• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

確かリ-フ交換に行ったんだよね?

オイラの11ジムニーが10月に車検が有るので、リ-フスプリングの公認を取ってないので
純正リ-フに交換作業をシャアさんの所で作業したんです、朝10時から作業開始して
二人で作業してたら、1時間チヨっとで終了したので!午後から栃木県宇都宮市の大谷地区の
観音様と有名な廃墟を見に行ってきました(^O^)
宇都宮に行く予定は無かったんですが、シャアさんのたっての希望なので、シャアさんの
自家用車で快適ドライブ?

で到着です(^O^)ここが例のグランドなんたらですか!

早速侵入と思ったら何ですかこの入ったら大変だよの看板とチェーンで封鎖

立ち入り禁止(´・ω・`)他にもみつけ次第警察に通報しますとか(^_^;)
近くのお店の人見てるし(>_<)
結局諦めることに(ーー;)

近くには潰れたお店

少し周りを徘徊して、大谷観音様を見に行くことに

デカいです( ´ ▽ ` )

観音様の隣に階段が!登ってみることに

ここから廃墟が見えます

デジカメのズームで撮影

観音様の参道なのかな?
お土産売り場か何かなのか潰れてます。


次に行ったのが、謎の大谷石採掘場

クレーンみたいのが有るんです?



地下に行く階段が有ったんですが、後で行こうと思って、上の方に行くことに

足元注意だって!

シャアさんは先に行ってしまいました、何かの撮影隊が先ほど来たとき居たんですが
今は居なかったんですが、荷物が置いたままになってたので、ちょうど3時だったので
お茶でも飲みに行ったのかもしれないので、帰ることにしました。



ブログ一覧 | 廃墟 | 趣味
Posted at 2012/10/01 00:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 0:18
う~ん・・・

ここを観光地化するのは少々無理がありそうですね。
そりゃぁ潰れますよ(汗


どうせなら廃スポットで売り出せばイイのに
簡単に侵入禁止ってぇのも
つまらないですね。
コメントへの返答
2012年10月1日 0:25
昔は観光客がいっぱい来てたんですかね?
大谷石の採掘場ですからね、石取らなくなったから観光地化したのか(ーー;)

廃スポット観光も楽しいかもしれませんね
崩れたら危険ですけどね(^_^;)

到着して入口で撃沈です(´・ω・`)
近くに民家無けれコッソリ侵入したかも(^^;
2012年10月1日 1:10
石切り場イイ感じですね♪
私はワクワクしながら見れそうですが
一般的な観光地化は無理ですよね~

近所の目があると侵入しづらいですよね。
他に侵入スポットは無かったのですか?
コメントへの返答
2012年10月1日 18:32
石切場はいい感じでしたよ(^O^)
シャアさんの方にある写真の所なんか
涼しくてお良い所でしたo(^▽^)o

観光する所はここら辺はお寺と観音様と
大谷石採掘場跡の地下空間ですかね。

近所の目と近くの商店の目が気になります
周りを探索したんですが、無さそうですね
廃墟の周りが住宅になってるんです(>_<)
2012年10月1日 7:51
ロケに使われた廃墟は貞子の映画で見物客が増えて 不法投棄や事故があるとあぶないので駐車場も入れなくしたのかもしれませんね~
 あの周辺の寂れた感じがいい感じでしたね!
コメントへの返答
2012年10月1日 18:39
貞子の映画のロケに使われたんだ!
知りませんでした(*_*)
不法投棄は多いですね、林道と同じで
不法投棄が多いと閉鎖されてしまうんですね
(>_<)

あの周りは全体が昭和の感じで良い所ですね、廃墟近くのお店の看板にさくらカラ-
という看板あったのも昭和です(^O^)
2012年10月1日 7:53
東北道

佐野藤岡IC近くにも

ハイオクがありました

気になってましたが

未だ観に行ってません

コメントへの返答
2012年10月1日 18:43
またまた有力な情報が(*゚▽゚*)

佐野藤岡IC近くにハイオクがあるんですか
オイラも気になります(*^_^*)

オイラは未だ観に行ってません(^_^;)
近くに行く事があったら見てみます(^_^)
2012年10月1日 20:49
お久しぶりです。大谷ってぼろぼろになる石ですよね?

昔、祖父の家の周りがこの石でよく削って遊んでは怒られたのを

思い出しました
コメントへの返答
2012年10月1日 21:35
お久しぶりです(^O^)
そうですボロボロ崩れる石です(^_^;)

去年の地震のときは大谷石のブロック塀
は崩れてました(>_<)

大谷地区は大谷石の建物が多かったけど
地震の被害は無かったですね!
古い建物も有ったけど。

家の壁削ったら怒られますよね(。-_-。)

プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation