• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

高萩市の広域農道の地震の爪あと

高萩市の広域農道の地震の爪あと 今日は仕事が定時で終わったので日がのびて
まだ明るいので山のほうにドライブに行ってきました
地震が有ってからは行ってない高萩市の山岳部の
多賀地区広域農道(はぎロード)オイラーズ農道
に行ってきたんだけど、若栗トンネルを小山ダム方面に
むかい橋が連続して下りのコーナーを抜けた瞬間
道が崩落!橋の回りが段差になってたのと
トンネル入り口がバリケードで一部塞がれていたので
何処か崩れているのかと思いユックリ走っていたから
落ちなかったけど、ビックリです
暗かったら落ちてたかも(T_T)
ブログ一覧 | その他
Posted at 2011/05/13 20:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

街の様子
Team XC40 絆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 23:46
いわきの林道も、天然の通行止めくらったヶ所がたくさんありますよ冷や汗



きおつけて林道ライフしましょう(*^^*)
コメントへの返答
2011年5月14日 0:12
いわきの林道は天然の通行止めですか!

雨が降り続けると林道も崖が崩れて
天然の通行止めになりますね。

十分にきをつけて林道ライフします(^_^)
2011年5月14日 15:21
爪あとすごいね~
那須に行く途中も通行止めがあります。
気をつけてね~
コメントへの返答
2011年5月14日 19:27
高萩市も他にも完全に通行止めの場所が
あります、進入できないから何故通行止めか
わからないんですけど、多分崖崩れでしょうね。
気をつけて走ります(^_^)
2011年5月14日 17:44
はじめましてかな?

この道はよく走ってました。

ちょっと、残念な状況ですね。

でも、ちょっぴり走りたくなるのはジムニー乗りの宿命か・・・
コメントへの返答
2011年5月14日 19:34
はじめましてだと思います?

オイラはこの道は林道に行く時によく通ります
水沼ダム方面に行く時も快適な農道ですね。

本当に残念な状況なんです(涙)
少し直したみたいなので、当分はこのままなんでしょうね。

ジムニー乗りはこういう所は走りたくなってしまいますね(^_^;)
宿命かもしれません!


プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation