• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みうらっちのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

5周年 ベストアルバムを発表します!

5周年 ベストアルバムを発表します!









今年の春でコペンが5年になります。






今回は思い出の写真。
8つのストーリーと共に
断片的ではありますが当時のアーカイブを
セルフライナーノートしてみたいと思います。





機種変更したため自身の端末の都合上、
再現できない部分があり
現在再現可能なアーカイブとなる事をご理解の程
よろしくお願いします!











①2015年4月納車の日、
慣らし運転は雨でした☂️




前年の12月に発注し3月に完成したコペン。
仕事の都合もあり納車を4月にしたため
ひと月メーカーで保管していただいておりました。

納車の日は、ダイハツディーラーにタクシーで行き
生憎の雨でしたが、兄を拾い古川まで慣らしに行きました。






②2015年から2016年、
少しずつコペンに慣れていく自分。




先ずはコペンに慣れることが先決で、
ノーマル状態を一年近く堪能しました。

その後、足回り交換、ナビを購入、ETC追加、
マフラー交換、フロントリップスポイラー、
リヤデフューザー、アイライン、エアクリ、ブローオフ
を追加。













③2017年春、アルミを購入、
ビジュアルが大きく変化










3年目の春にようやくアルミを投入。
見た目が大きく変化しました。






④2017年春。
オレンジとゴールドを
意識したカスタムの方向性に走る



仲間に協力してもらい、ボディタトゥーを施工。



オレンジ×ゴールドの眩しい仕様になりました。




アルミのナットもオレンジにしました。








しばらくこのスタイルで走っていたし
この姿でたくさんの場所で人とお会いしたので
みうらっちのコペンと言えばコレという
イメージが強いと思います。







⑤2017年冬。
レスポンスアップ、パワーアップ、
トルクアップへの取り組み





立ち上がりのモタつきを改善すべく、そして
パワー、トルクアップへの期待を狙い
岩手県紫波町のパルスポーツへ。
アルトワークス以来、23年ぶりに
大坊代表に作業依頼。




















la400kは当時コンピュータの解析がまだ
難航していたし、ピボットのパワードライブも
世に出てなかったため、
シエクル社製のミニコンαとレスポンスジェットを
搭載しました。

パルスポーツさんのオリジナル調整データ、
商品のカラーもオリジナルです。

見違えるようなパワーアップと出足のモタつきが
改善されて大変満足しました。







外観では2種類のボンネットを製作してもらい
気分や場所によりドレスフォーメーションするように
なります。












⑥2018年。
初の全国ツアーに出る。

この年から本格的に県外のコペンオーナーとも
交流するようになりました。









SNSで知り合った人に
リアルに会いにいくという
壮大な夢の実現に向けて
計画がスタートしました。

2018
Go for it!
ツアー。


自身の活動の場所を宮城や東北から『日本』に広げ、
東京、愛知へと全国ツアーに出ました。










東京の葛西臨海公園では栃木の友達にツアークルーを
担当してもらい東京まで伴走してもらいました。

茨城、栃木、関東などの、
知り合いとリアルに会えました。

この時、のちに訪ねることとなる
愛知の友達たちとも
はじめてリアルに会うことができました。





8月末、愛知ツアー初日、浜松のお友達と会いました。








シフトを改造してもらいクイックなシフトを実現
一緒に愛知県入りしました。




自走で愛知県 安城市にきました。













この愛知ツアーは、自分にとって
本当に意味のある旅だったし、たくさんの刺激を受け
人生観が変わりました。






たくさんの人を見て話して、
一人一人の役割が持つ大切さを知りました。

往復1,500キロメートル走った充実感、
全国から集まるコペンの強者を見て、学ぶ部分は多かった。





すっかり愛知県の虜となった僕…笑








幸運にも、10月にもう一度
愛知のコペン仲間とオフ会をする奇跡に
恵まれました!







⑦2018年。補強にハマる。






フロントとリヤに補強のバーを入れました。







セコいパーツも小遣いでチマチマと投入します…笑








⑧2019年。
全国ツアーでイベントスタッフに挑戦





イベントに参加するだけでなく、スタッフとして
参加してみました。大変でしたけど勉強になったし
充実感を得られました。






2019年の全国ツアーは、
被災地の今をこの目で確かめるコンセプトのツアーとし、
気仙沼市、七ヶ浜町、福島市、山形市と周りました。




福島


福島


気仙沼


七ヶ浜


2011年の東日本大震災から8年経った
東北各地を周り様々なものを見てきましたし、
東北のオーナーと新たな交流が出来ました。





そして、ツアーファイナルは、
2年連続で愛知県安城市。









コペンフェスタに参加してきました。









信州、東海地方のオーナーさん達と
たくさん知り合う事ができてよかったです!






















書きたいことや語りたいことは
ほんとはまだまだたくさんありますが、
とりあえずはこんな5年でした。

コペンを買えたこと、
コペンオーナーになる事が出来たこと
たくさんの方に知り合う事が出来たこと、
本当に何にも変え難い財産となりました。









Posted at 2020/02/17 01:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン生活
2020年02月11日 イイね!

やはり冬、雪は降る降る

やはり冬、雪は降る降る











本日もお疲れ様でした!

暖冬と言われる今シーズンの冬。

暖冬といえども、それなりに
雪はやはり降るものですね(^_^;)








昨日(月曜日)の帰り道は
吹雪で前が見えないぐらい
一時的に降りました。❄





仕事から帰ってきた
嫁さんのデミオも
ところどころ白い。










ちなみに、
嫁さんが職場から出るときに
写真を送ってくれましたが、
仙台の方もかなり降ったみたい(^_^;)









今夜の僕は、
社用車1.5tの
ヘビーなやつできたので
朝は早めに出ないと…。

下りではABSが作動しつつも
重量にタイヤが負けてしまいます。

そのままズズズ〜と
横にスライドしてしまう。

これがまた怖い‥。











今朝、5時に起きて
6時過ぎには家を出ました。

虹?オーロラ?みたいな感じの
層が出来ていて不思議な色をしてた🌈







滑りませんように…。

事故りませんように…。

渋滞に遭いませんように…。





戦々恐々とゆっくり走りました。



祝日だから、思ったよりは
交通量が少なく、なんとか
石巻まで辿り着きました。










帰り道。



あんなに降った雪は
昼間のお日様で溶けました。




帰り道はドラッグストアの
ウェルシアで生活用品などを
買うために寄り道しました。









依然として、
僕が欲している
『マスク😷』
というものは
お店には並んでおらず、
一体いつになればそれを
手にすることができるのだろうかと、
ちょっと考え込んでしまった‥。







今は😷マスクが早く手に入らないかと
思うみうらっちです!



Posted at 2020/02/11 22:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピュアな日記
2020年02月09日 イイね!

気晴らし大事だよ、ね。

気晴らし大事だよ、ね。











日曜日。
僕にとって唯一の休み。

疲れているときや
体調がすぐれない時は
家にいる事が多いのですが、
今日は気晴らしに 
ちょいと出かけることにしました。
ʘ‿ʘ











先ずは家から7分の松島です。

朝はおたやかな風のない海でしたね。









ちょっとコペンが
おとついの雨で汚いままで
大変申し訳ないです(^_^;)











気温は摂氏0℃。

開けよかなー…‥。

閉めとこうかなー…‥…。













とりあえず、松島〜野蒜まで
オープンにして走ってみました。

このころには風が出てきて
ほっぺがちょっと痛くなってきたため
オープン走行は
30分ぐらいで終了〜(笑)





旧・野蒜駅




東日本大震災の復興を祈念する公園。


 
 


震災遺構として被災した野蒜駅の
ホームがあの日のままになってます。













ここで屋根を閉めて、
石巻の兄の家に寄る事にしました。












ちょっと…込み入った話もあり
車を走らせながら話をしつつ
大崎まで。







兄は弟のために
ウィンドウウォッシャー液を
買ってくれました。
(◍•ᴗ•◍)(◍•ᴗ•◍)












お昼は二人でよく行く涌谷町の
ラーメン屋さんへ行きました🍜









前回は味噌ラーメンにしましたが、
今日は岩塩ラーメン🍜にしました!




あっさりとした、
いい感じの岩塩スープが
食欲をそそります!




餃子とライスをつけて
セットにしましたよ!

久々にお腹いっぱいになるまで
食べたような気がしました!
<( ̄︶ ̄)>










今回の日曜日は、
自分の気持ちの気分転換が出来て
良かったなぁと思いました!

(✿^‿^)



そんな日曜日のみうらっちでした!




Posted at 2020/02/09 23:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | てきとー
2020年02月06日 イイね!

撮り逃し

撮り逃し









おはようございます!

今シーズンいちばんの積雪かも
しれません。







積雪‥とは言っても、
わずか2cmぐらいの粉雪ですので、
北の大地の皆さんに対して
失礼かもしれないんですけど(^_^;)





宮城の冬の特徴といえば…、
『積雪よりも凍結』に気をつける
というのが例年の配慮事案かも
しれません。





特に僕の生活圏である
塩竈市から石巻市界隈は
夜中に濡れた道が朝方に凍ることが
とても多いです。





今シーズンは、
暖冬ということもあり
雪らしい雪はまだ降ってなかったけれど、
やはり冬は冬、
雪がいつ降ってもいいように、
天気予報を見て
気構えだけはしっかり持ち、
ドライビングに活かしたいですね!









【撮り逃したアニバーサリー】



日曜日の夜、仕事帰りの妻から
晩ごはんに誘われ多賀城へ行きました。

その時点で走行距離が
89,900㌔で、90,000㌔の
アニバーサリーまで
あと100キロでした。
(✿^‿^)



多分火曜か水曜に
達成するだろうと思い、
そのキリ番で記念撮影しようと
考えておりました。






水曜日の帰り道、信号待ちで
メーターに目をやると…




あ(笑)








過ぎてた(笑)🐶


しかも100キロジャスト(笑)😁

いやいや、気が付かなかった!

火曜にとっくに達成していたのを
見過ごしてやんの!(笑)









何はともあれ、90,000㌔です!

おめでたいです!




これまで、故障らしい故障といえば
ウォーターポンプがお釈迦になり
交換し、ベルトを張り直したぐらい。


エンジンオイルは27回交換。

ミッションオイルは2回交換。

ショックとサスは1回交換。

マフラーは1 回交換。

タイヤは夏タイヤ4セット16本、
スタッドレスタイヤは2セット8本
アルミは4セット16 本
なんだかんだ交換してきました。



5年で90,000 ㌔。
あっという間に走りました。




これからもずっと一緒に走りたいので
メンテナンスを頑張りたいです!
<( ̄︶ ̄)>



 
次は100,000㌔を目標に行くぞー!!








そんなみうらっちと
コペンです!(人*´∀`)。*゚+
Posted at 2020/02/06 23:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン生活
2020年02月02日 イイね!

静かな冬

静かな冬







令和2年、1月はあっという間に終わり
もう2月になりましたね。

歳取ると、ホントにね、
ひと月が進む早さがバカみたいに速い!




今日、日曜日は、早く起きれなくて
活動開始したのは午後からでした。





自宅の近くにセブンイレブンが
オープンしたので、
ちょっと行ってみました。
♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)


ウチの近くにはミニストップと
ローソンはあったのですが、
セブンイレブンじゃないと
買えないものや果たせないことも
あるので、待望の開店です。





駐車場がセブンイレブン用は5台。
敷地内にコインランドリーがあり
コインランドリーの駐車場は8台。

結論 どっちに停めても問題は
無いようですが、
東西両サイドに入り口があり、
どちらから出入りするにしても
ちょっと危ない感があります。

接触事故とか起きないことを祈ります。









マスクを買いに街のドラッグストアへ。
コロナウイルスの影響か、
見事なまでに全部売り切れてました😷。







春が近づいていると言っても
まだ2月なので、日暮れが早い。



最近は仕事も忙しいし、
体調の事もあり日曜日は
家にいる事が多いですが。








今日はストレス発散したくて
1時間ぐらいドライブして来ました。




気温は7℃と低めではありましたが
2月初のオープンにして
塩釜〜松島〜利府界隈を
ドライブです!

やはりコペンは素晴らしい。

ほんの少しの時間でも
心や体が満たされました。

いい車に出会えたと
あらためてしみじみ思ったわけです。










そんな日曜日でした!
(^∇^)ノ♪






Posted at 2020/02/02 19:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | てきとー

プロフィール

「@waki8 さま おはようございます🌞 20周年おめでとうございます🙇‍♀️ 脈々と続く歴史のページをさらに増やしていきましょう!🍻」
何シテル?   06/25 09:25
みうらっちといいます。 苗字は間違いなく三浦です。 呼び名は↓↓↓ みうらくんでも みうらさんでも みうらっちでも みうら殿でも なんでもかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウルトラマン ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:12:14
ホットフィールド フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:12:08
メイプル姉さんさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 15:32:15

愛車一覧

ダイハツ コペン 玲(ZERO) (ダイハツ コペン)
宮城で走っております コペンローブ トニコオレンジ 5MTでーす! 自分が必要に感 ...
スズキ ジムニー 侍 (スズキ ジムニー)
夢のジムニーライフです!
マツダ デミオ おデミ (マツダ デミオ)
嫁がセルボからデミオに乗り換えたいと言い、 僕も賛同しました。 家族三人で出かける時に ...
ホンダ ビート よく壊れるラテンなホンダ車 (ホンダ ビート)
初のセカンドカー!面白さmax!ラテン車ばりにしょっちゅう故障する。だけど可愛い(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation