• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがぁのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

純正ホイールに換装しました

先日Saxo & 106 D.A.Y.にて、ケタル三世さんから純正ホイールを譲っていただき、早速換装しました。




DIREZZA Z2 175/60/14



近所にはタイヤバランスを調整できるショップがなく、千葉市の樋口タイヤへ出向き、タイヤとホイールの組み付けをお願いしてきました。



うちの106はアシグルマなので、175の14インチで十分だし、何より乗り心地が平和で快適。
それと、やっぱり見た目は純正が好き。

ケタルさん、ありがとうございました!
Posted at 2013/04/29 10:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常メンテ | 日記
2010年12月11日 イイね!

鉄ちゃん

鉄ちゃん









これよりも


やっぱこれだよね~


Posted at 2010/12/11 22:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常メンテ | 日記
2010年04月29日 イイね!

日曜大工

日曜大工軽ーい気持で臨んでみたものの、
コレを制作するのに2時間半掛かってしまった。。。
ホントはコレを使ってカングーのオイル交換まで一気に済ませたかったんだけどなぁ・・・。

もしかして、ノコひいたのは中学生の図工以来か?w

詳細はコチラ
Posted at 2010/04/29 21:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常メンテ | 日記
2008年06月15日 イイね!

PP2

PP2タイヤ替えました。

今回はサーキット用ではなく、普段履き用。

普段用なんで、コンフォートな安いタイヤでイイかなーと物色していたら、ヤフオクで掘り出し物を発見。

で、コレにしました。

MICHELIN Pilot Preceda PP2
175/60R14

新品4本、\19,510で落札。

但し、製造年は4806が1本、 4906が3本・・・、
要するに2006年の年末あたりに製造された物なので、かれこれ1年半落ちですな。
先々寿命にどう響くかわかりませんが、とりあえず気にしてません。

ホイールは、2年くらい前に中古で購入した、
Lupo 1.4用純正アルミ(14インチ/6J/+45)

交換作業は TAKAオート にお願いしました。
組み替え、脱着、バランス、廃タイヤ、バルブ交換込みで、4本計\6,300なり。

タイヤの落札代金、振込み手数料、送料など含め、
今回のタイヤ4本交換で掛かった総費用は、
\27,910

手間はそれなりに掛かったものの、
当初の目標だった「4本で2万円台」をキープしました!
しかも、そこそこスポーティーなPP2で!!

やっぱ60扁平の14インチだと格段に安い!

まだ替えたばかりなので、インプレはまた後日~。

Posted at 2008/06/15 21:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常メンテ | 日記
2007年09月17日 イイね!

新バージョン

先週のヒーローしのいでフロントサスのダンパーが逝ってしまったので、早速代替のニューアイテムをゲットしました。

オーリンズ車高調。20段階減衰調整つき。

※またもや「中古品」ですw


今週、嫁の実家(長野)に行く予定があったんですが、さすがに逝ったダンパーで片道300kmの移動は出来ないので、長野出発の当夜に 無理言ってガレイタをオープンして貰い、 一旦フロントサスを純正に戻しました。

で、逝った右フロントサスを外した瞬間、
何もしてないのに、勝手に分離しましたw
どうやら負荷に耐え切れずにバルブが外れ、ロッド部が蓋ごと外れていた模様。
そりゃガタガタ異音がするのも当然だわな。。。

ダンパーのあまりに惨めな姿に、はしゃぐ大人2名。

   ↑ガレイタオーナー         ↑G-さん

ってか、この状態で しのい(宇都宮)→千葉の自宅→神奈川のガレイタ を走ってたってことかい!
ま、結果的に何事もなく移動できてたってことで、めでたしめでたし。

新バージョンは来週末に導入しようと思ってます。
Posted at 2007/09/18 01:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常メンテ | 日記

プロフィール

あせらず・気長に・じっくりと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2022年2月時点、日本未導入のXL Live 1.2 Puretech 110 MTの ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
初の並行輸入車 初のターボエンジン
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
デカく重たくなってエンジン薄味になっても不思議とアルファはアルファ。運転に興奮を求めなく ...
シトロエン C4 シトロエン C4
義母を連れての4名ドライブ用に増車。 広いガラスルーフ、リアの乗降性とシートの座り心地、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation