• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA☆ja11のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

昨日の続きの廃温泉ホテル

昨日の続きの廃温泉ホテル昨日の後半は横◎ロッヂから70キロ移動すること2時間
オイラ的には魅力は無い新しく綺麗な廃ホテルに来ました
ココは売り物件みたいです!しかし入り口は破壊されてるし
ガラスは割られてるし、駐車場は地震で崩れてるしもう大変な状態(汗)
場所は言わない様にしますね

ガラスがバリバリ、中なんか壁が破壊されてました!

中はつまらないです、真っ暗だし・・・

勿論何も無いですよ~

写真もこんなもんで良いか

続きはフォトギャラリーにアップします

Posted at 2013/05/19 15:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2013年05月19日 イイね!

福島県の廃温泉ロッヂ

福島県の廃温泉ロッヂ今日は朝早起きして、シャアさんと福島県の廃墟で有名な所に行ってきました
シャアさんの家を出たのが9時で一般道をひたすら走り現地に着いたのが13時です
180キロを4時間で走ってきました~遠かった(^_^;)
そしてオイラの大好きなコンクリ-ト建造物の廃墟!

周りを少し探索

屋根が崩れてます

いい感じの建物だ~

少しだけ中を探検

中は落書きだらけです

お風呂ですかね

ロビーかな?

天井も崩れてます

最上階

下から見た屋根の崩れてる所ですね。

2階まで下りてきました

外に出ます、今日はいい天気で空が青いです!

横○温泉ロッヂ




ワイドで撮影


望遠撮影

標高が高いから桜が咲いてたし、残雪もありました、もう一箇所行った所は明日アップします。
Posted at 2013/05/19 00:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2013年05月07日 イイね!

竹薮の中に密かに眠る大正ロマン館

竹薮の中に密かに眠る大正ロマン館前にシャアさんと行って、竹薮の中に有る大正時代の?洋館の廃墟の写真を撮ってきたんです

竹薮と木々が覆いかぶさり昼間でも薄暗い所に有りました。

玄関側は洋館風です、玄関じたいは和風?

二階のベランダ?

隣に和風の物置か、お手伝いさんか?の建物、中に古いテレビがありました。

北側は洋館風。

井戸とポンプが朽ち果ててました。

南側に回ると和風の感じで、障子が外れて中が丸見え!

石灯籠が有って、池が有りました、水は無かったです。

南側から東側を見た感じだと、和風で雨戸が新しかった。

障子が外れてたので中を見たら、お人形さんが有ったんですけど、異常に綺麗で不気味です!

冷蔵庫とテレビ、中を激しく崩れてて危ないです。
Posted at 2013/05/07 20:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | その他
2013年04月29日 イイね!

猪苗代湖付近の暖炉の有る幽霊ペンション

猪苗代湖付近の暖炉の有る幽霊ペンション今日はシャアさんと猪苗代湖の某所に有る有名なペンションの廃墟に行ってきました~

入り口は以外に簡単に発見できて、近場まで車で行けました。
今にも崩れそうな感じ・・・

正面入って周りがレンガ造りの暖炉!暖炉は鉄製?
不気味な絵が貼り付けてあります!

屋根も風で吹き飛んでるし、風吹くたんびに、ガタン~ガタン~と不気味な音が・・・

恐る恐る二階に登ることに。

二階からの一枚

二階も鉄骨むき出しです。




次に南会津の山林に三輪トラックを探しに行くので早々と退散


田島に行く途中、芦野○温泉の橋から信号待ちの時に崖の中腹に有るホテルを撮ったんだけど
よく見たら、廃墟ぽいですね。



そしてこの後に、南会津の山奥で歩き回るはめに・・・
Posted at 2013/04/29 01:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2013年03月17日 イイね!

千葉県のハードオフと茨城県某所のレンガの廃墟

千葉県のハードオフと茨城県某所のレンガの廃墟今日は午前中は家でゴロゴロしてたんですけど
10時過ぎにシャアさんからメ-ルが有って、暖かいから何処かに出かけましょうと言うことで
千葉県の富里のハードオフに行ってきました!帰り際に茨城県某所の西○館に寄って
ひたちなか市の台湾料理屋さんでレバニラ炒め食べてきました~

オイラが高萩市を出たのが11時でそこからひたすら南下して50キロ走り
12時30分頃シャアさん宅に到着、そこから車を乗り換えて
国道51号で潮来市まで行き、潮来インターから東関東自動車道で富里インター
まで行き、富里インター降りて直ぐのハードオフに寄りジャンクパソコンとジャンクカメラを物色
次に成田市のハードオフに寄って、ジャンク品を物色、それから茨城の某所の廃墟に寄るんですが
場所が今ひとつで?車停めて少し森を進み別れ道が有ったんですけど、オイラが様子を見たほうが
正解だったのに、もっと奥まで見なかったせいで30分位藪の中をさ迷い続けるはめに・・・
帰りぎは諦め掛けてたら何とかみつける事が出来ました!よく見たら近いじゃん・・・

レンガ造りの大正時代の頃に建てられたとか?


屋根は無く木が生えてます

震災でレンガが崩れそうな!


無駄に藪をさ迷っていたので薄暗くなってしまいました(涙)

その後少し走ってもう一件ハードオフに寄って、国道6号線でひたすら走って
最後に序だからと言ってハードオフ水戸南店に寄って、ひたちなか市の台湾料理のお店で
ご飯食べて、シャアさんと別れて、21時にシャアさん宅を出て、帰りは1時間10分
で高萩到着。
Posted at 2013/03/17 00:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃墟 | その他

プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation