• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

アルチャレAR150初レース

アルチャレAR150初レースアルファロメオの草レース(アルファロメオチャレンジ)で岡山国際サーキットを走ってきました。

いままではタイムで順位を決めるAR100に出てましたが、
今回は初めてAR150のレースに出ました。
フリープラクティス、予選、決勝2ヒート、計4本走りました。

ナンバーの無いレースカーと一緒に走るフリープラクティスでまず緊張し、グリッドスタートの決勝は2ヒート共接触しないで走れるか心配で緊張しました。

とりあえず、155でのベストラップは
予選の 2'10"222 でした。
AR150-9クラスの仲間には追いつけそうにありません^^;

そして、、、

途中で油温計が振り切って...

という事で動画です





またしても、155V6は積車で運ばれて行きました。
近日中に見てもらう予定ですが、、、
今回はエンジン本体(?_?) はぁ~どうしよぉ~

でもでも、、、
初めて出たAR150のグリッドスタートがとても楽しかったので
スグに復帰できないかも知れませんが、またAR150でレースがしたいです。
Posted at 2011/10/19 03:22:23 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

鈴鹿F1

鈴鹿F1F1観戦で鈴鹿サーキットに行ってきました。

木曜から始まって
日曜まで4日間たっぷり鈴鹿で遊んできました。

決勝の後、ピット前でだらだらと余韻に浸っていると鈴鹿の勝者がピットウォールにトロフィーを持って現れました、
JBカッコよかったです。
(←分かりにくいけど、その写真です)

観戦する場所(減速する場所、加速する場所、全開で通過する場所など)によって
聞こえてくる音が違うのですが、今回はヘアピンの加速する場所で見たので、
常に爆音にさらされて、まだ少し耳鳴りが残ってます。

最近のF1について色々と言われている部分は僕も同感ですが、それでも
生で見るF1は、音、スピード、オーラ、それと、、、
F1マシンが通過した時のイイ香りが楽しめるのでヤメられません。

いままでずっと続けて見てると、V6ターボ時代からの良かった記憶、いまいちな記憶、
時代毎の色々な違いを感じるけど、生で見るとやっぱF1はスゴイなぁと思いました。
Posted at 2011/10/10 04:09:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーセブンに乗り換えました http://cvw.jp/b/284337/41907015/
何シテル?   09/02 23:59
欲しいクルマは ・ジネッタG12 ・モーガン3ホイラーのロッカーアームが見えてるやつ ・MINIストレートカットのミッションが付いたやつ ・3輪のイセッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

暗いうちからセブン そうだ!美味いもんを食べに行こう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:55:19
シリコンホースは何故漏れるのか? その1(バンド構造編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 10:23:39
ミノルさんの岡山国際サーキット道場破り映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 23:57:11

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
とっても軽くて,キャブレターがついた生き物のような車で,めちゃ気持ちイイです!!
ボルボ V70 ボルボ V70
こどもの急成長にともない V70 ダイナミックエディション に乗り換えました。 MTの ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット遊び用に増車して、 人生初の超スムーズなロータリーエンジンに感動しました!! ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
ファミリーカーと趣味車を兼ねてALFAでRHDのMTを探してたら正規輸入のMTに出会いま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation