• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みうらっちのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

お盆休み、終わりッ(笑)

お盆休み、終わりッ(笑)











8日もあったお盆休みは、
まだまだあると思っていましたらば
あっという間に最終日💦







コロナ自粛も手伝い
何もしないまま終わりました。

勿論、実家に帰省したり
お線香あげに行ったりはしましたけど。



そんなお盆休みの最終日は
会社のミーティングがありました。

帰り道、友達と
ちょっと山へ
ツーリングしてきました。






片道30分ぐらいでしょうか?
仙台市泉区の山の中です。



スープラとコペンで走ったもんだから
スープラが遥か彼方へ消えてしまい
途中からほぼ単独走行チックに(笑)




1分遅れで到着しました。
爆笑




名水のようです。







ヒトケもなく
30分ぐらい
語りしました。






いい場所教えてもらいました。


また行きたいですね!


Posted at 2020/08/17 07:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

10 万キロ達成しました!

10 万キロ達成しました!












去る令和2年8月8日夜。

おかげさまで私のコペンローブが
納車されてから5年4ヶ月で
10 万キロを達成したことを
ご報告させていただきます。





私とコペンローブは、
この5年あまり、どこに行くのも
ほとんど一緒でした。












10万キロジャストになりましたのは
くしくも、嫁さんを迎えに行った
会社の正門前という(笑)

計らずして、必要とされる場所に
たどり着いた時に記念の10 万キロを
刻む事となりました!









嫁さんにも、たった今
10万キロになったことを伝え
2人でコペンを労いました。





これからも、愛着を持ち続け
1日でも長く乗りたいのは
言うまでもありません。

出来れば、自分が還暦を迎えるまで
乗り続けたいと強く思っています。

大事に、そして手入れや
メンテナンスをしながら
一緒に暮らして行けたらなと
思っています。

コペンを通して知り合った人、
コペンを運転してくれた人、
コペンの助手席乗ってくれた人、
数えても数えても、数えきれない
たくさんの人に心から感謝します。










これからも、私のコペン、
よろしくお願いいたします!
☺❤☺❤

Posted at 2020/08/09 03:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月29日 イイね!

元気です┌(┌^o^)┐

元気です┌(┌^o^)┐





みなさんこんにちは!
みうらっちです!

新しい仕事にも若干ではありますが、
少しずつ慣れてきました。











会社の先輩に横乗りしていただき
お事内容を教わりながら
実際に横浜まで運転し、
宮城から運んでった車を下ろした後
横浜からまた車を積んで宮城まで
戻ってまいりました。






平日の首都高から見える東京景色。

先輩と運転を交代して助手席に乗り、
レクチャーを受けつつ
息抜きに世間話をしたり
写真を撮らせていただいたり(笑)💦





スカイツリー、素敵でした!




晩ご飯は上河内で定食を
先輩からご馳走になりました!










帰宅後は15時間寝ました。

長距離運転の疲れと
緊張疲れでバタンキューですね……
😪💤





起きたあと、
ガソリン満タン&洗車をし
街のイエローハットに行き
オイル交換をしました。






次の勤務は、
木曜日の午前3時から
夜勤がはじまりますので
寝るまで少し時間があります。

2時間ぐらいドライブをしました。

平日(水曜日)の昼下がりは
道も空いていて走りやすい。












TOYOのDRB、それから
5ZIGENのアルミとは
今日が最後になるので
感謝の意を込めてドライブします。




オレンジのボディカラーに
良く似合うゴールドホイールでしたが
色落ちが激しかったなァ💦

スポークデザインが好きなんで
別れは惜しいですが、仕方がない。

次のオーナーさん、或いは
リサイクル先で幸せになって欲しい。









新しいタイヤとアルミを
装着しましたらば、
追って御報告いたしますね!



ではまた!😘

みうらっちでしたー!

Posted at 2020/07/29 16:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

日曜日。

日曜日。






再就職先での仕事も始まり
最初の週末でした。

ひと月ぶりに体を動かし
頭も使ったからか
コッテリ疲れました😫


でも、欲しかったのは

この疲労感

だったのかもしれません。

兎に角、自分で選んだ道
後悔だけはなすらないように
ただ頑張るのみ。





日曜日。

マスクをして、
東仙台にあるタイヤショップ
フジコーポレーションへ
行ってきました。

カッコいいアスリート2台
停まってました!!




TOYOのDRBのストック8本を
無事に使い果たしました。

いよいよTOYOの
スポーツ系(スポーツちっくな?)
タイヤ供給が止まりました。

長年タイヤとホイールを任せている
タイヤ屋さんのモギくんにも
相談しましたが、
「兄(兄貴分)、別メーカーを
選ぶときが来ました…(T_T)」
という結論となりました。

今回、4年近く履いたアルミも
思い切って買い替えすることを
決めていたので、尚更店頭で
見てみたいアルミが
何種類かありました。








先週 出場しましたJAFの
オートテストがDRBにとって
有終の美となりました。

一応、履きつぶす計算で
オートテストに出たわけです。

サイドが例のボハボハ状態。





こんなに妖しく麗しい輝きを
放っていたアルミは…



月日とともに色あせました。

なんというか、全体的に色が抜けて
白身がかった感が否めない💧






タイヤの銘柄はコチラの
ダンロップDIREZZA ZⅢに
させて頂きました。  

昨年、コペンツアークルーに
コレ、イイよ!!
と勧められていたタイヤです。

なんとなく溝が 
こざっぱりとしている
気がしないでもないけど??
 

スポーツタイヤだから、
こういうもんなのかな??


アルミは前から気になっていて
いつか履けたらいいなぁと
夢を見ていたやつが店頭にありました。

展示物はトヨタ86用の
17インチのアルミだったけど
うん、かなり、カッコいい!と思う。

来週か、再来週に装着予定です。

10キロも目前に控え、
記念と言っちゃあ何ですけど、
少しだけ マイナーチェンジします!




お楽しみに!!(ʘᴗʘ✿)





※またエアロ買いそこねた(^_^;)


Posted at 2020/07/20 19:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

JAFのオートテストに参加してきましたの。

JAFのオートテストに参加してきましたの。









7月12日、日曜日。

本来は岩手の
愛するお友達の所に
お出かけする予定がありましたが、
コロナ禍の状況を鑑み、
現在発症者ゼロの岩手県に
まさか宮城から
のうのうと行くわけにもいかず
断念しました。

次週以降、
状況を見つつ堂々と行ける
世情となりましたらば
岩手のほうにお邪魔したいと
思っております。



さて、そんな僕は

JAF マルイコンタクトレンズカップ
オートテスト第二戦

に参加してきました。



朝、5時には
車を走らせておりましたが、
行先はSUGO。


下道を使いゆっくり走りました。

コンビニに寄ったり
立ちション(←良くない!)
をしながらSUGO界隈に到着。










ひと眠りした後、集合しました。










今回が初エントリーの私、受付を済ませ
ゼッケンをサイドに貼って準備完了!
















タイヤ屋さんのモギくんも
ローディーとして
石巻から駆けつけてくれました。






 



本日は2回走行しました。

1回目は1分08秒でした。

路面はウェット、タイヤは2年目、という
あんまり美味しくない状況ではありましたが
自分とコペンを信じて走りました。







北関東、関東の
僕のお父さん達から
アドバイスをいただいて、
2回目の走行。




2回目は1分06秒でした。







少し要領を掴んだことと、コペンが目覚めてくれたようで
2秒タイムを削ることが出来ました。


ルーキー参戦ですので、
速さよりも安全に楽しく走れれば
いいなぁと思っていたので
まぁ今回はこんなもんでしょうかね(#^.^#)







コペンそのものの素性や
ある程度の走る曲がる止まるの限界を知ることが出来たので
良かったと思いました。

一般公道では確認し得ない
フル加速、高速旋回、ABSブレーキを
遅ればせながら愛車で知ることが出来ました。






一方、
ジムカーナコースを走ったことによって
前後の剛性強化だけでは明らかに不足で、
下(腹)の補強も必要だと感じました。

それから、ブレーキとタイヤ。
ブレーキは
純正品でこのコースを攻略するのはチト難しいです。

タイヤは、来月買おうと思いました(笑)


自分はレスポンス重視の車の作り方で5年かけて
コペンを作ってきましたが、それに関しては
間違いはなかったのではないかと思ったので
チューニングの方向性は正しかったことを確認できました。




色々なことが分かり、学びになったし
何よりいい体験ができました!

車のセッティングをし直して、またチャンスがあれば
参加したいと思っています。




自分自身の運転技術もまだまだ伸びしろがあるんだと
気づきになりました。
免許取って26年になりますが、
クセに慣れたり我流に溺れたり、
運転理論も固まりつつあった自分が
ここでその伸びしろ気づくことが出来たのは
幸せなことだと思いました。
とても幸せなことだと思います。






また参加したいです(*^-^*)

おわり






※詳しい走行動画や当日の様子を
ご覧になりたい方は
【みうらっちのyoutubeチャンネル】
に是非遊びに来てください!


https://www.youtube.com/channel/UCXzS1U0zNE8AkpCb8hc_COg


Posted at 2020/07/13 15:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン生活 | 日記

プロフィール

「@waki8 さま おはようございます🌞 20周年おめでとうございます🙇‍♀️ 脈々と続く歴史のページをさらに増やしていきましょう!🍻」
何シテル?   06/25 09:25
みうらっちといいます。 苗字は間違いなく三浦です。 呼び名は↓↓↓ みうらくんでも みうらさんでも みうらっちでも みうら殿でも なんでもかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウルトラマン ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:12:14
ホットフィールド フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:12:08
メイプル姉さんさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 15:32:15

愛車一覧

ダイハツ コペン 玲(ZERO) (ダイハツ コペン)
宮城で走っております コペンローブ トニコオレンジ 5MTでーす! 自分が必要に感 ...
スズキ ジムニー 侍 (スズキ ジムニー)
夢のジムニーライフです!
マツダ デミオ おデミ (マツダ デミオ)
嫁がセルボからデミオに乗り換えたいと言い、 僕も賛同しました。 家族三人で出かける時に ...
ホンダ ビート よく壊れるラテンなホンダ車 (ホンダ ビート)
初のセカンドカー!面白さmax!ラテン車ばりにしょっちゅう故障する。だけど可愛い(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation