• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@和紙たんMM君のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

壊れた。。。

壊れた。。。昨日のPVレポートが大変なことに。。。(あいさつ

やっぱりみんな、健康に興味あるんだね~

まぁ。。。

こうまさんのトラバのおかげかと思いますけどね☆

さて、今回壊れちゃったのは。。。


。。。

。。。

。。




僕の左手です。。。


もともと、僕の左手は過去にあった事故?によって、大きな手術をしました。

その結果、握力のほとんどを失う形になっています。
たぶん、今計ったら10キロぐらいですかね?

筋力を付ければある程度は補えますが、手術箇所が手の甲なので鍛えようがありません(泣

んでもって、今現在どうなっているかというと。。。

☆左手の甲の一部の組織が欠損(クレーターみたいな穴が開きました)し、その場所が通常とは違う組織で再構成されている状態。
 この組織には柔軟性がなく信号伝達能力も低い。
 正常な組織とは完全に接合しない、別のものである。

これが、担当医から言われたことを僕なりに解釈した内容です。

一応、医療の現場にいる人間なんで言われたことはほぼ理解できました。

信号伝達能力が低い=【思い通りに動かない】
柔軟性がない=【疲労を感じると硬質化して動かなくなる】

と、言うことですね。。。

うう、悲しい。。。でも、これって現実なのよね。。。

まぁ、でも4年前の話ですけどね。
今は、なんとかこの左手君ともうまくやってたのですが。。。


で、


なにが、あったかというと。。。

昨日、天候が回復した後F市に行きました☆

もちろん、ミラちゃんでね♪

そして、久しぶりにバッティングセンターでバットを振ったわけです。。。

野球をご存知の方ならわかると思うのですが、右バッターがバットを振るときは左手がもっとも重要ですよね☆
んで、最近の激務でもともと調子の良くない左手君に活をいれて、110キロボールを打ってたわけです。。。

もちろん、握力なんてほとんどありませんので、たいした打球は飛びませんけどね

でも、好きなんですよ。。。野球♪

しかも、手術前はホームランかっ飛ばしたりして結構いい線いってたもんでね。。。
むきになって、振ってたわけですよ。。。


そしたら、今日。。。

!??

手がうごかねぇ!!

正確には、握れない。。。ですけどね(涙

動かすと激痛が走って、死にそうになります。。。


自業自得ですがね!!

まぁ、この左手君のことはよくわかってますから、組織が硬質化してしまっただけということはすぐにわかりましたけどね☆

要するに、筋肉痛です(汗

ただ正常な子じゃないので、おそらくまともに動くようになるのに結構掛かりそう。。。


皆さんも、持病をお持ちの方は自分の体のこと、しっかり理解してくださいね☆
       
Posted at 2008/07/30 21:19:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年07月30日 イイね!

【ヘモグロビンA1c】について補足

前回の健康情報通信で、説明不足な面がありましたので補足しておきます。

【ヘモグロビンA1c】がどういうものか?

これは、前回説明した通りなのですが

なぜ、数字が下がりにくいのか? どうすれば下がっていくのか?

の説明が抜けていました。


☆なぜ、下がりにくいのか?

 血糖値に比べ、上昇すると危険度が高いこの数値ですが、簡単には下がりません。
 なぜなら【ヘモグロビンA1c】は正常な【ヘモグロビン】と同じく、血液の構成成分そのものだからです。
 【ヘモグロビン】が減るということは、血液濃度の低下を意味します。
 早い話が、貧血になってしまいます。
 ですので、酸素を運べない赤血球であっても、血液濃度を維持するために存在し続けてしまう。。。ということになります。
 そのため、数字が【何%】という表現になります。


☆どうすれば、下がっていくの?

 上記の理由から、【ヘモグロビンA1c】の値は下がりにくいということがご理解いただけたかと思います。
 では、どうすれば下がるのでしょうか?
 これは、赤血球の寿命と関係があります。
 赤血球には、生まれてから【約120日】の寿命が存在します。
 この期間を過ぎれば、赤血球は死滅します。
 そして、新たな赤血球が生まれます。
 このサイクルで、人間の血液は保たれています。
 そして、これは【ヘモグロビンA1c】も同じです。
 元となる赤血球が生まれてから、120日で死滅します。
 その次は、正常な赤血球が生まれますので、この段階で値が変化します。
 ですので、血糖値の上昇に十分に気を使い。。。3ヶ月から半年間ほどかけて、じっくりと取り組んでください。


 今回は、補足事項なのでこれにて失礼します。


PS.次回ですが。。。

テーマの候補は【夏バテ】【眼精疲労】【不眠】あたりを考えています。

また、リクエストがありましたらおっしゃってください。。。
Posted at 2008/07/30 20:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康情報 | 日記

プロフィール

「残業突入。。。まぁ、いつものことです」
何シテル?   11/04 20:35
ジムカーナをやっています。 オプティ乗りで有名なこうまちゃんさんから車を譲り受けました。 これから、いっぱい練習して乗りこなせるようにがんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 34 5
6789 1011 12
1314 1516 17 1819
202122 23 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

北関定例乙ですー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 15:28:20
関西美羅連盟 
カテゴリ:クラブ&チーム
2007/09/22 18:52:49
 
デボンクラフト 
カテゴリ:ステッカー制作
2007/05/10 20:00:23
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
可愛らしい外装と、ラグジュアリーな大人の内装がいい感じです。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
非常に希少価値の高い【クラブスポルト】です。 中身はすでに別物ですが、概観は維持していき ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
僕が、最初に購入した車です 馬力がありすぎて、公道では手がつけれません(汗)
スバル プレオ スバル プレオ
憧れの特別限定仕様です 軽快に走りますよぉ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation