2011年03月22日
車動かなくなっちゃいました。
はい
そんなわけでうちのイモちゃんは不動心を貫いております。
否
不動車両となっております。
その訳とは・・・・。
遡る事Gordonさんとプチオフをした朝になります。
エンヂンが始動しませんでした。
キーレスの開くボタンを可愛がるようにタッチして
ドアーを開けます。
ウインドーがちょこっと下がるアクションが心地よいです。
バレリーナのようにコックピットにおさまり
アダルトな手つきでキーを捻ります。
カカカカカカカ・・。
異常音です。
気を取り直してもう一度キーを捻っ!カカカカカカ!!!!
えらい音ですね。
バッテリーが逝っているようです。
思い起こせば~
ラヂオが点きっ放しになっている事件がありました。
当然キーは抜いてあるのにです。
プジョー205のときに色々経験して耐性は多少ありますがコレは初めてw
どうやらアクセサリかどこかの配線が変なになっているのか
落ちててアースされているのではなかろうか と。(よくわかりませんけど)
とりあえずブースターケーブルでもう一台ある軽から始動させまして
無事にプチオフへは行けたのですが・・・。
数日経った日の夜。
またもやラヂオが点いていると家族より報告が ;;;;;。
オートラヂオとはデラックスな感じです。
というわけで当然バッテリーはまた上がりまして;
車屋さんに取り着てもらうようお願いしました。
尚、取りに来る予定の前日に大地震がありまして
色々な混乱の最中なのでまだ取りに来てません。
うーん。ゼンゼン乗れない。
でもガソリンが売ってないのでどの道乗れない状態でしたけどね。
ちなみに大地震後に車屋さんから電話がきまして
工場に影響がありそうなので少々お待ちくださいとお詫びの電話。
そしてさらに少し経ったあとお手紙が来ました。
直筆でした。
工場も被害に遭ったりしてなのでもう少々お待ちくださいと。
最短で修理させていただきます手はずを整えておりますので何卒ご理解くださいと。
お手紙くるなんて(直筆でね)私はちょっと感動しております。
(お詫びの電話来たし中古車だし)
その車屋さんとは横浜のディスティーノさんなんですけどね。
千葉県の自宅に「見たいんですが」の一言で車持って来てくれたり
まぁ持ってきたので売る気マンマンだったのでしょうが
値引きも全て呑んでくれちゃったりして・・・。
(妥協案対策で大げさな値引き案だったんですよ・・びっくりです)
当然納車もしてくれたりでおまけにパーツ取り付けも大変なサービスをしてくれたり
ものすごく良心的なお店だと感じました。
少なくとも私の中ではピカ1のお店。
なので
庭でイモちゃんを目で楽しみながら
取りに来てくれるのをもうちょっと待とうかなと思っております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/03/22 00:11:26
今、あなたにおすすめ