• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurokuroRN-5のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

HIDフォグ入れ替えしました。

先日、ご臨終になったHIDフォグの交代選手として選んだのがコチラ。



みんカラでレヴューを見てて評判良さそうだったのでサクサクっとポチ。

箱の中は↓こんな感じで、前使ってたモノより全然高級感のある梱包がされてました。

おまけにバラストが小っちゃくて極薄!  HIDキットも進化しているんだなぁ。




で、昨日いつもの道意で取り付けを開始!


まずはバンパーを外して。




こうなるまで少々てこずりました。。。


長い間バンパー外してなかったんで、バンパー下を止めてあるピンが固くて難儀しました。(汗


そのあとは古いバラストを取り外して・・・新しいキットを取り付けて・・・試験点灯!


・・・点かない!?


配線間違えた??

試しにプラスマイナスを入れ替えて、再トライ!


・・・やっぱ点かない!!??


まさかと思って運転席の膝もとを確認すると・・・

こいつが原因でした。



ヒューズが切れてました。

ん?先日まで生き残ってた右フォグの死因はもしかしてコイツか?


取り合えず下のSABでヒューズを買って交換。



無事点灯!イエイ

今回もモチロン3000Kでいきますよ~!

フ~焦ったぜ。。。


フォグをHIDにすると標準の20Aでは持たないんでしょうか?25A以上に入れ替えが必要?誰か教えて??


10分ほど空炊きして、フォグユニットを分解してバーナーを入れ替え。

バンパーを戻して、作業終了~♪


と、またココで問題が・・・


苦労して外したピンが・・・今度は嵌まらない・・・

とりあえず左右と下のネジは留めてあるし、かろうじて両端のピンだけは嵌まったから、バンパー落ちることは無いでしょう・・・と自分に言い聞かせてみた。

そのうち嵌めようっと。




今度のキットは黄色みが少し薄くて個人的には好きな色温度です。


夜になって使ってみたところ、今までのモノに比べてかなり明るいぞ♪

こりゃぁエエわ^^


・・・光軸調整しないとパッシングくらいそうや。。。
Posted at 2011/12/18 05:11:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

HIDフォグ死す。。。

ずいぶんと放置しておりました。


以前取り付けたHIDフォグがとうとうご臨終を迎えました。





画像では右が点灯しておりますが、この1ヶ月後にこちらも不点灯に・・・

とりあえず次もHIDで行こうとYオクでポチリ。

来週の土曜日いつもの場所(SAB道意2FP)で入れ替え作業をやろうかと。
暇なやつはおいでよ!(助手求む!笑)

10時過ぎに現地到着予定で行動します。


・・・ちなみに、ちまさんは来れないらしい。。。残念

Posted at 2011/12/11 17:32:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | SAC | クルマ
2010年10月03日 イイね!

嵐のJAL

先週の日曜日のことですが、朝起きると嫁が「伊丹空港に連れて行って!」と。

仰せのままに空港までひと走り。


展望デッキに行くと見たこともないユルキャラが。。。









当然、これを見に来たわけじゃあありません。(笑)


そうこうしているうちに1機の飛行機がやってきました。

滑走路からデッキのほうへ向かってくる飛行機・・・遠目で分かりづらいけど、機体の横に何か書いて(?)ある?








私たちの居た所より少し離れた場所に飛行機が到着したので、そちらの方へ行ってみると。。。

何やらすごい人だかりが。。。






機体の横にあったのはどうやら顔写真のようです。






そうです。

この5人組でした。








嫁のお気に入り「大野君」



※コンデジのズームではこれが精一杯でした。

なんでもJALは嵐の御用達らしく、JALの立ち直りのためか(?)無償でメンバーの顔をペイントしているらしい・・・



私も含め朝早くからみなさんご苦労様です。




伊丹へは11:30頃に着陸して12:40ごろには離陸してしまうそうです。

期間は・・・不明です。。。

嵐ファンのあなたはもう体験済みですよね^^



Posted at 2010/10/03 08:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年09月11日 イイね!

つじあやの

つじあやの買い物しにアリオ八尾(popoさん江、やっぱり3回連続でこの店名を上手く言うことは出来ません。。。)に行ったら、「つじあやの」さんがウクレレ弾きながら歌ってた。

Posted at 2010/09/11 17:50:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年07月24日 イイね!

井藤電機サービスさんでパワーエアコンを注入しました。

連日の猛暑でストのエアコンはフル稼働状態・・・

エアコンをつけると極端に燃費が落ちるし、パワーも全くダメダメ状態。。。

と言うことで、みん友の「すけぽん」さんが以前施工されてた「WAKO’Sパワーエアコンエボリューション」を注入してもらいに井藤電機サービスさんへお邪魔しました。

このショップは家から車で10分掛からないぐらいのご近所さんだったので、得意の突然訪問~!





ピットは一杯だったので、店の前で作業開始です。





このエアコンのパイプに専用のアダプターを付けて、注入開始です。





ものの5分ほどで作業終了~♪


井藤さんとほんの少しだけお話させていただいて帰路へと。

確かに帰り道でパワーエボリューションの効果が少しだけ感じられました。発進時のモタツキが改善されているようです。
もう少し走って見てからパーツレヴューにUPする予定です。

・・・燃費良くなるかなぁ。。。


井藤電機サービスさんは電装屋さんでありながら、車検やら(ネットワークを駆使して)何でもやっていただけるようです。
井藤さんも人柄の良さそうなお方ですし、またお邪魔しようかな♪

Posted at 2010/07/24 16:59:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ

プロフィール

RN-5に乗り換えてから、ECO運転気味に。 目指せ!10年&20万キロ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sマチックの反転 +-を逆に\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:17:30
SAC 
カテゴリ:グループ
2007/07/24 15:53:35
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2007/07/10 10:45:05
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
コンパクトなボディーに170psのB16Aが載せられ、吸気系のライトチューンながらも、か ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ミラノレッドのコイツとは、12年間18万キロを一緒に過ごしました。 2台目のB16Aで、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
インテグラの寿命と共にとうとうファミリカーに乗ることに・・・ ホンダばかり20年乗ってま ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation