休日なんてあっという間に過ぎ去ってしまいます。
しかも、うちの会社は暦通りの休みで・・・なぜか今日は午前中仕事でしたが・・・(汗
毎年、GWには兵庫県の実家に帰って、つかの間の休息(実はアルコール補充?)をゆったりと過ごしてます。
うちの実家は兵庫県の山間なので、GWにはこんな行事が催されます。
「やまめ」と言う川魚の
掴み取りです!
川の一部をせき止めて、あらかじめ捕まえていた川魚をそこに放して、つかみ取り。
これは
小さな子供たちには人気のイベントです。
この地方は神戸牛や松坂牛の元となる
但馬牛の産地なので、夕食はこんなものをジューっと・・・
そろそろ脂身は辛い年代に来てますが、コレはさすがに
美味い!!
ミディアムぐらいに焼いて、脂の旨みを楽しみながらビールを
ゴクゴク^^
最近、実家からの帰り道には必ずココに寄ってます。
「道の駅八鹿(ようか)、但馬の蔵」です。
建物の前にはとっても小さいですが、
足湯が作られているんで、この日も何名かが癒されてました。画像に写っている方たちがその方たちです。定員は5名ぐらいかな?※もちろんタダ!です。
ここに行く訳は、もちろんコレです!!
但馬地方の銘酒『香住鶴』!
普段のレギュラーメンバーの発泡酒&焼酎のリリーフとして活躍していただきます。
※このほかにも別の地酒や郷土名産などが売ってるんで、よろしければお立ち寄りください。
明日からは、また●●な日に戻りますが、頑張りましょう!!
Posted at 2008/05/06 21:56:52 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記