先週のヒーローしのいからアシをOHLINSへリニューアル。
今までになくテールハッピーな特性に生まれ変わりました。
さて、人生初の2週連続サーキット走行会。
今週の舞台は茂原ツインサーキット。
ここは、Lupo納車3ヶ月目(当時はフルノーマル)で走って以来、約2年ぶりです。
この日、待機中はずっとこんな感じで雨宿りしてました。
今回の参加メンバー(たぶんゼッケン順)
Shio-G
ゴランさん
846さん
45さん
長介さん
ねねさん
やーしんさん
Yohさん
Focusliteさん
電脳蜜柑色さん
ァニキ・ボンバイエ
アシ替えてからケツの出やすいセッティングになり、
更に雨のサーキットは初体験。
翌日は七五三で姪っ子に会いにいかにゃならんので、伝説再来はご法度。
ちょっとビビりながらも1ヒート目は1分01秒782。
1コーナーの入り口でとっちらかると、2コーナーのイン側にある土手に突進しそうで怖い。
3コーナーを次のシケインに備えて小径で曲がろうとすると、スーっとケツが出るから怖い。
最終コーナー入り口は、ヘタにブレーキングするとそのまま外壁に直進しそうで怖い。
最終コーナー出口のRがキツくなるところで、ミスってスピンしそうで怖い。
怖いことだらけですが、タイム縮めるにはどこかでリスクを負うしかないので、あれこれ工夫。
最終的には、午後の4ヒート目に出した1分00秒179がベスト。
せっかくなら1分切りをっ!と目指したものの、最終ヒートでも1分切れず。
ケツが流れた瞬間に七五三が頭をよぎって、リスクは犯せませんでした。
特に1コーナーと3コーナーは最後まで攻めきれず。
タイムも大事ですが
、七五三の方がもっと大事ですのでw
姪っ子には敵いません。
雨は寒いし怖いし、できれば避けたいですが、いろいろ勉強になりました。
・雨カッパを買っておくこと
(Gさん、ジェケット貸してくれてありがとう)
・A/C使わずとも、送風&ヒーターだけでもガラスの曇りを防止できること
(846さんに教わりました)
・雨中のタイヤ交換はスブ濡れで寒いこと
(前日、小雨のときに交換しておけばよかった・・・)
しかし、ウチらは屋根ある車だからまだいいけど、カートはもっとしんどかったろうに・・・。
この経験を次回に生かそうと思います。
一緒に参加した皆さん、お疲れ様でした~。
Posted at 2007/11/13 00:53:31 | |
トラックバック(0) |
Yorokobi | 日記