2025年05月28日
アメリカンに憧れてバイクの免許を取りましたが、気がつけばネイキッド好きになってました。ワインディングを気持ちよく走れるバイクを探してましたので大満足です。 Eクラッチについてはアップデートを期待してます。
続きを読む
Posted at 2025/05/28 17:58:06 | | クルマレビュー
2023年01月28日
ぐちゃぐちゃなガレージ なんか嫌なので棚を作ります。 バイクガレージの棚を自作しようとホムセン巡りしてLアングルを探しましたがありませんでした。13mm幅が無いんですよね。 でもダイソーで12mmのギリギリ強度出そうなのを発見。バッチリ入ったので、20個買いました。 しかしな ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 12:47:31 | |
トラックバック(0)
2022年12月14日
2年ちょい乗りましたがパワー不足なのとワインディングが楽しめなくなり乗り換える事になりました。 そこそこ気持ちいい走りを求めている方には全く向いてないバイクだと理解出来ました。 という訳で大型デビューです。今までありがとう!
続きを読む
Posted at 2022/12/14 19:10:35 | | クルマレビュー
2022年12月04日
さて、無事引き渡しが終わったバイクガレージ。 バイク納車前に放置していた電源工事を終わらせます。 適当に余ってる材料でしたので色がw ガレージ側はVE管じゃなくPF管直結という手抜き工事です。BOX低過ぎた、、、 とりあえず捨てる予定のダウンライトをスイッチ結線して適当 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 11:30:30 | |
トラックバック(0)
2022年11月16日
イナバのバイクガレージ FM-2230HD ホムセンの店員に『土間タイプのバイクガレージは高すぎるから辞めた方がいい』と言われ見積もり取ったら殆ど変わらない価格でした。危うく騙される所だった、、 という訳で着工しました。依頼したのは近所の地元工務店です。ちなみに同級生が勤めてたりします。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/16 18:41:54 | |
トラックバック(0)
2022年05月01日
何度も何度も取りに行こうと思ってた二輪免許。 奇跡的に嫁の許可がおり自腹で4月初めに入校、そして運命の5月1日卒業検定、40代のおっさんですがストレートで卒検合格となりました。 正直、本当に合格出来るのだろうかという不安が大きかったです。 なんせ1段階まではあっという間、2段階は更に早く感 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 22:51:50 | |
トラックバック(0)
2022年04月16日
こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
続きを読む
Posted at 2022/04/16 20:17:59 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月09日
無煙のロータスグリルで自宅BBQです。 煙は最初だけ出ますね、ベスト人数は一台で2人くらいかなぁ。 風が強くても焼けるのがいい、バーナーあれば着火10秒です。 ただ、1時間くらいしか持たないのと、炭足しが面倒、純正網だと肉が落ちる、専用炭が高いし、市販の炭は砕く必要がある。 微妙、、、、、
続きを読む
Posted at 2021/05/09 16:17:56 | |
トラックバック(0)
2021年04月21日
Posted at 2021/04/21 19:04:48 | |
トラックバック(0)
2021年02月07日
見た目だけでなく、乗り心地も煮詰められた感じがします。 以前、トヨタブレイドに乗ってました。タイヤが16インチから18インチになった分、硬いと予想して試乗、想像より心地よい硬さで満足です。 カロスポハイブリッドど比較しても違和感ない加速とちょこまかとエンジン始動するストレスが無いのが良いですね。 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 18:11:31 | | クルマレビュー