• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA☆ja11のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

いわき市白土屋菓子店のジャンボシュ-クリ-ム

いわき市白土屋菓子店のジャンボシュ-クリ-ム今日は午後からシャアさんと!いわき市と郡山市のハ-ドオフに行ってきました。

朝家でジュエルペットぱぴねすを見てたらシャアさんから何所かに出かけようとメ-ルが来たので
1時間かけて水戸市方面に行きシャアさんと合流、千葉のハ-ドオフか郡山のハ-ドオフ
のどちらかに行きませんと言う事で、千葉は混むから、いわき市で噂のジャンボシュ-を買って
ハ-ドオフいわき平店に寄って国道49号で郡山のハ-ドオフに行くことに決めて
高速でオイラの地元の高萩を通過して、いわき中央インタ-で下りて直ぐの
いわき市好間町の白土菓子店でジャンボシュ-買って、ちなみにオイラは265円の普通サイズの
シュ-クリ-ムとあんこ入りのシュ-クリ-ムを1個ずつ買って、シャアさんは1680円の
特大サイズのジャンボ-シュ-を買ってました(汗)

そして次にいわき市のハ-ドオフに行って、国道49号線を西に進み郡山市の2店舗のハ-ドオフを
見て、国道4号線で鏡石町から国道118号線に出て、途中の玉川村の乙字ケ滝と言う所に寄りました


滝の近くの公園


阿武隈川の滝です

そしてひたすら国道118号線で帰ってきました、
それからまたオイラはいわき方面に戻り、高萩市に22時30分に到着
冷蔵庫に入れて明日食べようと思ったけど入らない。

二個は食べれないな~

普通サイズのジャンボ-シュ-クリ-ム!缶コ-ヒ-と比べると普通にコンビにで売ってる
サイズの二倍かな?

結局二個食べてしまいました!
Posted at 2013/06/16 00:15:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年06月09日 イイね!

茨城県某所K山走行会

茨城県某所K山走行会今日は毎月一回有るJCJ茨城支部の走行会の日で
今回は茨城県の通称K山に走りに行きました。

最初に行ったのが東側のV時?U時?
トップはA氏

今日はトライアル用の車両の幌車で来てました。

二番はH氏
ココを走るのが今回で2回目

軽いサンマルに下駄山タイヤ


以下省略(^_^;)オイラは最後
頂上まで行って、帰り際に変な所で転倒のA氏!子供が助手席に乗ってたけど無事でした。
写真に写ってるのかオ-ナ-

それで何だかんだ遣ってたらお昼になってしまい、テ-ブルの有る日陰でお昼ご飯でマッタリ(^_^)
下手すると1時間はマッタリ(^_^)

そして1時半に崩落現場到着

下見中

この順番で進むことに、と言うことはオイラが一番ですね!さっさと沢を下りて写真撮影

S氏のサンマル




このラインはオイラが行ったライン!

次が今日唯一のバンボディのT氏



T氏はオイラと違って、左側のラインを行き下回りでガッン!ドカッン!

次か午前中転倒して幌骨が曲がってしまい、サントップに変更のA氏




A氏も左側のライン!でもドコモ当たりませんでした。




最後にH氏のサンマル

今回は600の下駄、650のXZLの方が良かったんじゃない?



右側ラインに行くつもりです!

ガコン~と言う音とともに進まなくなります?

岩にフロント牽引フックが刺さってます、右シャックルも!


その後は広い所まで行き少しミ-テングをして3時頃解散して、オイラは少し遠回りして
5時に帰宅しました。

Posted at 2013/06/09 20:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | JCJ茨城支部走行会 | クルマ
2013年06月04日 イイね!

1997年製のソニ-のデジタルカメラ・マビカDF7

1997年製のソニ-のデジタルカメラ・マビカDF7先月、ワンダ-レックス日立田尻店で発見して買ってきた、ソニ-製のデジタルカメラ
マビカDF7と言う10倍ズ-ムのくせに30万画素で3.5インチフロッピ-デスクに
撮影した映像を記録するカメラなんです!
1997年10月に発売したデジカメみたいです。
デカイです、しかもメモリ-カ-ドはフロッピー

こんな感じに、3.5インチのフロッピ-デスクが入ります、書き込みも遅いし、パソコンでフロッピ-
デスクを読み取っているような音がします。

2007年製のパナソニックのデジカメと比較してもデカイ!

右後ろが2000年製で200万画素のサイバ-ショットS50
前の2001年製の300万画素のサイバ-ショットP7
左後ろが1997年製の30万画素のマビカ

フロッピ-デスクとメモリ-ステック、前右側がメモリ-ステックDUO

写りはこんな感じです(汗)30万画素の写真が20枚位撮影できます。



一応10倍ズ-ム何です!未だズームは撮影してないです。

Posted at 2013/06/04 23:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 趣味
2013年06月03日 イイね!

栃木の廃石灰鉱山の探検

栃木の廃石灰鉱山の探検昨日はシャアさんと栃木の有名な廃石灰鉱山に小さなディ-ゼル機関車を見に行ってきました~
土管をくぐるとディ-ゼル機関車が朽ち果ててます。

草にのみ込まれそうです


加藤製作所製

2両有るんですが!一両はこの様に屋根も無くなってます。

もう一両は屋根は残ってます、窓ガラスは無くなってます。


横から


ワイパ-?

運転台から

序に廃石灰鉱山プラントも見学。

ベルトコンベア-

何だか分からない?


何かの機会ですかね?

歯車?

錆びた看板

この後帰りの序に茨城某所の古びた建物の見学、残念ながら解体中。

そしてこの後K山に宝石を取りに行ったけど、日没で終了(涙)
帰る途中で定食屋でご飯食べて、9時過ぎにシャアさんと別れ
途中ふとジムニ-のメ-タ-を見ると77752k!そろそろ77777kだと思い
メ-タ-をチョコチョコ見ながら走ってたら、高萩の山奥で77777㌔達成
と言ってもオイラのジムニ-JA11一型は10万キロの単位が無いから
正確には177777㌔です(^_^;)

こんな事してたから、家に着いたのが22時30分、流石に疲れました。
Posted at 2013/06/03 18:57:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 廃墟 | その他

プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation