• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがぁのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

岩戸屋@戸隠

岩戸屋@戸隠岩松院を訪問した後、小布施堂の近辺へ移動。

小布施堂、桜井甘精堂、竹風堂の3大甘味処?でお約束のアイスを食したが、写真を撮り忘れた。。。

小布施堂→栗がゴロっと入ったアイスクリーム
桜井甘精堂→ミルクソフトクリームをベースに、ほんのり栗風味
竹風堂→栗落雁をミキサーしたような栗味濃厚なソフトクリーム

・・・って写真がないと上手く伝わらんですな。

お土産を購入しているうちに昼時が近づいてきたので、蕎麦を食べに戸隠へ向かう。

数年前に1人で行った「うずら家」は雨にも関わらず20人くらいの行列。
他のお店は特に事前調査ナシだったので、元祖と創業100年の文字に誘われ「岩戸屋」を選んでみました。

ざる蕎麦に、そば饅頭、天ぷら、煮物などがついた岩戸そばを2人前注文。

この内容で\1,300は安い。
しかも、そば大盛はわずかプラス\100(写真は普通盛、大盛はプラス3把?3輪?)
蕎麦の香りもコシもそこそこで、ダシもクセがなく、とても安心して食せる蕎麦でした。
結局、都心近郊で食べる蕎麦との決定的な違いは「水」なんでしょうな。
この水のおかげで蕎麦とダシはもちろん、豆腐もめちゃ美味しかった。
あと、このお店は蕎麦湯がアツアツで濃厚で美味しい。

この後、野尻湖・斑尾を経由してカミサンの実家、飯山へ行き、最近お父さんが購入したXperiaの操作方法を2日半に掛けてレクチャーしましたとさ。
おしまい。
Posted at 2010/08/20 08:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月12日 イイね!

ガンダムの○○?

ガンダムの○○?まんてんの満腹感を残しつつ、翌日にカミサンの実家、長野へ行きました。

里帰りのピークのため、遅くとも東松山を朝6:00くらいに通過するつもりで向かったのが功を奏し、ペースは遅いものの、大渋滞は避けられました。
(登りでみんな一斉にブレーキを踏み、下りでみんな一斉にブレーキを踏み、追い越しはいつも一番左側車線、っていういつものパターン。。。)

このペースでずっと上信越道をひたすら走るのもツマラナイと思い、小諸で降りて湯の丸高原・菅平・須坂を経由し、小布施に寄り道。
カミサンが以前から行きたかったという岩松院へ。
葛飾北斎の天井画が目当てだったのですが、院へ向かう途中に不思議なメッセージが書かれた石碑が・・・。(写真参照)

北斎の天井画はついつい見入ってしまい、20分くらい徘徊してました。
人が歩く振動で天井画の塗装が少しずつ欠け落ちていくとのことで、かつて畳に仰向けになって鑑賞していたのが、今では長椅子に座って首を上に向けて鑑賞する形に変わったのだとか。
仰向けにゴロンとなる際の畳への衝撃を避けるための配慮らしいのですが、仰向けになる瞬間って、そんな建物を揺らすほど衝撃があるのかしら?

つづく
Posted at 2010/08/19 08:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2010年08月11日 イイね!

デカ盛りで○○なお盆初日

デカ盛りで○○なお盆初日過去に遡ってしまいますが、お盆の足跡を少々。

お盆休み初日の8/11、嫁の実家への帰省土産を買いにいくついでに、前から気になっていたあのお店へ行ってみました。
神保町のカレー屋「まんてん」。

学生時代、洋食系(南海、グラン、ジローなど)と「いもや」は通っていたものの、何故かカレー系は(エチオピアを除き)未開拓でした。

神保町に数多くあるカレー屋の中で、敢えて最もB級度の高い「まんてん」へ。
別にデカ盛りを売りにしているお店ではないのですが(とは言え普通盛りでもかなりのボリュームですが。。。)、せっかくなのでメニューに載ってない「全のせ」にチャレンジ。

ライスはお茶碗3杯分くらい、コロッケ2個、とんかつ1枚、揚げシューマイ3個、ウインナ3本、そこに挽肉たっぷりのルーが乗っかる。
ルーは甘めの庶民的な感じで、揚げ物はつくり置きではなく都度揚げてくれるのが嬉しい。

隣のオジサマに奇妙な眼で見られつつ、6割までは調子よくイケたのですが、終盤は・・・。
結局完食したものの、その後が大変でした。。。
古書街散策→スタバ→スポーツ街散策→地下鉄で昼寝、で、やっと胃の上層部に空きスペースが確保できましたw
後始末?で苦戦したものの、美味しかったです。
でも次回はカツカレー普通盛りでいいな。。。

上野松坂屋で帰省土産を買い、新型スカイライナーに乗り、成田空港をぶらぶらして帰りましたとさ。
お盆の初日おしまい。

写真
Posted at 2010/08/18 08:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

あせらず・気長に・じっくりと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 11 1213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2022年2月時点、日本未導入のXL Live 1.2 Puretech 110 MTの ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
初の並行輸入車 初のターボエンジン
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
デカく重たくなってエンジン薄味になっても不思議とアルファはアルファ。運転に興奮を求めなく ...
シトロエン C4 シトロエン C4
義母を連れての4名ドライブ用に増車。 広いガラスルーフ、リアの乗降性とシートの座り心地、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation