• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurokuroRN-5のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

「kurokuro号の右フォグを復活させよう!作業オフ」

世間では「ホワイト・デー」なるもので、男ども(女性も?)の自由時間が拘束されがちな3月14日(しかもウイークエンド!?)に・・・あえて・・・自分の車の作業オフを開催した馬鹿野郎な私です。。。

こんな日にわざわざ集まってくれた慈悲の心をお持ちの方々、申し訳ありませんでした(冷汗



最近のオフ会参加皆勤更新中のもなみさん。





念願かなって、やっとお会いすることができたアルズさん。





昨年の淡路スト祭り以来の再会のakiraさん。





別館で足まわり調整作業を行った後にコチラに合流のちまさん。





新しいバラストとバーナーを入手して、喜んで付け替え作業を行って試験点灯をしたものの・・・点かない??


反対側のフォグは点いてるし。。。



akiraさんが配線をいったん外して、ユニットをバッ直すると・・・点いた!


もう一度、ユニットを車体につけ直してスイッチ・オン・・・点かない???


akiraさんがテスターを手に各部をチェックするが・・・異常無し!


????


悩むこと十数分・・・不点灯の原因はココでした。




バラストのステーをこの純正アース・ポイントのボルトに共締めしていたため、バラストを外す際にココのボルトを外したままでした(※画像は大急ぎでボルトを閉めた後です)・・・そりゃあ電気流れんわ!

あまりに初歩的な過ちで、お恥ずかしい。。。


そんなこんなで、ようやく新バーナー点灯!&カラ焚きまで辿り着きました。やれやれ。




この辺りでちまさん退場。お疲れ様でした。


次は前回のオフで、これまた不点灯な状態のままほったらかしてたウインカーポジションユニットの確認作業を。

ココでもakiraさんがテスターで確認作業を行っていただいて、不点灯の原因判明!

ポジションから取ったプラス電源が来ていませんでした。

前回の作業で何か怪しいなぁって思ってたエレクトロタップの不具合でした。

普通はパッチという嵌合力のハズが・・・スカッっていう感じだったからなぁ。

ユニット付属のタップから、エーモン製へつけ直し!

点きました~♪^^





目的の作業が終わったところで、遅い昼食をとりにいつもの「びっくりD」へ。

もなみさんはココでは必ずこの「いちごミルク」をオーダーしてます。



・・・甘いものに興味のない私には、ゲプッ(あっ失礼)な感じです。。。


昼食後、暫くして、もなみさん退場。お疲れ様でした。




その後残った3人で、ボンネット開けたり、室内を覗きこんだり、ダジ●●●~(すでに死語?)

しばしの談笑の後、解散へと。

本日参加の皆さん、ありがとうございました!&お疲れ様でした!

次回、『アルズ号のフォグをHID化しよう!作業オフ』でお会いしましょう~♪










TMD・・・恐るべし。







Posted at 2009/03/15 06:42:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月31日 イイね!

SAC新年会オフ!

今日はSACの新年会オフがSAB道意で催されました。
※当初、堺浜シーサイドステージでやる予定でしたが・・・参加メンバーの健康状態を不安視して、不安定な天候から逃避すべく屋根の有るココへとオフの前日に急遽変更!→正解でした。。。

事前情報で、SAC新会長が予てから切望されてたフォグのHIDキットを入手されてることを知ったので、事前準備を整えてから現地へと。

自分のストでの経験をもとにイザ作業開始!



MYストでは事前準備(約3日)プラス実際の取り付け作業が朝から夕方まで掛かってたのに、一切合財の作業が3時間強で終了!

慣れって素晴らしい~!



作業の合間にチョコチョコと写真を撮ってたんですが・・・途中でデジカメのバッテリーが御臨終に・・・最近、ヤバかったんだよなぁ。。。。


と言うことで、今回は写真はUP無しで(汗




とりあえず、Yオクとニラメッコです。




本日参加のみなさんお疲れ様でした!

次回もよろしくですm(__)m

Posted at 2009/01/31 23:42:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

SAC2008年忘年会に参加してきました。 ・・・雨

今日はSAB姫路で行われた「SAC2008年忘年会」に参加してきました。


SAC関西メンバーは以西オフの定番待ち合わせ場所になってる阪神高速神戸線の京橋Pに集合。
当初、午後から参加予定だった「もなみさん」もここで合流し、一路姫路へ。






新会長(予定の)「ちま.」さんに引率されながら、阪神高速~第二神明道路~R2を法定速度で巡航。。。





ほぼ定刻通りにSAB姫路へ到着したところで、すでに私たちの到着を待って首を長くしていたSAC会長様と合流。


青空のもとではミラノ・レッドが映えます。





赤、黒、白、青の4色が揃いました。





ぼぼみわ☆さん




もなみさん




おおとりさん









ちま.さん




炎のストッパーさん




本日の参加メンバー、6台です。






本日の風景その①






その②





その③






この後、SAB店内を巡回し、昼食へ。



昼食から戻ると、こんな痛々しい集団が集まってました・・・





感染を恐れた我々は、SAB裏Pへ一旦避難したところで雨が・・・



雨男は誰!?



仕方ないんで、SAB店内の休憩所へ避難し、しばしの談笑を。





この後、断続的に降ってくる雨の中で「もなみ」さんのストのF・スピーカー交換作業を手伝って無事に作業が終了したところで・・・私は事情によりタイム・オーバー・・・



この後のビンゴ大会に参加することもなく・・・本日の風景その④以降を撮影することもなく・・・一人帰路へ・・・





少々不完全燃焼な状態でしたが、本日参加のみなさん、お疲れ様でした~!


次回、新年会オフでお会いできるのを楽しみにしております^^




※中途半端なオフレポで申し訳ない(汗




Posted at 2008/12/14 19:37:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

2008淡路ストリーム祭りに参加してきました!

SACメンバーのもっきーらんどさんの呼びかけに応えて、SAC関西のメンバーと一緒に淡路ストリーム祭りへ参加してきました。

阪神高速神戸線の京橋Pで待ち合わせをして、現地へ出発!

※当初、参加予定だった、まっさる☆さんとちま.さんは残念ながら欠席だったため、おおとりさんとpopo-stさんと私の3台で。。。





途中でのハプニング(?)にもめげずに無事明石海峡大橋を渡る我ら。

この日の橋の上からの展望はきれいでしたね。




ほぼ定刻通りに始まったストリーム祭り、先ずは向かって右列!




次に左列!




列の真中から!





そして上から~!!




今回は旧型初期ストが多く集まってたんで、半端じゃない弄りにやられました。。。


スト好きの集まりですから、放っておいてもアチコチで車談義が繰り広げられます。



ココでも。



アチラでも^^





ちなみに隣では、こんな人たちが・・・

こちらも凄すぎでした。。。




この日のために遠く山口から参加のみん友の「ねえさん」!

無事に帰られたようで安心しました^^

これに懲りずにまた参加しましょうね♪





あっという間に時間は過ぎて、16:00頃に解散となりました。

今朝渡ってきた橋を折り返し、本州に戻った瞬間、大渋滞にはまってしまいました・・・







淡路ストリーム祭りに参加された皆さ~ん!!

お疲れ様でした!

幹事のもっきーらんどさん並びに土佐kenさんありがとうございました!

おかげさまで楽しい一日を過ごすことができました。


※今回は他の参加者のブログアップが多数あるでしょうから、控え目に済ませます。



参加車のフォトギャラリーもよろしかったらチラ見どうぞ。












このストを見るのもこの日が最後でしょう。




RGに乗り換えても、SAC脱会は許しません!!
Posted at 2008/11/03 22:14:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月27日 イイね!

淡路ストリーム祭りへ行こうよ!

いよいよ来週の日曜日(11月2日)にせまった、淡路ストリーム祭り

当日は参加予定のSAC関西メンバー揃って(裏メンバーも含む)、変態・・・いやいや、編隊走行で淡路へ乗り込みましょう!

そこで、SAC関西メンバーの集合を以下のように決めたいと思います。


何やら私が調べたように書いてますが、全て「おおとりさん」が調べてくれた内容ですwww(汗



集合場所:阪神高速神戸線 京橋PA



集合時間:AM9:30(余裕こいてAM10:00現地着で組んでます)



ルート:阪神高速3号神戸線-垂水JCT-神戸淡路鳴門自動車道-明石海峡大橋-淡路SA



これでどうですか?


※おおとりさん、お手数を取らせました。ありがとうございます!!


※ちま.さん、希望通りの阪神高速ルートで落ち着きそうです。


では、みなさんよろしくです!
Posted at 2008/10/27 22:48:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

RN-5に乗り換えてから、ECO運転気味に。 目指せ!10年&20万キロ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Sマチックの反転 +-を逆に\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:17:30
SAC 
カテゴリ:グループ
2007/07/24 15:53:35
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2007/07/10 10:45:05
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
コンパクトなボディーに170psのB16Aが載せられ、吸気系のライトチューンながらも、か ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ミラノレッドのコイツとは、12年間18万キロを一緒に過ごしました。 2台目のB16Aで、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
インテグラの寿命と共にとうとうファミリカーに乗ることに・・・ ホンダばかり20年乗ってま ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation