• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月09日

エアクリ裏装着!

昨日断念したエアクリ裏へのエレチュー・・・
今日リベンジしました。

kozaさんのアドバイスでBOXレンチを調達しにダイソーへ。

残念ながら、柄の長い(エクステンションが長い)BOXレンチが見当たらなかったので、近所のケイヨーD2へ転戦。
ちょっとしたセットを買って無事問題のボルトを取り外すことが出来ました!

エアクリーナーボックス、ボルトをはずした後なかなか横に動かないなぁ、と思っていたら、ボディ側の棒に刺さっている部分があったんですね。真上にグリグリしながら引っ張り上げたら取れました(^^;;

CVT上のアースポイント金具にダイソーマグ(中)を2段重ねで設置。
あわせてバッテリーマイナス端子上のタワーを4段から5段に増強。


一通り推奨環境を整えました。

いざ出陣!
行きつけのDまでの片道10kmのドライブへ!

んんんんんんんんんん!?
こ、これは!
アクセルのつき(と言うんでしたっけ?)が良くなった!?
2500回転までの盛り上がりがスムースに!?
なんといってもCVTの段付(と言うんでしたっけ?)が無くなり、スムーズさが増した!?

お、おそるべしエレチュー効果!???


Dに行って担当営業の方に思わず熱く語ってしまいました・・・

おっと、Dへ行ったのは、虫取りガーニッシュの交換予定の確認と、昨日泣き別れたエアインテークをとめるプラ部品の件の相談です。
とりあえず、ガーニッシュ交換のときにプラ部品もいただけることになりました。良かった良かった・・・・

さて、私のオカルト体験を整理してみますと・・

1)アースポイント+バッテリーマイナス端子
①エンジン音が少し太くなった・・・ような気がする。
②2000回転まで引っ張られる様に上昇する・・・ような気がする。

2)エアクリ裏ポイント
①2000回転を超えてからの上昇がスムーズになった・・・ような気がする。
②CVTの変速(ギヤ比変更?)がスムースになった・・・ような気がする。

今日バッテリー端子の磁石を増やしたので、切り分けが不十分かもしれませんが・・・

皆様の感覚とも合ってますでしょうか?


それにしても、オカルトでとどめておくのはなんだかもったいないような気もします。
でも、効果が説明できたとしたら、それはオカルトでは無くなってしまうし・・・
100円、200円のオーダーで楽しめることに、定量的な効果の検証を試みるのもなんか・・・

やはり、これからもご利益(効果)目指して念じる(装着)ことにします(^^;
ブログ一覧 | DELICA D:5 | 日記
Posted at 2007/09/09 17:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年9月9日 18:31
「気がする」 いいですねぇ
エンジンが回ろうとする傾向を感じると思いますが
その反面 エンブレの効きが悪くなった様な・・・気がします

私の場合 マグ一枚貼りですが積み重ねも面白そうですね
 
コメントへの返答
2007年9月9日 18:59
そう、ような「気がする」んです!
同じ踏み込み具合でも、エンジンが回ろうする・・・ような気がしています♪

エンブレは・・・あ、気にしてませんでした(^^;;;;
加速する方ばっかり気にしてて・・・

先達の皆様によれば、積み重ねは、いろいろ変えると好みの味付けが見つかるそうです。私はこのあたりの調整、今からです。
2007年9月9日 20:48
パチパチパチ!
表現バッチリ・・・のような気がします(笑)
面白くてついついアクセル踏んじゃうん
ですよね。意識して絞らないと燃費に
反映しない・・・ような気がします。

Dの反応はいかがでしたでしょうか?
ついでに試乗車にて比較させてもらうと
面白いですよ。
コメントへの返答
2007年9月9日 21:15
ありがとうございます!

本当についついアクセル踏んじゃいますよね!
でも、そこでもまたオカルトが・・・
装着後、ついつい出だしで踏んでるのに、燃費計の数値が微妙に良くなって来て・・・1kmほど向上しました!!
走った条件が違うので本当か?という状況ですが・・・

Dの担当の人は、「アーシング」は興味があるようでしたが、エレチュウは正直「???」な顔でした。
なるほど、今度試乗車と比較してみます!!
2007年9月9日 23:50
早いですねっ(@_@;)

そうそう、気がするんですよ~
てことは気のせい?

と思う反面、

いやいや、気のせいじゃないぞ。
と思うもう一人の自分が居たり。
コメントへの返答
2007年9月10日 21:04
そうですよね、
気のせい、と思う自分と、
効果あり、と思う自分と・・・

やはりエレチュウ有り無しで何度も乗り比べするしか無いですね!

kozaさんお勧めのように、試乗車と比べれば、きっと気のせいでは無いことに・・・!?
2007年9月10日 0:21
エアクリ外し、お疲れ様でした。(^^)

気合いが感じられますね(^_^;)

私はまだ進展がなく、とりあえずホームセンターで、アルミテープを買いました。

これで部材は揃いました。
後は時間だけ・・・。
コメントへの返答
2007年9月10日 21:07
週末久々に車をいじれたもので・・・ついつい・・・

私はアルミテープが見つからなくて、貼りっぱなしor針金です(^^;

一日も早く念じられると良いですね♪
2007年9月10日 1:58
相変わらずの詳しいご報告、有難うございます。

wildgearさんの描写は真実にあふれてます。

僕もいつか・・・いつなんだろ。
コメントへの返答
2007年9月10日 21:30
うれしくてついつい長文になってしまいました・・・

真実だなんて・・・
そんなおはずかしいf(^^;) ポリポリ

私の脳内妄想かもしれませんヨ・・・
オカルトですから(^^;;;;

それにしても、サダさんダイソーマグに出会えない日々が続きますよね・・・
いよいよの時は調達してお送りしますからおっしゃってくださいね~!

プロフィール

「後期型2代目納車 http://cvw.jp/b/284292/47879381/
何シテル?   08/04 17:22
一男一女の父兼一妻の夫です。 車はなぜか三菱なんだなぁ、どうしても(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] JAOSリアスキッドプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:32:09
[三菱 デリカD:5] JAOS スキッドプレートⅢ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:31:59
[三菱 デリカD:5] MADLYS フロントコーナープロテクターTYPE-F[後期型]取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 17:01:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
先代が5年経ったので、乗り換えました。 子供たちが大きくなったので、7人乗りに変更。 マ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
12年ぶりに乗り換えました! 初ディーゼルですが、その力強さにすっかりはまっています。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
9年お世話になったシャリオグランディスからの乗り換えです。 2007年3月10日納車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation