
今日はシャアさんと何時もの如く採石場跡地の探検に行ってきました(^O^)
オイラが高萩を出たのが9時40分で峠を超えて、水戸付近に行きシャア氏の家に着いたのが
11時で、まぁ出たのも11時頃ですかね(^_^;)
この頃は天気良かったんです、栃木のダムの奥地にツ-ストでオ-トマの初代アルトの写真撮ろうと
林道に入ったとたんゲリラ降雨(´・ω・`)
止みそうもないので、違う所に行こうと山を降りたら晴れてきて(´Д`)
次に行った所でまた雨(´ω`)
諦めて、帰ろうと思って、水戸方面に向かってたら雨止んだので、最初から行きたかった
はいトラックのある採石場跡地に行くことに、ジムニ-である程度登ったんですが、
その先は道が荒れてるのと、倒木で行けないので歩くことに、歩き出すとすぐにヤブ(´Д`)
クモの巣(>_<)ヤブ(>_<)クモの巣(>_<)ヤブをかき分け登ること約30分
有りました、古いトラック(*゚▽゚*)
荷台から木が生えてます!て言うか時間的に16時40分で曇ってたので真っ暗(´・_・`)
シャアさんのブログで車種あてクイズやってるので、荷台だけで、明日フォトギャラリ-に少しアップします
帰りも30分近く、ヤブこぎで戻り、ふと見るとこんな看板(°д°)
これはシャアジムさんが立てた看板かな( ̄◇ ̄;)
そして帰り際に笠間の公園に保存されてる蒸気機関車C58の写真を撮ったんですが
暗くて古いコンデジのルミックスFZ-5ではISO感度400で撮るとノイズが(。-_-。)
ピントも暗いと今ひとつ(;_;)
こんな看板も有りました(^O^)
中には入れなかったです
C58 275 機関車
後はかつ屋でトンカツ食べてエネルギ-充填(^q^)
せっかく使ったカロリ-も倍増(´Д` )
古いトラックの写真はこちらです。
Posted at 2012/08/18 00:16:26 | |
トラックバック(0) |
廃墟 | その他