• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA☆ja11のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

茨城県某所に宝石を探しに行って来たんだけど・・・

茨城県某所に宝石を探しに行って来たんだけど・・・昨日の休みにシャアさんと茨城の某所に水晶?柘榴石?を取りに行ってきたんです
そこは廃採石場の中の砂防ダムの所に有るんですけど、10年前に行ってから
それ以来行ってないので場所が今一つ?何です・・・
最初にシャアさんが行きたいといってた、違う場所の廃採石場に行き
廃車の写真を撮りたいと言うので林道の途中まで行き、これ以上行くのが無理という所に
車を止めて歩いて登山!

ゼイゼイ言いながら登ること20分位かな?
広場に廃車が有り、バスらしきものの部品が散乱!


それから少し広場から山のほうに登ったけど行き止まりで見晴らしだけは良かったです。

石切り場なので断崖絶壁!

そして下界を見る

そして4時過ぎに山を下り、次の場所に次は宝石を拾う予定の場所
所がさっぱり場所がわからず、どんどん標高が上がりさ迷う事30分強
山の上のほうに見捨てられたフォ-クリフトが有りました。

フォ-クリフトが有るよとシャアさんに言うと凄い勢いでやって来ました!
写真を撮ってシュアさんが居た山のほうに宝石を採取した跡が有ると言う事で
そこで少しガ-ネットを探すことにしたんですが、日がそろそろ暮れそうなので
戻ろうよ~と言ってオイラが時計を見たときは5時45分
薄暗くなって来たので山の稜線沿いに道が有ったので下りる事にしたんだけど
一向にもと来た道に戻れず、そろそろやばいんじゃない~と言うくらいに薄暗くなってしまい
木々の隙間から遠くに町の明かりが見えたのでここら辺から下山しようと言うことで
下りたけど、いきなり崖・・・
崖の周りを何とか下りると車止めた所から100m位上った所にでました!
いゃ~助かった!
登るのに30分位かかったんだから、5時30分には下山するべきでした・・・

その後、水戸のハ-ドオフを見て、ワンダ-レックス見て、那珂市のワンダ-レックス見て
かつ屋でカツ丼食べて、シャアさんと別れ、1時間10分かけて帰ってきました
家にたどり着いたのが10時40分!長い~一日でした。
Posted at 2013/03/21 19:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2013年03月17日 イイね!

千葉県のハードオフと茨城県某所のレンガの廃墟

千葉県のハードオフと茨城県某所のレンガの廃墟今日は午前中は家でゴロゴロしてたんですけど
10時過ぎにシャアさんからメ-ルが有って、暖かいから何処かに出かけましょうと言うことで
千葉県の富里のハードオフに行ってきました!帰り際に茨城県某所の西○館に寄って
ひたちなか市の台湾料理屋さんでレバニラ炒め食べてきました~

オイラが高萩市を出たのが11時でそこからひたすら南下して50キロ走り
12時30分頃シャアさん宅に到着、そこから車を乗り換えて
国道51号で潮来市まで行き、潮来インターから東関東自動車道で富里インター
まで行き、富里インター降りて直ぐのハードオフに寄りジャンクパソコンとジャンクカメラを物色
次に成田市のハードオフに寄って、ジャンク品を物色、それから茨城の某所の廃墟に寄るんですが
場所が今ひとつで?車停めて少し森を進み別れ道が有ったんですけど、オイラが様子を見たほうが
正解だったのに、もっと奥まで見なかったせいで30分位藪の中をさ迷い続けるはめに・・・
帰りぎは諦め掛けてたら何とかみつける事が出来ました!よく見たら近いじゃん・・・

レンガ造りの大正時代の頃に建てられたとか?


屋根は無く木が生えてます

震災でレンガが崩れそうな!


無駄に藪をさ迷っていたので薄暗くなってしまいました(涙)

その後少し走ってもう一件ハードオフに寄って、国道6号線でひたすら走って
最後に序だからと言ってハードオフ水戸南店に寄って、ひたちなか市の台湾料理のお店で
ご飯食べて、シャアさんと別れて、21時にシャアさん宅を出て、帰りは1時間10分
で高萩到着。
Posted at 2013/03/17 00:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃墟 | その他
2013年03月09日 イイね!

福島県で今年最後のスノーアタック?

福島県で今年最後のスノーアタック?今日はみんカラのお友達と福島県白河付近の林道で雪遊びをしてきました~
予想より雪が無く雪遊びは出来ないかと思ったんですが、吹き溜まりには有り過ぎる位雪があるし
林道は入れば溶け始めて重い雪がたっぷりと有りました~
午前中からお昼頃は風が強くてお昼ご飯は林道は入って
風があたらない所でお昼を食べて、本番の林道スノーアタック開始です。

ご飯食べたところから200M位の所でスタック



810さんに引っ張ってもらって脱出

次々と進み



今度は810さんが谷に落ちそうになってしまったので、ばんしるーさんがチルホールで引っ張り出します



そして先頭のミキさんは地味~にラッセル


そして最後にスタックしてウインチで脱出~

そして17時30分頃には林道から戻り、夕方6時には解散して
オイラはシャアさんと常陸太田市里美のラーメンようちゃんでスタミナラーメンと餃子食べて
スタミナ復活して帰ってきました~
Posted at 2013/03/09 22:34:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation