• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

血塗られたリアエアコンSW

こちらの皆様にとってはいまさらではございますが・・・
FlyHighさんの整備手帳を参考に、リアエアコンのSWを移設しました

買った記憶は無いのに車の工具箱にあった三菱製内張りはがしとプラスドライバーを持っていざ!

ETCの収まっている部分の左上に内張りはがしを差し込んで、ポコッという音がして抜けました。
おお、車内の部品ひっぺがし初体験!

ちょっと感動した後、インパネを固定しているネジをドライバーではずしてっと。
ふむふむ、本当にインパネが浮いた!(感動!)

さて、これを浮かせてダミースイッチをはずそうとしますが、あれ?
インパネの浮きが浅くて手が入らない・・・・

黙考することしばし。

そうか、ハンドルがあたって外れないのか!
ということで、ハンドルのチルト調整を目一杯下げ、無事インパネ裏に手を入れるスペースを確保。

まずはもともとのリアエアコンSWをパネルからはずし、コネクタを抜いてっと。
次にリアファンのコネクタをETC脇から裏を回して上側に。
よしよし。ケーブルも届きそうだし。

それでは、ターゲット位置のダミースイッチをはずして、コネクタを再装着したリアファンSWを差し込んで・・・・
んんんんんんんんん??

パネルにSWがうまくはまらない!
上下の爪がうまくかまない!!


なにくそ、どうした、と格闘することしばし・・・
狭いインパネ裏に手を突っ込んであっちから、こっちから、押して、引いて・・・

なーんだ、内張りはがしを使ってテコの要領で後ろから押せば楽勝じゃん♪

無事、左リアドアSWの隣にリアエアコンSW移設と相成りました。
インパネを押し込んで、ネジでとめて、ETC周りのパネルを戻してっと。
エンジンかけて、動作確認して、完成!!!

余韻に浸る中、ふと手を見ると・・・・

あ、赤い!
右手も左手も血だらけ!

どうやらインパネ裏で押したり引いたりしていた際に、あちこちで引っかいたみたいです。

きっとパネル裏のリアエアコンSW周辺は、私の血があちこちに・・・

怖くてもう二度と開けられません(涙)

幸い、切った場所は左右ともに一箇所のみ、絆創膏で十分な擦り傷でした(^^;

ブログ一覧 | DELICA D:5 | 日記
Posted at 2007/09/17 12:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年9月17日 13:04
ヒリヒリ痛いんですよね。夢中になってやってると
やっちゃうんです(痛)これに懲りずに頑張りましょう(涙)
コメントへの返答
2007年9月17日 13:10
eijiさんほどの(!)達人でもそうですか・・・ちょっぴり安心(^^;

ほんと、血が出てなくてもあちこち赤くなってヒリヒリです。

でもこれに懲りず、血塗られた修行の道を進む覚悟です(^^;
2007年9月17日 22:15
擦り傷はしょうがないですね。勲章かと・・。

しかし「流血」のぶん、達成感もあったかとおもいます。ご苦労様でした、今後もたくさん手をかけてあげてくださいね!

コメントへの返答
2007年9月17日 23:02
ありがとうございます!

過去の車でも「内張りはがし」を使ってゴソゴソしたことが無く、今回清水の舞台から飛び降りる心境でした(^^;

それもこれも、サダさんをはじめ、みんカラの皆さんの情報のおかげです。
今後も皆さんの情報を参考にしながら末永く手をいれてあげたいと思います!
2007年9月18日 10:13
コメント遅れました。

移設お疲れ様でした。
『流血』・・・大丈夫でしょうか?

私もD:5で、皆さんの情報を見ながら
色々とやってみたいと思っていますの
で、頑張りましょう!
コメントへの返答
2007年9月18日 21:46
コメントありがとうございます!

本当にFlyHighさんの整備手帳のおかげです。

流血、おかげさまで絆創膏無しでも大丈夫なくらいです(^^)

私は皆さんのを参考にさせていただくばかりかもしれませんが・・・がんばります!

2007年9月18日 10:16
恐怖!内装剥がしの誘惑

初めて外す時は恐る恐る
しかし、簡単に外れてしまうので
他もやってみようと 気持ちが逸り
外すならLEDとかのアイデアを盛り込もう
そうこうしてる内に
あなたもD:5の虜に、、、

なんてね
ヾ(@^▽^@)ノわはは


コメントへの返答
2007年9月18日 21:51
ぞぞぞぞぉ~

でも、怪談と一緒で、怖いのに見たい聞きたい、もっと怖く・・・

というエスカレーションが怖いです(^^;

ああああ、怖い、でも次は何しましょ~

プロフィール

「後期型2代目納車 http://cvw.jp/b/284292/47879381/
何シテル?   08/04 17:22
一男一女の父兼一妻の夫です。 車はなぜか三菱なんだなぁ、どうしても(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] JAOSリアスキッドプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:32:09
[三菱 デリカD:5] JAOS スキッドプレートⅢ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:31:59
[三菱 デリカD:5] MADLYS フロントコーナープロテクターTYPE-F[後期型]取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 17:01:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
先代が5年経ったので、乗り換えました。 子供たちが大きくなったので、7人乗りに変更。 マ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
12年ぶりに乗り換えました! 初ディーゼルですが、その力強さにすっかりはまっています。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
9年お世話になったシャリオグランディスからの乗り換えです。 2007年3月10日納車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation