• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurokuroRN-5のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

第4回 大吉オフに参加してみた。

昨日は、みん友の「TOYさん」からお誘いをいただいたので、初めて『東西合同大吉オフ』へ参加させていただきました。

朝の5時半ごろ大阪を出発。。。

長野への道中で、とうとう過走行車への仲間入りに。



「100,000kmゲット~!」

ようやく目標の折り返し点に到着しました。




10時半ごろに会場である「やまびこ公園」に到着し、暫くすると「きたぞぉさん」の開会宣言とともにオフ会が始まりました。




参加者の皆さんが持ち寄った豪華景品獲得大会も行われ、




そのあとはこんな車や・・・





こんな車や・・・




こんな車も・・・




弄られてました。
このほかにも数台が作業オフに突入されてましたが。。。


私は、集まってきたいろんな車(約40台ほどでしょうか)を見て回ったり、初めてお会いした方や、馴染みの方たちとお話さていただいたりと、まったりとした時間を過ごさせていただきました(当日の暑さにやられてヘロヘロでした)。

TOYさん、きたぞぉさん他幹事の皆様、猛暑の中いろいろご尽力をいただき、ありがとうございました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。





夕方4時の閉会式の後は一路大坂へ。。。


今回は無給油で大阪⇔長野往復を走破することを企んでいたのですが、京都を過ぎたあたりから給油ランプが点灯し、自宅まで20kmほどを残してあえなくGSへ・・・

給油時の走行距離:773.3km
給油量:49.11リットル

今までの最高記録15.7km/Lを記録しました~!

※一名乗車で、往復ともにエアコンはオフ(暑かった~)。ECOランプが点灯するように努めてアクセルには足を乗せてるだけの感じでクルージング(もどかしかった~)。

どうですか?akiraさん。。。


Posted at 2010/06/13 06:13:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月01日 イイね!

SACオフ会2010年2月吉日

ご無沙汰しております。2か月ぶりのUPです。


昨日、去年の年末以来のSACオフ会に参加してきました。


定刻を過ぎた11:00頃に名神吹田上りSAに駆け込むと、

ちまさん

前回より明らかに低くなってるし・・・







ぴろみんさん

このボンネットはカッコイイねえ。







so-maさん

新車の香りは心地よい。



の3名が談笑しておりました。


本日の参加はこの4台。




午前中はダベリで過ごして、午後からは身体のムズムズが抑えきれずに恒例の作業タイムに突入~!

SACオフはやっぱこれだね!


so-maさんが今は亡きストアブの遺品を持っていたので、試しにちまさんのストへ装着。

ジャッキアップして・・・右リヤタイヤを外して・・・







柿本を・・・









地面とのクリアランスは指2本・・・恐




結論=この車高に砲弾は無理!


so-maさんはステップのホーン交換をやりかけたものの、部品が揃わずに途中で断念。




やむを得ずマフラーを純正に戻したちまさんは、こだわりの足回り微調整へ。



フロントに4mmのスぺーサーを噛まして、こんな感じに。



ラウンド1のカードが挟まるぐらいの感じでご満悦の様子。



ちなみに新so-ma号は、Tカードが余裕で縦に入ります。(笑




夕方に近づき、寒さが身にしみる前にこの日のオフ会は終了~!

ちまさんへ、次回の作業オフを楽しみにしてますね。

当日参加のみなさん、お疲れ様でした。


Posted at 2010/03/01 16:34:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

SAC主催 第3回岡山サーキットオフに参加してきました。

5月9日に岡山サーキットで開催されたSACオフ会に参加してきました。

3年前に炎のストッパーさんからのお誘いで参加してから、私の中では外せない行事の一つになってます。

いつものようにSAC関西組は中国道の西宮名塩SAに集合でしたが、高速¥1000のおかげでこの日も宝塚TNを先頭に渋滞!
出発時間になって、やっとメンバーが集まりました。






それでは岡山に向かって出発~♪
往路はちまさんが先導で編隊走行です。








新たに装着した車高調とnewホイルで、以前にも増して恐ろしい低さに。。。

でも後ろから見てましたが、このサスは跳ねることなく上下動の収まりも早く、イイ仕事をしてるようです。







途中、いつもの揖保川Pで少休憩をとり、再び出発~♪



今回もちま号のNAVIが導くままに獣道(?)を無事走破して、サーキットに到着!



とりあえず去年同様に記念写真を。






本日も、アブソ、前期、現行、RGなど色んな車が集まりました。







SAC新会長のちまさんの開会宣言で、第3回サーキットオフがスタート!







バス釣り用の釣り糸は太いなぁ・・・何か違うぞ。。。







カーボンボンネットって美味しいの?・・・??






ウィンカーポジションユニットの馬鹿野郎!!(謎





※参考資料

ちま号リア






ちま号フロント




・・・恐ろしい・・・




だべりやら、各自の愛車のチェックなどで過ごしてると、仕事で遅れてた炎のストッパーさんが合流し、本日参加の全員がそろいました。







ユートピアさんは時間の都合上、夕方の走行には参加できないとのことで、一足先にサーキット走行を楽しむためにパドックへ移動。





スタート前にピースサインを出してますが、内心は。。。ブフッ!




なぜなら、セレナと一緒に体験走行だから→走行後に完全不完全燃焼でブスブス燻っていたユートピアさんでした。




ユートピア号のコーナリング写真・・・なぜ?コース清掃のおばちゃんが平気でほうき掛けしてんの??=苦笑







異様な車高の愛車に見とれてるこの方。イヤン!







昼食後は、SAC関西オフの定番=いじりぃ~♪


popo-RGは下まぶたにLED仕込み。今回初めてRGのバンパー外し作業をやっちまった^^





ストッパー号にウインカーポジションユニット取り付け~!
私はバラシでちまさん配線♪
予定通り1Hで終了!イエイ♪





ストッパーさんのお知り合いの方もサプライズ参戦!
250ccの4ストでも速いんやろうなぁ。





白・赤・黒 3色揃った睨み顔





今回もビンゴ大会で盛り上がる野郎どもでした。





やっとコースインの時間が来ました!
待ってましたよ!!





1コーナー。
⇒何か遅いなぁ。。。





バックストレート。
⇒何でMAX110km/h?





最終コーナー。
⇒何でこんなにゆっくり侵入すんの??





メインストレート。
⇒何でMAX120km/H???





ちまさんがこんなところで盗撮してるぅ~!





6周走行してピットイン。終了~!





ん。。。。。。。。。ブスブスッ。。。。。。。。。不完全燃焼。。。。。

ちまさん!
次回は先導車をペースアップしてもらうように交渉して下さい!!




今回はユックリペースと路面温度が低かったことでタイヤも綺麗な状態でした。






オフ会の締めはここでの集合写真で。






マイナートラブルから復帰したしんたお号。
夜の顔を初めて拝見しましたが、凄い!








今回も色々ありましたが、十分楽しませていただきました。
今秋には第4回サーキットオフがあるかも?と言うことなので楽しみにしておきます^^

今回参加の皆さん、お疲れ様でした!!



Posted at 2009/05/11 07:21:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

もなみさん主催の作業オフに参加してきました。

先日届いたブツの取り付けに丁度イイと言うことで、もなみさん主催の作業オフに参加してきました。

場所はいつものSAB道意2FP!

何やら今日はどこかに買い物に行きたかった様子だった家族の機嫌を取るため、SAB道意近くの「ららぽーと甲子園」で家族を降ろしてから集合場所へ。。。


現場に行くと何やら・・・大きな・・・黒い車が!!




もなみさんのセカンド・カーのお披露目でした。






前回もそうでしたが今回のオフも、もなみさんにやられました!


実車は写真で見るよりずっと存在感があり、カッコイイ~♪



・・・で、私は、SOAさんから譲ってもらったDOOVグリルの取り付け作業へと。


上が今まで付けてた「無限グリル」で、下が「DOOVグリル」。



似ているようで、似ていない??


無事に顔面変更終了~♪



無限よりスッキリしていてイイ感じだよぉ♪



この後、いつものように談笑を^^






今回もakira1212さんが神戸から参加してくれました。

※次回はあの方もご一緒に!(笑


作業も一段落していつもの店で昼飯を食べていると、嫁から帰還命令TELが・・・(汗


本日参加の「もなみさん」「みわさん☆」「ちま.さん」「akira1212さん」お疲れ様でした~!!


・・・結局、私が居る間は、自分の作業オフに終始してましたが・・・この後はどうなったんですか??

Posted at 2009/04/18 18:28:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月29日 イイね!

popoさんの招集命令に従うがまま・・・プチ作業オフに参加しました。

私が所属するSACの掲示板の書き込みの命ずるがままに、またもやSAB道意へと・・・


ほぼ時間通りに到着すると、既にpopoさんともなみさんによる作業が始まってました!?ワオー!







訳の分からないまま私も手助けをして・・・



こんな部品がpopoステップから外されて・・・





こんな姿に!ブルブル!!





はずされたコイツの運命は??










ところで。




今日、集合場所についてまず驚かされたのが、コレです。














もなみ号の足元が・・・



まさかの「OZ」!!



しかも19インチ!!!









・・・これって、完全にハミ・タイやん!

Dラー並びにカー用品量販店では入庫禁止!(笑




ストにこのホイルを嵌めるなんて・・・さすが、もなみさん。。。

参りました~!!




もなみ号(19インチ)VSpopo号(19インチ)






kurokuro号(16インチ)VSもなみ号(19インチ)







ノーマルホイル最高!!。。。か???


※もなみさん。パーツレヴューはアレを着けてからですか?^^ニヤニヤ






もとへ・・・作業は続き・・・






二人の愛の共同作業の結果・・・







イイ子イイ娘♪






スモークテールが誕生~!!^^





中々良い感じだと思いますが・・・


詳細はお二方のブログで明らかに???



寒い中、お疲れ様でした!



また4月オフでお会いしましょう!!











※もなみさん。あのブツ、ありがとうございました!

Posted at 2009/03/29 22:02:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

RN-5に乗り換えてから、ECO運転気味に。 目指せ!10年&20万キロ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sマチックの反転 +-を逆に\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:17:30
SAC 
カテゴリ:グループ
2007/07/24 15:53:35
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2007/07/10 10:45:05
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
コンパクトなボディーに170psのB16Aが載せられ、吸気系のライトチューンながらも、か ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ミラノレッドのコイツとは、12年間18万キロを一緒に過ごしました。 2台目のB16Aで、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
インテグラの寿命と共にとうとうファミリカーに乗ることに・・・ ホンダばかり20年乗ってま ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation