
今日は毎年この時期に紅葉を見に行ってる、いわき市遠野町の林道を走ってきました。
去年は11月25日に行ったら紅葉が終わってたので、今年は早めの17日にしました
いわき市遠野町から更に奥に行くと入遠野地区が有ります、で最初はその付近の鶴石山
の林道を走ることに、林道を上っていくと紅葉はしてるんだけど、なんか終わってるような?

沢沿いの紅葉も終わりのような?

次の林道に行くのに一旦県道に出て、途中にある滝の写真なんか撮ったりして。

次が入定林道に行きました、2年前に来た時は路肩が崩れていて通行止めだったんだけど
今回はどうかな?

この林道は谷間なので日が当たりません。

天気は良いです。

2年前に崩落してた場所は、崩れたままでした(´ω`)

反対側からも来ないのか、道路は荒れ放題です、どうせ誰もこないので少しのんびり
写真撮影。

戻る時に、看板が倒れていたので直しておきました、知らないで落ちないように。

帰りも少し写真撮影。

次に行ったのが、いわき市田人町の四時川林道、ここは紅葉は終わりでした(´ω`)

しかも崖崩れで通行止め(>_<)

結局戻って、ぐるっと迂回して林道走って茨城県北茨城市の花園渓谷通って
水沼ダムによ寄りました。

ここは標高が低いから未だ、もみじ赤くなってませんでした(´ω`)

近場を走ったんだけど、200キロも走ってしまった。
Posted at 2013/11/17 19:36:03 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記