2017年11月26日
騒がれてるハスラーの足周り
案外、大丈夫そうと言う事で決着と思われたのですが、、、?!
久々に家族3人で実家に遊びに行った帰り道の事です。
独走状態だったので、普段は50K平均の峠を60Kぐらいで流してました。
最初のコーナーで違和感、次のコーナーで確信しました。
リアが死んでいるw
サスの仕様と車高でしょうか?内側が浮いて腰砕けになり、ふらふらふらふらします。
軽い段差でも鬼の突き上げ!腹でも接触したのかと思える衝撃!
なんだこれ?
これか!これが噂のアレか!マジか(ー ー;)
途中で嫁が酔いましたw
にしてもあり得ない、空気圧見るか、、、3Kだと?
2.5に対して3Kだと?
全部2.5に調整したら明らかに大人しくなりました。
燃費あげたいのか知らんけど、やり過ぎでしょ。
空気圧下げてから嫁が酔うことはなくなりましたが、ショック交換を視野に入れて様子見たいと思います。
Posted at 2017/11/26 14:06:23 | |
トラックバック(0)
2017年11月11日
エクステリアは文句なし。
ターボなので坂道や合流もスムーズです。
それ以外は求めてはいけない部類の車だと思いました。
Posted at 2017/11/11 22:14:43 | | クルマレビュー
2017年10月28日
いやいや、ついに入庫しましたよ〜
現在、移植中だそうです。
白ナンバー都合で納車は11月二週目、特に急いでないので日曜日納車にしました。即コーティング入院するから乗るのは夕方からなんですけどw
にしてもいい赤してますね〜自身初の赤!
赤白、緑白、赤黒で悩み抜いた結果の赤黒なので後悔はありません。
とりあえず、車内灯をLED化してリアのシール全部取ります。
あとは、、、マフラー
内緒で付けて帰るという計画♪( ´▽`)
上手くいくのか?
Posted at 2017/10/28 23:00:53 | |
トラックバック(0)
2017年09月28日
いつもおもうのですが、納車待ちっていいですよね〜
自分、毎日ミンカラで皆様のハスラー拝ませてもらってます(感謝!)
お陰様で、納車されてもないのにショックやマフラー調べまくりの見積もりしまくりです
でも、試乗しかしてないから乗り心地はまだまだ評価出来るレベルではありません
なんせ、仕事では工事道具満載のダイハツハイゼットカーゴですからね、乗り心地は耐性ついてます!
ブレイドもバネ変えてるから乗り心地悪いし、ノーマルで大丈夫かも?と思ってる次第です
納期は10月末予定ですが、仮予定なのでどうなる事やら、、、
最大年末とか言ってたしな〜
はやくこないかなぁ
Posted at 2017/09/28 20:23:57 | |
トラックバック(0)