日曜日出勤の代休で、ぷらっと散策してきました。
まずは船橋にて、某銀行でフラット35について相談したり、無印良品で小物を買ったりと、平日の午前中にのんびり過ごすナマケモノの自分にちょっとだけ優越感。
そうこうしている間に、気付けばランチタイムのお時間。さて、何食いに行こうかな?
このあと佐倉の県税事務所に用事があるので
玉屋のウナギ とも思ったが、とりあえず近場で食べようと、こないだ長い行列で入店を断念した回転寿司
「くら寿司」 へ。
回転寿司といえば最初はお茶汲み・・・ん?なんかテーブルに穴が空いてる?

どうやら食べ終わった皿をここに入れると、食べた皿の数がカウントされるらしい。今時の回転寿司ってこんなシステムになってるんか?
あと個別注文も、かっぱ寿司みたいなインターホンじゃなくてタッチパネル。おあいそも画面にタッチするだけ。

板さんどころか、言葉さえも不要とは。。。
オマケに、穴に5皿入れる毎にタッチパネル画面でスロットがスタート。当たるとガチャポンが貰える。。。
いちばん笑えたのが、自分が注文した寿司の皿が近づくと自席のアラームが鳴る!www
寿司自体の味は至って標準的(1皿百円にしてはまあまあ)でしたが、子連れがこぞって行列する理由がよくわかりました。
こりゃ一種のアミューズメントパークに近いものがあります。
食べ終わって、側近の市川インターから京葉道~東関道でサクっと佐倉へ。
県税事務所の用事を済ませて、未だ更地状態の宅地訪問&周辺住宅の進捗状況を確認。
帰り途中、ヤマダ電機で嫁さんがipod shuffle買ったり、周辺のモールを一通り探索。
しかし平日ってショッピング街にほとんど男性居ませんね。クルマ運転してるのも大半が主婦層。
そんな社会不適合な気分を味わうのもなかなか良い気分。w
そうこうしてる間に天気が回復。久々に虹を見ました。
オーロラみたいな夕焼けに癒されました。
さて、明日は晴れるかな?
Posted at 2007/07/11 23:51:05 | |
トラックバック(0) |
散策 | 日記