• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA☆ja11のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

NHK朝の連続ドラマ・おひさまのロケ地と長野名物おやきを食べに大子町

NHK朝の連続ドラマ・おひさまのロケ地と長野名物おやきを食べに大子町今日もシャアさんと廃墟探検に行って来たんですけど
せっかく天気が良いので、さらに足を伸ばして大子町で観光してきました~

最初に行ったのが、摘発された宗教施設

もの凄い山の中に有り、ジェミニでは危険なくらいな道を登ってきました。

こんな山奥なのにやけに立派な施設です。

次はおひさまのロケ地に移動です、1時間位走り
旧上岡小学校に着きました、前に来た時はお正月だったので中を見学できなかったので
リベンジで!



入口に懐かしいポストが!

ドラマのロケをした教室だそうです。


こちらの教室は新しめの机が置いてあります。

廊下の風景

暗い階段を登るとそこには講堂が有りました。



講堂の隣が音楽室です。




講堂と音楽室のあいだは暗い廊下。

今登ってきた階段を降ります。

職員室の脇の部屋に、ドラマおひさまのポスターと新聞記事


次に行ったのが、これ又廃校をを利用してやってる、おやき学校でおやきを食べることにしました



校舎の中が売店なってます。

オイラは野沢菜とカボチャとアズキを買いました、シャアさんは一番安い奴と、リンゴとチーズ

近くの茶の里公園でパタ-ゴルフやってるオバちゃんの熱い視線の中、食べたりして(汗

この後は道の駅大子の近くの日本一デカイお地蔵さんを見て、又1時間位走って
プラトー里美まで行って、16時頃水戸方面に帰路に着きました。



Posted at 2013/09/29 00:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月15日 イイね!

東北の鉱山廃墟探検

東北の鉱山廃墟探検昨日の土曜日にシャアさんと朝早起きして東北の某所に有る金山跡地に探索に行ってきました。
シャアさんの家から距離にして150キロ走り約4時間近く一般道をひたすら走り
お昼過ぎに何とか到着!

最初に行ったのが、観光金山の廃墟です

砂金を取る池?

こんな看板も有りました、大子の金山よりはまだ新しいです。

観音様も藪の中に朽ち果ててます。

黄金の水

観光金山の建物、坑道入るトロッコも有ったみたいです。

次に行ったのがかなり前に廃坑になった、山の中の本坑
ジムニーじゃないと行けない様な狭くて荒れ放題の林道を上っていくと突然藪の中にコンクリートの建造物があらわれます。


最初に見に行ったのが、藪の中の煙突。

近づいてみます。

よく崩れないで残ってる物です!


破を汗だくになって進むと、最初に見たコンクリートの建造物が有りました。

パイプライン?

林道から見たコンクリート建造物らしきものる

藪の中に石垣。

謎の土台か?

少し進むどコンクリートの壁

穴らしき所に配線おらしきもの

コンクリの謎の何だか分からないもの

これも何でしょう?



どう頑張っても全体写真が撮れない





最後に出口が分からなく成さまよってると、小屋発見

電球が残ってました


そしてオイラは退散したけど、シャアさんの探検は続いてました(汗)
Posted at 2013/09/15 22:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「茨城県北部の廃校と花園神社の紅葉 http://cvw.jp/b/284357/42234412/
何シテル?   11/26 21:01
1997年にジムニーJA71を買って友達と林道を走ったりしてたけど、最近は休みの日は一人で近場の林道を一人で走ってます、カメラ持って写真撮りながら。月一回のクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが好きでいろんなジムニーに乗ってきました、今の車は11年乗ってます。、ジムニー乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5月23日に車検切れ。車検代ができるまで 静養中です 燃費が良いので早く復活させたいです ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤いサンマルがボロくなりすぎ! 友達に安く売ってもらったジムニー 長距離に耐えきれず、手 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
幌車が欲しくて、JA71Vと交換しちゃいました、 みんなにバカじゃないのて言われ続けまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation