• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

155リフレッシュ

155リフレッシュリフレッシュのために預けてた155を取りに行ってきました。

なんと僕の155を含めて155が4台も集まってました!

リフレッシュの内容はコチラです。
これで、とりあえずサーキット遊びができそうです。




さてさて、今回の整備で際立ったのが3点。
点滴:ワコーズRECS(とオイル交換)、フロントパイプ、エアコン


1.点滴(とオイル交換)の効果で、
なんとあのディーゼルみたいなV6のガリガリ音がかなり小さくなって、
ようやく僕のV6もガソリンエンジンだと思えるようになりました。

2.等長フロントパイプは
やはりドルドル音がなくなって、スムーズになりました。
でも、もともと付いてるマフラーが、低音がボーボーと鳴るタイプなので
相変わらず低音がウルサイままです。

3.エアコン、、、
点滴をしてエンジンが静かになった事で、今まで気づかなかった音が聞こえるようになりました。
エンジンルームの中で、シャラシャラ~となってます。
エアコンをONにするとこの音は消えます。

エアコンのコンプレッサーに関係するベアリングらしく、
コンプレッサーがOFFの時だけ関係あるそうです。まだ壊れてないんですが、、、
ベアリングの音が今後変化しないか要経過観察という事になりました。


プチ155祭りの方は、さすが155!!みんなかなりイジってます。
そして、お店の前で155を持ち上げて遊んでる人がいました、










爆音になったマフラーを仲間で直しておられたようです。なんだか楽しそぉ~













帰りは、ステアリング交換に来ていたノマッチと一緒に
天理スタミナラーメンに行ってきました。













スパムむすび というのがコイ味で美味しかったです。
(そのまんまスパムが乗っかってるだけですが)
Posted at 2011/08/01 05:20:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

おっ荷物が届いてる^^/v

おっ荷物が届いてる^^/v今日、仕事から帰ってくると
ガレージに荷物が置いてありました@@

ユニコルセの大きな箱・・・

先日、オクでポチッとした等長フロントパイプです。




でも、中身はユニコルセじゃなくて...

チューコのアーキュレーです^^;

今月の朝びわでフロントパイプを体験させてもらった後だったので、

欲しい欲しい病が治まらず、おりゃおりゃと調子にのって
ポチポチしてしまい^^;思ってたよりも高くついてしまいました。

付けたらどう変わるか、楽しみです。

ロメオジュンさん、オクの情報ありがとうございました!
Posted at 2011/07/21 22:36:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

ASB703(滋賀)に行ってきました

ASB703(滋賀)に行ってきました日曜の朝からアルファを並べてマッタリとしてきました。
ASB(朝琵琶)は、5月に初参加して今日が2回目でしたが、同じアルファ好きの方々とアルファを並べて色々お話できて楽しかったです。

今回は名古屋方面の方々もおられて、156V6の快音聞き比べや、普段あまり見られないアバルトのプントをジックリ拝見させてもらいました。

155の今日の特典(?)は、ウワサの等長フロントパイプのスムーズな吹け上がりを体験させてもらったり、4台の155でクラッチ踏み比べて、それぞれハッキリ違いがある事を知りました。

ただ、気合の入った155達と一緒に並べると、僕のエアロ無しの155は、まるでジャッキアップしてるかのように前が上がったように見えるので、なんとかしたいと思いました。

Posted at 2011/07/04 03:50:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

滋賀(ASB504)に行ってきました

滋賀(ASB504)に行ってきましたスゴイ155が集結すると聞いて、朝琵琶というアルファの集まりに初めて行ってきました。

GWの快晴の中、155が10台、他にも
スパイダーベローチェ,75EVO,145,147,156,GT,159,Brera
FIAT,プジョー,VWビートルなど
30台弱のアルファ好きが集まり、アルファの話でワイワイと楽しく過ごせました。

155を並べてV6のアイドリング時のガシャガシャ音を聞き比べたのも面白かったです。
ちなみにガシャガシャ音が一番静かだったのは、関東から遥々お越しのあるロメさんで
僕のはロメオジュンさんと同じぐらいかなり大きな音がしてましたが
あまり気にしなくてもええかなぁと思ってます。

お昼はロメオジュンさんのお店に移動して、とても美味しいパスタランチを頂きながら
またアルファ話でワイワイと、

昼食後もまた移動してアルファ話でワイワイと、

帰り道は同じ京都の心姿(しんし)さんとプチツーリングみたいな感じで、

朝から夕方までとても楽しい1日でした!

Posted at 2011/05/06 02:24:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

155ガソリン漏れてます

155ガソリン漏れてます出かけて、用事済ませて帰るとき、車内がガソリン くさい時がありました。
それも時々なのであまり気にしてませんでした。

先日、エンジンルームの中で、どこからか少しだけ液体が飛んでるのを見つけました。しかもOILのような跡は残らず、蒸発する液体だったのでガソリンか水かなぁと思ってました。

そして今日、よ~く見てみると、トルクロッドの付け根の下辺りの
ホースから ガソリン がポタポタ漏れてました。
その下のベルトも べとべとです。

13年も前のクルマなのでたぶんこれで正常なんでしょうね。
中古車屋さんが保証で対応してくれるので、明日見てもらってきます。
Posted at 2011/02/11 20:39:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーセブンに乗り換えました http://cvw.jp/b/284337/41907015/
何シテル?   09/02 23:59
欲しいクルマは ・ジネッタG12 ・モーガン3ホイラーのロッカーアームが見えてるやつ ・MINIストレートカットのミッションが付いたやつ ・3輪のイセッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いうちからセブン そうだ!美味いもんを食べに行こう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:55:19
シリコンホースは何故漏れるのか? その1(バンド構造編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 10:23:39
ミノルさんの岡山国際サーキット道場破り映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 23:57:11

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
とっても軽くて,キャブレターがついた生き物のような車で,めちゃ気持ちイイです!!
ボルボ V70 ボルボ V70
こどもの急成長にともない V70 ダイナミックエディション に乗り換えました。 MTの ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット遊び用に増車して、 人生初の超スムーズなロータリーエンジンに感動しました!! ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
ファミリーカーと趣味車を兼ねてALFAでRHDのMTを探してたら正規輸入のMTに出会いま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation