7月4日の土曜日にシャアさんと廃墟探索に行ってきました。
数ヶ月まえに何気なくグ-グルマップの航空写真を見てて発見した
建物なんですが、そこに行く道もなくネットで調べても全く情報のない
建物でした、廃鉱山で調べていたら一件だけ情報が有ったので
見てみると、1975年に別の所に移転したみたいで、何があったのかは不明でした
それで気になっていたのでシャアさんと探検に行って来たという訳どす(^ω^)
廃墟に行くのにヤブこぎが予想されてたいので、解体されたと言われてたホテル
の広場で私服から作業着に着替えようと思って寄ったら!
なぜか建物が有るじゃないですか(~_~;)

雨も本降りになって来たので雨宿り序でに寄ってみました(´ω`)

中に入ると解体途中の様な感じ?

ガラスはバリバリに割れてます

霧で何も見えない風景。

色々探検してると真っ暗な階段が有ったんですが、フラッシュで明るくしても一瞬だけなので
危ないので、シャアさんが車に懐中電気が有ると言うので取りに行ったけど壊れていて
ここの先の探検は断念しました。

ライトを取りに外に出たら雨が止んでました。

雨が止んだので外側から写真撮影。

先ほどシャアさんが居た望遠鏡の所。

そしてまた雨がパラついてきたので中に雨宿り、露天風呂が有るみたいでそちらの方に行ってみました
この急な階段を降りていきます。

男湯の浴槽

そして露天風呂に

何処が露天風呂なのかよくわかりませんでした?

女風呂は泥っぽいというか何だろう?

そしていよいよ、幻の国民宿舎に突入に
最初からヤブで何処だかわからず、さまようこと数分破の隙間から建物が!

胸まで有る笹薮をかき分け行くとやっと建物に到着(~_~;)

中に入ってみると、入口の扉とか窓とかが木製で相当古そうな感じでした。

窓枠が木製でガラスはペラペラで全室和室。

トイレ入口にはひらがなで、おとこ、おんな!

ここは障子が残ってます。

この部屋は障子は無いけど窓ガラスは残ってます。

外から見るとニッチツ鉱山とかの鉱山アパ-トに見えます。

裏口?

裏口から何処かに行く橋が有ります?

破にうもれた階段!

中に戻って、再び探検、暖炉の部屋。

反対側がひどく崩壊してる厨房!そしてぶら下がってる蛍光灯がこの後シャアさんを襲う(°д°)

シャアさんが夢中になって木製の冷蔵庫の撮影をしてると、後ろに下がった瞬間、ぶら下がってる
蛍光灯に肩がふれた瞬間、ガタっと大きな音がして、

落ちてきました(;・∀・)

びっくりした(~_~;)幸い怪我もなかったので探検再開です、ここら辺は崩壊してるので危なそうです

帰り際に、昔のコ-ラの空き缶が有りました。

そして最後にシャアさんが発見してきた新聞が昭和44年!オイラが生まれた年Σ(゚д゚lll)

そしてまた帰りも笹薮をかき分けて道路まで戻ってきました、雨ガッパを着てたので
靴とヒザから下がビショビショニなっただけで済みました(´д`)
長くなってしまったけど、終わりです。
Posted at 2015/07/08 20:58:18 | |
トラックバック(0) |
廃墟 | その他