2011年05月22日
こんばんわ。
久しぶりのブログです。
最近、仕事&プライベートでも悩み多きで、先日、家族会議をしました。
会議の内容の前に、自分の体の状態ですが。。。
【非常によくありません】
原因は椎間板ヘルニアですが、厄介なことに二箇所あります。
この症状には場所によっていろんなパターンがあるのですが、
僕を悩ませているのは【筋力低下】です。
今現在、右足の親指にはほとんど力が入らず、踏ん張りが効かない状態です。
また、疲労がたまると下肢の強いハリが歩行を苦痛に変えます。
その環境下で、職場では人員の削減に向かっていき、状況は悪化の一方。。。
元気でいれば、【やってやろうじゃないか!】と反発する性質なのですが
正直、この体の状態では【無理】と判断しました。
会社に休職願いを出し、手術をと考えていたところ
家族会議の場が設けられ、話をしました。
その結果。。。
1.手術には反対。
リスクの部分と、僕自身すでに2回の全身麻酔、3回の外科手術を受けています。これ以上の負担は家族としても不安が大きい。
2.縁談を真剣に考えて欲しい。
昨年の冬から話の出ている分ですが、忙しいということで話半分でしたが、家族としては真剣に話を進めていきたい。そのためにも、体を壊してもらっては困る。同様に手術といったリスクをともなうことは避けていきたい。
3.母の状態を考えて欲しい。
1.2ともに関係してくるのですが、母がよくありません。おそらく数年のうちには車イスが必要な体になります。僕自身、一族の墓守の家系に産まれた長子ですので、母は当然、一族も守る義務があります。(田舎特有の考えではあります)
4.体調が好転しなければ、現職を考え直す。
以上のことから、会社と話をすることになりました。現職はいわゆる【専門職】で、なりたいからなれるわけではありません。この職を捨てることは非常に惜しいところはあります。
ただし、現在の状態では家族にも会社にも迷惑がかかりますので、話すべきことは話しておく必要があります。
幸い?私自身、下半期の個人実績としては全社員のトップ5に名を連ねることが出来ましたので、交渉の材料は持っています。
以上、ながながと失礼いたしました。
おそらく、来月の頭には決着が付いている予定です。
なお、その前の今月末には、仲のよい同僚にはきちんと話す予定です。
それでは、最悪の結果を招かないように立ち回りたいとは思います。
皆様も、見の周りのことには十分に気をつけてくださいませ
Posted at 2011/05/22 00:20:05 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記