5月9日に岡山サーキットで開催されたSACオフ会に参加してきました。
3年前に炎のストッパーさんからのお誘いで参加してから、私の中では外せない行事の一つになってます。
いつものようにSAC関西組は中国道の西宮名塩SAに集合でしたが、高速¥1000のおかげでこの日も宝塚TNを先頭に渋滞!
出発時間になって、やっとメンバーが集まりました。
それでは岡山に向かって出発~♪
往路はちまさんが先導で編隊走行です。
新たに装着した車高調とnewホイルで、以前にも増して
恐ろしい低さに。。。
でも後ろから見てましたが、このサスは跳ねることなく上下動の収まりも早く、イイ仕事をしてるようです。
途中、いつもの揖保川Pで少休憩をとり、再び出発~♪
今回もちま号のNAVIが導くままに獣道(?)を無事走破して、サーキットに到着!
とりあえず去年同様に記念写真を。
本日も、アブソ、前期、現行、RGなど色んな車が集まりました。
SAC新会長のちまさんの開会宣言で、第3回サーキットオフがスタート!
バス釣り用の釣り糸は太いなぁ・・・何か違うぞ。。。
カーボンボンネットって美味しいの?・・・??
ウィンカーポジションユニットの馬鹿野郎!!(謎
※参考資料
ちま号リア
ちま号フロント
・・・恐ろしい・・・
だべりやら、各自の愛車のチェックなどで過ごしてると、仕事で遅れてた炎のストッパーさんが合流し、本日参加の全員がそろいました。
ユートピアさんは時間の都合上、夕方の走行には参加できないとのことで、一足先にサーキット走行を楽しむためにパドックへ移動。
スタート前にピースサインを出してますが、内心は。。。ブフッ!
なぜなら、セレナと一緒に体験走行だから→走行後に完全不完全燃焼でブスブス燻っていたユートピアさんでした。
ユートピア号のコーナリング写真・・・なぜ?コース清掃のおばちゃんが平気でほうき掛けしてんの??=苦笑
異様な車高の愛車に見とれてるこの方。イヤン!
昼食後は、SAC関西オフの定番=いじりぃ~♪
popo-RGは下まぶたにLED仕込み。今回初めてRGのバンパー外し作業をやっちまった^^
ストッパー号にウインカーポジションユニット取り付け~!
私はバラシでちまさん配線♪
予定通り1Hで終了!
イエイ♪
ストッパーさんのお知り合いの方もサプライズ参戦!
250ccの4ストでも速いんやろうなぁ。
白・赤・黒 3色揃った睨み顔
今回もビンゴ大会で盛り上がる野郎どもでした。
やっとコースインの時間が来ました!
待ってましたよ!!
1コーナー。
⇒何か遅いなぁ。。。
バックストレート。
⇒何でMAX110km/h?
最終コーナー。
⇒何でこんなにゆっくり侵入すんの??
メインストレート。
⇒何でMAX120km/H???
ちまさんがこんなところで盗撮してるぅ~!
6周走行してピットイン。終了~!
ん。。。。。。。。。ブスブスッ。。。。。。。。。不完全燃焼。。。。。
ちまさん!
次回は先導車をペースアップしてもらうように交渉して下さい!!
今回はユックリペースと路面温度が低かったことでタイヤも綺麗な状態でした。
オフ会の締めはここでの集合写真で。
マイナートラブルから復帰したしんたお号。
夜の顔を初めて拝見しましたが、
凄い!
今回も色々ありましたが、十分楽しませていただきました。
今秋には第4回サーキットオフがあるかも?と言うことなので楽しみにしておきます^^
今回参加の皆さん、お疲れ様でした!!
Posted at 2009/05/11 07:21:18 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ