• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステュクスのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

K100RS 復活

エンジンが掛かるようになりバイク屋さんへ車検に出して半月…。



なかなか忙しいようで合間を見てタイヤ交換してもらい



一番の懸案だったABS警告灯はまぁ何とかなったのでとりあえず無事に公道復活を果たしました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ



既に外車の洗礼は受けたのでこれからどれだけボコボコにされるか見ものです(*ΦωΦ*)
と言うか車検直前にサイドスタンドが根元でへし折れるアクシデントもあり…なかなか見せ場を作ってくれます(爆)

そしてBMW乗りは多くてもK100RS乗りはほぼ皆無なので確実に身バレしますねコレは(笑)

変態バイクの歴史がこれでまた1ページ増えましたね…( ˘ω˘)
Posted at 2017/08/04 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年07月16日 イイね!

K100RS 車検へ…。

純正部品も7月末まで来ないしまずはタイヤ交換を…と思っていつものバイク屋さんへ行くと





たまたまその日に届いたらしく引き取ってきてササッと取り付け



エンジン・ミッション・デフオイルも自前で換えたのでタイヤ交換をしたらとうとう車検です٩( 'ω' )و







唯一の不安要素がABS警告灯…。
どういう時に点灯・点滅・消灯するのかが結局よく分からず…。
警告灯のチェックが厳しくなったらしいのでどうなることやら…?

すんなり行けば7月末くらいには公道復帰できそうです(・∀・)
Posted at 2017/07/16 14:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年06月28日 イイね!

K100RS 修理編 その3(完)

失意の燃料ポンプ死亡からしばらく経ち…。

海外からはるばるやってきた社外燃料ポンプがようやく到着



足りない純正部品も注文したもののそれは1ヶ月後の到着予定(爆)
とりあえず燃料ポンプ仮セットして配管繋いでキーON…。



ちゃんと燃料ポンプ動いてる(笑)
チョーク引いてセルを回せば難なく始動



インジェクションなので少し暖まればアイドリングも良好
しばらく不動だったからか白煙吐いてましたが徐々になくなり良い感じ

そう言えばBMWの直4って国内メーカーのと比べたら何だか独特な音が…。
インジェクションだからですかねぇ…?

タイヤも発注したので交換したら車検もとりあえず行けそうです
この感じだと7月末に車検切れるv-maxは一時お休みしてこちらに乗れそうな感じですが…。
車検取れるまでは気が抜けませんね(´・ω・`)
Posted at 2017/06/28 20:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年06月17日 イイね!

K100RS 修理編 その2

とりあえず前回からの続き

燃料ポンプがほぼ黒なのは分かってますが一応燃料フィルター外してセルON



まぁダメなモノはダメで…。
燃料フィルターも換えた方が良さそうな雰囲気



燃料ポンプを固定する台座と防振ゴムもかなりお疲れな感じ




最後にダメ元で動かしつつパーツクリーナー流し込んでぶっ叩く作戦もさっぱり効果なし



結果として燃料ポンプ諸々アッセン交換確定\(^o^)/
サクッと直そうにも部品代がかなり行くので修理はひとまずお預けに…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2017/06/17 22:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年06月13日 イイね!

K100RS 修理編

K100RS 修理編最近は車ネタご無沙汰でバイクばかりな生活

書類も含めようやく自分のバイクとなったK100RS
鳴り物入りで持ってきたもののまさかの不動車\(^o^)/



インジェクター手前のホースに燃料が来ないので燃料ポンプか…と言う予想の元、タンク外してポンプ取り外し



ポンプで燃料吸ってからフィルター通してインジェクターですからね…ポンプ痛みやすいのも仕方ない気がします



ポンプまで外すのは慣れてしまえば燃料抜き入れても30分もあれば…それくらい簡単に外せます

ポンプ外したらバッテリー直繋ぎで通電
動く気配はあるものの動かないのでバンバンぶっ叩いてたら動くようになり…。
組み直して燃料入れてキーON…でも燃料が来ない…。

テスターで導通確認したらキーONで電圧掛かるものの1~2秒で電圧0に…。
仕様なのか何かの保護が働いてるのかもしくは異常動作なのか…整備書がないのでもうやりようなしです\(^o^)/

とりあえずはポンプの動きがイマイチっぽいので後日清掃
アッセン交換なら間違いないでしょうがサクッと3万なんで出せないですし~
ちょっと悪あがきしてみようかと思います

また進展があればその2があるかも…?
Posted at 2017/06/13 23:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド 165/70R14 スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/284278/car/3587538/7992345/note.aspx
何シテル?   11/02 18:05
昔々にミニカやエッセでジムカーナやってました。 その後DE5FSデミオで2年ほどジムカーナ地区戦をコソコソと…。 そしてひょんな事からBJFWファミリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
諸事情によりスライドドア車に😎 ハイブリッドMXハロゲン仕様 そしてあまり見ない緑色💪
スズキ アルト スズキ アルト
レアかもしれない30周年記念車 ただの足車 走行62559km〜
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
標準仕様 ABSなし 走行744km~
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は真っ赤な働く車。 怪しさ全開でコソコソ走ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation