• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくおのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

ワインと国際送金

ワインと国際送金明日からGW休暇で~す。11日まで休み。
(16連休にはなりませんでした~。)
田植えするぞ~。307に羽を付けるぞ~。C2に泥除けにETCも付けるぞ~。

写真は先週の土曜に山形に行ってきたときのもの。
さくらんぼカレーだって。買わなかったけどw
果肉がカレーの具として投入されているんだってさ。
目的は、ワイナリー(ワイン醸造所)へ行く。
フォトギャラリー


備忘録です。

とりあえず忘れないうちに。
まとめているサイトがいまいちだったので、自分が必要だったものを参考に載せます。
※誤っている部分もあると思いますので、鵜呑みにしないで自分でも調べてくださいね~。ここを参考にして送金を間違っても責任は負えません(;^^

手数料は郵便局が一番安かった。
2500円。
銀行に行ったら8000円超を請求されたwwwこれはひどいw
ただ、銀行は手数料分のノウハウを持っており、国際送金について何にも知らないでとりあえず行ったら、いろいろ教えてくれたw

ゆうちょ銀行から送金する際に必要な項目。
(取り扱う機会が少ない窓口は、用紙記入ついてちんぷんかんぷん。必須項目などの呼び方が英語だと複数あったりと、とにかく自分で調べたりするのが大変だったw)

1.受取人名
2.受取人住所(長い住所などはかけるところまででOK。)
3.郵便番号(とにかく住所で検索しまくる!よりは、このサイトを使用。日本と違って、数字+アルファベットだったりする。)
3-1.あて先国
4.口座番号(数字)

ここからが重要!

5.受取銀行<※1>
6.支店名(省略可能)<※1>
7.銀行の住所(長い住所などはかけるところまででOK。)<※1>
8.銀行コード(Sort Code:そーとこーど)<※2><※3>

※1.銀行コード=BICコード:びっくこーど(SWIFTコード:すうぃふとこーど)をこのサイトに入れて検索する。
みずほ銀行の場合MHBKJPJTXXX(XXXは支店ごとのコードが入り、本店の場合はXXXがいらない)
※2.はじめにBICコードを記入したが、ソートコードだと言われた。何故かは不明だ。
※3.IBANコードからも調べることが可能。

9.差出人情報(氏名、住所、電話番号)
10.通信文(必要な場合)
11.送金目的(輸入取引、商品名:自動車部品などなど)

参考になりそうでならないw

各項目について、英語表記。
だって、国際送金するんだから、相手は英語でメール送ってくるし、送金に必要な項目も英語で書いてきますよねw
1.Account Name
2.Address
3.Zip Code
3-1.Country
4.Account No
5.Bank Name (Institution name)
6.Brach Name
7.Bank Address
8.Bank Code(BIC Code/SWIFT Code/Sort Code/IBAN Code<※3>)

※国際テロ組織へ送金したわけじゃないので、誤解しないでくださいね~。って、しないかw
Posted at 2009/04/28 22:28:57 | 日記
2009年04月19日 イイね!

た★ほ★り

た★ほ★り今日もいい天気でした~。

イネの苗も伸び伸び成長しており、GWの田植まで準備作業が続きます。

で、今日は田堀りをしてきました。
(田起こしが正式な呼び方みたいです。じいさんの時から田堀りって言ってたの正式な用語だと思ってたw
もっと調べてみると田打ちと言うらしいw)

8時。作業開始。


12時。お昼休み。たんぽぽがきれいに咲いてました~。


5時エンド。

つかれた~。

26日には用水路に水が流れて来ます。
いよいよGWの田植えが迫ってきました~。
天候に恵まれますよ~に(-人-)
Posted at 2009/04/19 19:42:41 | 日記
2009年04月18日 イイね!

さ・く・ら

さ・く・らさくらを見て来ました~。

さくらは北東北はこれからが見ごろですかね。
地元宮城の仙台市は散ってしまいましたが、県北になると散り始めではありますが、今週末が見ごろです。

今日はとてもいい天気で花見に絶好の天候。
すごくきれいに咲いていました。


午前中は明日の農作業の準備でトラクタをチェックしたり、試運転を兼ねて庭先の畑を掘り返してました。
そして、午後から外出しました。

外出の目的は、いちご狩りです。また行ってきました~。
オフの時とは季節が違うため、実がなる品種も違っていました。
そのときに食べたイチゴはとってもジューシーでしたが、今日のいちごはとっても甘かった。とにかく甘い!
なんていう品種か聞いておけばよかった。

※他人の採ったイチゴを狙ってますw

Posted at 2009/04/18 20:55:28 | トラックバック(1) | 日記
2009年04月16日 イイね!

mixi

一部のニュースでは、仕事が無いのかGWが16連休の会社も出てるって話がありますね。。。
それ、他人事じゃないですw
もしかしたら16連休の可能性ありw素直に喜べないw


さて、TLSに「こあら。」さんが新しく参加していただけました。
mixiをやられているとのこと。

わたしはmixiのアカウントを持っているので、久しぶりにログインしてmixiのプジョーコミュニティ(みんからで言う、グループ)をいろいろ見て来ました。

あっちも東北の登録者は少なかったw
まぁ、東北でオフしたいっていうニーズはありそうに見えましたが、みんカラに気づいて参加していただければな~と思います。

で、ログインしたついでに住んでいる町のコミュニティがあるか検索すると、見事に発見!

同級生が管理人してたw他にも同級生と思われる方が。。。
とういか、さすがmixi。登録者しか見れないという安心感があってか、顔写真を載せてたwおいおい○○だよ。。。(○○は同級生の名前)
老けててワロタwおれもこんな感じ?

そして、足跡だけを残してきてやりましたよっ!

なんか懐かしいというか。。。複雑な気分になりました。
Posted at 2009/04/16 20:47:55 | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

昨日はTLS春の陣でしたよ~(^∀^

昨日はTLS春の陣でしたよ~(^∀^オフレポです。

今回の参加者。(順不同)
空飛ぶ栗さん:206CC S16
かんちパパさん:206CC(飛び入り?)
44○さん:307XT
hiroさん:307SW
ろくお:307Style
ニーマルロクさん:206RC
A.L.F.Aさん:アルファ156
小豆色のさそり座さん:マツダMPV

といった感じ。

肝心の集会会長ZENさんがいませんが、今回は娘さんがインフルエンザで入院したためにお休みとなりました。
(無事に退院できてよかったですよ)


集合(泉PAスマートIC降りてすぐのローソンにて)
お仕事がお忙しい中、レブスピさんにお見送り頂きました~。
オオニシヒートマジックのマフラー、いい!欲しくなっちゃいましたw


イッズミー到着
晴天です!TLSは天気につおい。
栗さんのお知り合い、かんちパパさんにお会いしました。

ただ、個人的にイッズミー参加の仕方に反省すべき点がありました。

昼食のカレー屋さんに到着
じゃんけん大会(?)見事に3連勝させて頂き、半額券をゲット。
美味しいかったのでまた来ます。そして、ドリンク無料券も譲っていただき感謝です。


ダウンさんと待ち合わせのSABへ到着
残念ながら用事があったため退散してしまい、ダウンさんとお会いすることはできませんでした。


今回のオフに用意した羽は結局装着できず(;^^
なぜならば、電動ドライバーがバッテリー切れで、取り付け穴を必要な数だけあけられなかったからw
田植えまで忙しい日々が続くので、その後になりそう。

他にも写真を撮ったので、後日フォトギャラリーへUPします!

to:ZENさん
hiroさんのをリアハッチをお借りして羽を合わせましたが、SWには幅が足りませんでした。ハッチよりSWは幅が大きいみたいです。
Posted at 2009/04/13 22:55:12 | 日記

プロフィール

「フレフレ北上 http://cvw.jp/b/284326/38810475/
何シテル?   11/06 12:39
プジョー207とシトロエンC2について情報共有できればと思います。がんばって更新するぞ!2011/4/23からプジョー207も増えてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
12 131415 1617 18
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:カウンタ
2008/12/31 22:32:23
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ
2008/12/07 11:03:16
 

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
型落ちピカソ 116iだと子供を乗せるのがしんどくなってきた。抱っこしてチャイルドシー ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
またプジョーになってしまった。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
まさかBMWのオーナーになるとは。 自分がビックリ。 また輸入車であることを許してくれた ...
シトロエン C2 シトロエン C2
会社の同期の、○菱○ウトランダーのパドルシフトを見て、自分もパドルがついている車が欲しい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation