO'Scup 軽自動車耐久レース第1戦 "140分耐久"一日経ちましたが
とりあえず簡単に様子だけでも

前日の夜中から、土砂降りの中TISへ侵攻
自分のエッセはサービスカーとして同行です
更別の道の駅に午前2時頃到着、仮眠を取って朝を待ちます


起きて一息ついてからTISへ
中へ入ってからが意外にあっという間
受付~準備~車検~ドライバーズミーティング
この時点でもうすでに午前9時過ぎ

午前中は他の耐久レースが行われているので
準備が終わればやることなし

と言うのもアレなので、ジュニアコースにて練習走行
ブーストのかかり具合と挙動の確認です



自分も含め3人のドライバーが
一通り慣らしを終えたら一足早く昼食へ

今回はTIS近くの「かしわ」と言うお店
先日の過ちを犯すまいと普通盛りです(笑)
この量でもお腹いっぱい(^q^)




食後のお昼寝のあとはとうとう本番
出走順は封筒の中のリボンをくじ引き風で(爆)

練習走行でドリドリしちゃう某氏が1番手
CS氏が2番手
そして自分がまさかの3番手
まぁ、どの番手でもプレッシャーがかかるわけで(汗)



グリッドはくじ引きでまさかの10番手
クラス別だと2番手(爆)
あとはパワーにモノを言わせて行くしかないのですが・・・。




でも、敵の方が数段上手でした(滝汗)
全体で見たら残念ながらまだまだパワーが足りないようです。
トゥデイとかも何とか抜けるレベルですし・・・。

何だかんだで皆さん異次元の走りというか、動き。
ぶっちぎりトップだった緑色のヴィヴィオがいたのですが、パワーなんて足元にも及ばず。
ブレーキ掛けなくても?自分らの車より遙かに速いスピードでコーナー抜けていきますし・・・。
どう抜くか、抜かせるかを考えながら走らなければならないので、精神的に疲れます。

一人45分余りを走っていますが、やっぱりあっという間。
燃料消費もあっという間です(笑)



そして終了。
終わると何だか寂しいものが・・・。
結果は完走ですが、順位は後日HPに上がるまで分からず(爆)

次回は8月15日、3時間耐久です。
が、参加はまだ未定・・・?
せめてもう一人くらいいないと中の人が持ちません(笑)
水分補給と室内の温度上昇さえクリアできればまだ何とか?

関係者の皆様、今回はお疲れ様でした。
次回も参加するなら、予定を無理矢理合わせて(爆)
行きたいと思います。
Posted at 2011/05/09 23:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド 165/70R14 スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/284278/car/3587538/7992345/note.aspx
何シテル?   11/02 18:05
昔々にミニカやエッセでジムカーナやってました。 その後DE5FSデミオで2年ほどジムカーナ地区戦をコソコソと…。 そしてひょんな事からBJFWファミリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
諸事情によりスライドドア車に😎 ハイブリッドMXハロゲン仕様 そしてあまり見ない緑色💪
スズキ アルト スズキ アルト
レアかもしれない30周年記念車 ただの足車 走行62559km〜
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
標準仕様 ABSなし 走行744km~
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は真っ赤な働く車。 怪しさ全開でコソコソ走ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation