
昨日の土曜日にシャアさんと朝早起きして東北の某所に有る金山跡地に探索に行ってきました。
シャアさんの家から距離にして150キロ走り約4時間近く一般道をひたすら走り
お昼過ぎに何とか到着!
最初に行ったのが、観光金山の廃墟です
砂金を取る池?

こんな看板も有りました、大子の金山よりはまだ新しいです。

観音様も藪の中に朽ち果ててます。

黄金の水

観光金山の建物、坑道入るトロッコも有ったみたいです。

次に行ったのがかなり前に廃坑になった、山の中の本坑
ジムニーじゃないと行けない様な狭くて荒れ放題の林道を上っていくと突然藪の中にコンクリートの建造物があらわれます。

最初に見に行ったのが、藪の中の煙突。

近づいてみます。

よく崩れないで残ってる物です!

破を汗だくになって進むと、最初に見たコンクリートの建造物が有りました。

パイプライン?

林道から見たコンクリート建造物らしきものる

藪の中に石垣。

謎の土台か?

少し進むどコンクリートの壁

穴らしき所に配線おらしきもの

コンクリの謎の何だか分からないもの

これも何でしょう?

穴

どう頑張っても全体写真が撮れない

最後に出口が分からなく成さまよってると、小屋発見

電球が残ってました

そしてオイラは退散したけど、シャアさんの探検は続いてました(汗)
Posted at 2013/09/15 22:40:49 | |
トラックバック(0) | 日記