• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildgearのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

久々に小ネタで・・・

久々に小ネタで・・・何ヶ月かぶりにいじることができました。

すっかりおなじみになった感はありますが、
隠れアイテムを・・・

それにしても、みなさんのご活躍にはいつも頭が下がる思いです。

気付くけばアソシエーションが出来ていたり、テントかついでお泊りOFFが当たり前になっていたり・・・

皆さんの記事を見て、あーんなことや、こーんなこと・・・

そして、最近気になっているのは、モトレージさんの青シリーズ・・・
特に、これこれ

妄想が膨らむばかりで、なかなか逝けません。
Posted at 2008/07/06 11:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記
2008年03月29日 イイね!

まささんターゲットステッカー復活!

まささんターゲットステッカー復活!洗車して、
やっと復活しました。

ほんと、まささんステッカーが無いと自分のD:5では無い感じでした。

大事にします(^^;
Posted at 2008/03/29 15:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記
2008年03月29日 イイね!

ターゲットステッカー復活準備

ターゲットステッカー復活準備北風さんのニュースや、40周年イベントのニュースを見て羨ましさに身を焦がしつつ・・・

以前やってしまったターゲットステッカー、まささんに再度お願いしてステッカーを入手しておりました。





鏡面シルバーでカス取りしやすく、気付けば写真のように図と地の2セット出来ておりました。

一応、右側の図(文字の部分)の方にアプリケーションシートを貼って準備していますが、左側の地の部分も活かしたいなと・・・

その前に、洗車しなければ!
Posted at 2008/03/29 12:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記
2008年03月20日 イイね!

トンネルを抜けるとそこは・・・・

トンネルを抜けるとそこは・・・・北風さんが神奈川・静岡方面を席巻しつつある今日この頃・・・
久しぶりに関越トンネルを越えて行って参りました、新潟県はシャトー塩沢スキー場。
昨日3月19日に早朝出発してゲレンデ入りしました。

雪は・・・おぉ、重ぉ~~~い(^^;
この時期なら仕方ないのでしょう。
でも、ボーゲン暴走族の子供の人たちにはノープロブレム!
おまけに、他のお客さんも10名いないし(^^;

昼ごはんを除いて11時前からノンストップで、親の人たちがギブアップ!!
15時半にはお部屋でまったりでした(^^;

宿泊したシャトーテル吉里さんも、お風呂は大きくて快適だし、ご飯はおいしくてボリューム満点だし、お父さんには地酒(鶴齢:カクレイ)もおいしいし・・・
時期的にリフト券2日分ついて1諭吉/大人一人未満という破格のお値段!!
フロントの方の対応も優しくて丁寧で大満足!

しかーし!

本日(3/20)は関東エリアと同じく朝から雨(; ;)
滑走はあきらめて10時前にはゲレンデを後にしました。
あきる野で降りて、東京亭(トンキンテイ)あきる野店にて13時ごろギョーザをいただきまして、15時ジャストに帰宅。

今シーズンはこれにて打ち止めです。




それにしても・・
関越トンネルを越えて、雪国を実感しました。高速脇の雪の厚さは1m以上!
塩沢石打ICで降りた後も、路面以外はあたり一面雪だらけ!
さすが、本州でも指折りの豪雪地帯でした。

来シーズンは、1月、2月で雪質が良い&道路も雪だらけの時期に行きたいと思います。
Posted at 2008/03/20 22:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年02月09日 イイね!

エアロバグウィング装着

エアロバグウィング装着雪の合間を縫って装着しました♪

2時間かかりました(^^;

nakakenさんGOD777さんoさすけoさんの記事、たこぼぉさんにいただいたコメントを参考に、なんとか作業完了です。皆様に感謝いたしますm(_ _)m



フェンダー側に貼る傷防止シートもついていました。
ホルダー金具の取付け位置もボンネット後端から125mmと指定されていました。
これまでの装着された皆様のおかげで、部品や説明書も改善されているようです。
相性が問題だったロックタイトもついておらず、ボルトにオレンジ色のコーティングがついていました。

苦労した点:
・ウィングへのアジャスターの位置決め
・ボンネットへの傷防止シートの位置決め
#結局、どちらもばっちりとは決まりませんでした・・・
マスキングテープも使ったのですが・・・
それぞれの位置ずれは微妙でも、いざ合わせてみると反対方向にずれていたらしく・・・
もっと落ち着いてやればよかったです(^^;

あと、GOD777さんの傷防止ラップ攻撃を参考に、ウィングを入れてあった袋を使いました。

装着効果は今からですが、見た目は大満足です♪

#妻の人からは「つけていい?とか買っていい?とか、ないの?」とお小言もらってしまった・・・
Posted at 2008/02/09 19:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記

プロフィール

「後期型2代目納車 http://cvw.jp/b/284292/47879381/
何シテル?   08/04 17:22
一男一女の父兼一妻の夫です。 車はなぜか三菱なんだなぁ、どうしても(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] JAOSリアスキッドプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:32:09
[三菱 デリカD:5] JAOS スキッドプレートⅢ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:31:59
[三菱 デリカD:5] MADLYS フロントコーナープロテクターTYPE-F[後期型]取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 17:01:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
先代が5年経ったので、乗り換えました。 子供たちが大きくなったので、7人乗りに変更。 マ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
12年ぶりに乗り換えました! 初ディーゼルですが、その力強さにすっかりはまっています。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
9年お世話になったシャリオグランディスからの乗り換えです。 2007年3月10日納車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation