• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildgearのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

到着!(泥飛散抑制装置)

到着!(泥飛散抑制装置)届きました!

JAOSマッドガードの「銀」

早速開封してごたいめ~ん!
左がリア用、右がフロント用です。
思ったより一回り大きい感じ!
幅310mm、高さ480mmくらいです。
色は、「ぎんぎら銀」というより、「ねずみ色マットな銀」かな(^^;
真っ黒ボディとのコントラストは期待できそう!!

さ~て、取り付け作業は・・・がーん「大雨&雷」、来週に持ち越しか??
Posted at 2007/06/10 12:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記
2007年06月09日 イイね!

発注完了(泥飛散抑制装置)

ついに人差し指でぽちっと・・・

D:5購入当初からずっと気になっていたモノを発注してしまいました。

トラバスさんD5deGOさんの記事を見て、「かっちょいい!しかも私でもDIYできる範囲に違いない!」

一番気になっていたのは、リアが車輪止めと干渉しないかどうか、でした。
前乗ってたRVR wildgearはデフォルトで着いていましたが、リアが車輪止めと干渉しやすく(荷物満載や後席搭乗状態だと当たる)、よく「ぼこっ」といってネジがはずれていました。

そこで、トラバスさんにコメントで質問させていただいたり(ありがとうございました)、JAOSさんに問い合わせたりしました。

JAOSさんにいただいたご丁寧なお返事によれば、
・JAOSではリア側の地上高を12cm以上で設計している。
・D:5では、リアのワイヤーを29cmにすれば地上高15cmになる。
 (参考データ:JAOSの車高3cmアップのデモカーで、リア地上高18cm)
とのことでした。
ということで、最初の関門はクリアーとなりました。

次の課題は、色です。
すでにこちらの皆さんが装備されている色は基本的に赤が多い(赤のみ?)ようです。私も当然「赤」をイメージしていましたが、稟議段階で思わぬ強敵が・・・

経理本部長:「すぐにうちのって分かるから目立ちすぎるのはダメ!

とほほ・・・。合議先から承認条件が付いてしまいました。

D:5というだけで十分目立ってますけど・・・

となると、「黄」か「銀」。

再度持ち帰って部内で検討(一人)し、「銀」に決定しました。
理由は、
・黄色は目立つのでダメ虫を呼ぶ。
・真っ黒ボディに銀、というのも意外と渋いにちがいない
ということです。

経理本部長の人も「可」とのことで、ようやく発注処理にこぎつけた次第です。
一応明日(6月10日)には届きそうなので、楽しみです。

ちなみに某巨大インターネットショッピングモールにあるお店で買いました。ポイント利用も含めて若干お安く購入できたと思います。


さて、次は何を調達しましょう。
ワンセグチューナーを狙ってましたが、5月版D:5オプションカタログによればMMCSに「きれいに」つながる12セグ/1セグチューナーがラインナップされてるし・・・
いっそのことフルセグにしてしまおうかと、悩みは尽きない今日この頃でした。
Posted at 2007/06/09 11:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記
2007年05月31日 イイね!

5月新カタログ電子版

2WDモデル追加に伴ったカタログの電子版(PDF)も新しくなったようです。

例のサービスキャンペーンで今週末Dさん行く予定なので、遅ればせながら紙版ももらって来たいと思います。

さて、まずは電子版で楽しんで見ますかね(^^;
Posted at 2007/05/31 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記
2007年05月28日 イイね!

悲しいことです

ZARDの坂井泉水さんが亡くなられました。

妻の人が大ファンで、最近もD:5にデビュー15年記念のGolden Bestを入れて、乗るたびに聴いておりました。

心よりご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2007/05/28 23:04:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年05月22日 イイね!

4WD vs 2WD(C2/ROADEST)

今日発表だったのですね、2WDモデル。

G-Navi同士の比較ですが・・・

   全高 車両重量 最小回転半径 燃費
4WD :1870mm 1780Kg    5.6m  10.4km/l
2WD :1825mm 1720Kg    5.4m  11.0km/l
差分:▲45mm ▲60Kg   ▲0.2m  +0.6km/l

あと、タイヤ、ホイールのサイズが違いますね。

気になる燃費は、駆動方式+車両重量の違いでしょうか。

車両重量:差分60Kg / 4WD1780Kg = 3.4%
燃費: 差分0.6Km / 4WD10.4 = 5.8%
5.8% - 3.4% = 2.4%

きっとこの2.4%が駆動方式の違いによる差分???

情報では、4WD車の燃費は、2WDモードとの比較で、

4WDオート ▲1%
4WDロック ▲4%

ということですから、4WDモデルと2WDモデルの燃費の差2.4%はこのレンジに入ってきます。ということは、それなりということ?

うーん、このロジック、何か違うような気がしますが、それもまた一興。


個人的には、スキーに行ったり、雨降りドライブが好きだったりするのと、高速道路の操安性など諸々を考えると、雪が少ない地域とは言えやっぱり4WD(しかもちゃんとしたFULL TIME)以外の選択肢は無いな、と思いました。




Posted at 2007/05/22 23:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記

プロフィール

「後期型2代目納車 http://cvw.jp/b/284292/47879381/
何シテル?   08/04 17:22
一男一女の父兼一妻の夫です。 車はなぜか三菱なんだなぁ、どうしても(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] JAOSリアスキッドプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:32:09
[三菱 デリカD:5] JAOS スキッドプレートⅢ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:31:59
[三菱 デリカD:5] MADLYS フロントコーナープロテクターTYPE-F[後期型]取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 17:01:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
先代が5年経ったので、乗り換えました。 子供たちが大きくなったので、7人乗りに変更。 マ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
12年ぶりに乗り換えました! 初ディーゼルですが、その力強さにすっかりはまっています。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
9年お世話になったシャリオグランディスからの乗り換えです。 2007年3月10日納車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation