• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき(雪音)のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

impact blue静岡ツーリング

impact blue静岡ツーリング久しぶりにimpact blueのツーリングに参加してきました。
前回参加したのが一昨年の茨城ツーリングらしいです。めっちゃ久々w



集合場所は鮎沢PA。朝の6時過ぎに到着。
天気が良く富士山も綺麗に見えます!

ここからみんなでカルガモ走行をしながら目的地に向かいます。




最初の目的地は静岡の掛川にあるいちご農園!
みんなでいちご狩りです(*´∀`)
久しぶりにいちご狩りしましたw




いちご狩りといえばコンデンスミルク!
コンデンスミルクは「ストップと言うまで」方式でしたw
なんと贅沢!





ここの農園は棚が高く、取りやすくなっていて良かったです!水耕栽培ってやつですかね?



品種は紅ほっぺ。コンデンスミルクを使わなくても甘く、ジューシーで美味しかったです(^-^)
でもコンデンスミルクを使うともっと美味しかったですw







いちご狩りが終わったあと北上して次の目的地「道の駅川根温泉」に向かいました。
ホンダ車並べで撮影会( ゚∀ ゚)






ついにimpact blueにもFL5が!
レーシングブルーめちゃくちゃ綺麗ですね…
欲しい。。。





そして全塗装のビート!
めちゃくちゃ綺麗でした。
カラーはBMWの3シリーズの純正色だとか。
可愛いルックスですね(*´∀`)




タイプRとツーショット!
かっこいい(語彙力)
欲しい(語彙力)




ホンダ軽トリオ!
様々な青が集まると本当に壮観ですね。
凄く以外だったのがN BOXが全青車の中で1番背が高いことでしたw


道の駅で歓談したあとみんなはすぐ近くのホテルのランチビュッフェへ。
私はいちご狩りの後だと食べられる気がしなかったので1人先に川根温泉へ。
道の駅に温泉があるって面白いですね。

内風呂1つと露天風呂がいくつかあり、温泉は濁っていてとろみがあるねっとり系の温泉でした。
温度もちょうどよくいい湯でした(^-^)

温泉に入ってやっとお腹が空いたので施設内にあるお食事処でお昼にしました。



和風きのこハンバーグ定食1,000円
鶏ハラミの炭火焼き350円

キノコたっぷりの和風ハンバーグ。
付け合せに人参とさつまいもとブロッコリー。
ご飯と味噌汁、ひじきの煮物、漬物、わらび餅が付いて1,000円はお得ですね( ̄∇ ̄)

鶏ハラミの炭火焼きも弾力があって歯触りが良く、炭の香りが食欲をそそりました。

ご飯を食べたあとは休憩所で一休みしようかなと思ったのですが、思っていたより人が多かったため、諦めてそのまま帰宅することに。

渋滞も無く無事に帰ることが出来ました。
久しぶりにたくさんの青車を見ることが出来て楽しかったです。

いつも企画していただいてありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
Posted at 2023/02/05 22:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

impact blue茨城ツーリング

今日はimpact blueのツーリングオフに参加してきました。
緊急事態宣言の影響でしばらくご無沙汰いたしておりました。
久しぶりのツーリングが楽しみで6時間しか眠れませんでした。
impact blueの朝は早い。朝3:30に起床。
深夜割引を使うために4:00前に東名に乗ります。

早朝は車が少なくて快適ですね。
神奈川から茨城まで1時間半くらいで行けちゃいましたw
RECAROシート、本当に疲れないですね。
純正シートの時はケツが痛くなって休憩必須でしたがRECAROのおかげでノンストップでした😆




道の駅での風景
青空に青車。久しぶりに見ることが出来て感動です笑




今回初参加のミヤーンズさんのマツダAZ-1
近くで見たのは初めてです。
ガルウィングかっこいい!
そして運転席に座らせて頂きましたがS660より運転席が低いのにサイドシルが高くて
乗り降りが大変🤣
でもそれがいい…





maechanさんのロータスエリーゼ

ロータスも好きな車種のひとつ
タルガトップにMRの組み合わせ。
S660との共通点がありますね。
このルックス大好き笑





マセラティのギブリ
こんな高級車が来るなんて…
セダンの中では屈指のカッコ良さ。
イタリア人はなんて車を作るんだ。
エロい。




そして前から生で見たかったシシィさんのNSX!
フェニックスブルーというオプションカラーらしいです。
S660のビーチブルーとも86のブライトブルーとも違う特徴的な発色の青で、とても綺麗です。
生で拝むことが出来て大満足でした…


この後皆さんはホテルでのランチビュッフェに行きましたが、私は会社から会食するなと言われているのでソロプレイで大洗へ。
大洗に行ったことが無かったため、一度は行きたいと思っていたのでこの機会に行っちゃおうという魂胆でした。





お目当てはここ。
Twitterでフォロワーさんからおすすめされたので行ってきました。
メニュー人気ナンバーワンは海鮮丼だったんですが、湘南住みの私は海鮮はいつでも食べられるので、ここはやはり大洗の代名詞あんこうで。

あんこづくしというコースがあって
あんこう鍋
あん肝
あんこうの唐揚げ
雑炊
アイス烏龍茶
のセットで3500円!コスパ良し!







あんこう久しぶりに食べました。
唐揚げの写真撮り忘れる失態。。。
唐揚げが1番美味しかったです笑

牡蠣がオススメって言われたのでお腹に余裕があれば焼き牡蠣を頼みたかったんですけど、あんこうづくしの量が思ってたより多くて苦しくなり断念🥲

もちろんあんこうは残さず食べましたとも。
身がプリプリで美味しかったです。

また大洗行きたいなぁ。
今度は水族館とひたち海浜公園も行きたい!
Posted at 2021/10/31 21:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

久しぶりのロングツーリング!

今日は1年ぶりくらいのロングツーリングに参加させて頂きました!
ゼロックスさんにお声がけして頂き、急遽参加という形になりました。
快く受け入れてくださったメンバーの皆様、ありがとうございました🙌

今回はFKシビックのツーリングでした!
久しぶりの車種統一ツーリングでしたが、やはり同じ車のカルガモツーリングは壮観ですね☺️

全員集合の図




景色が本当に綺麗でした!
写真で見ていた景色をついに実際に見ることが出来て感動😭



参加車両


































これだけ集まってもみんな個性があって凄い!
みんな違ってみんないい!
今後の参考にさせて頂きます笑




道の駅で食べたお蕎麦美味しかった😋

美ヶ原から湯の丸高原へ向かう途中の道の駅で一足先に離脱させて頂きました🙇‍♂️

道の駅で売っていた蓼科牛ハンバーガーが気になっていたので、みんなを見送ったらゆっくり食べようと思っていたら…






チーーーーーーーーン😇

先に注文しとくべきだった😱


仕方なく諦めて道の駅内を物色




なんとドジョウが売ってました!
長野では日頃から食べられているんでしょうか?
柳川風?

鯉もドジョウもいつか食べてみたい🤤


そんなこんなで道の駅を後にして向かったのは長野県佐久市にある布施温泉です。





外観撮り忘れた😇

入館料500円ととても安い上に内風呂と露天風呂があり、とてもいい湯でした。




中の食堂ではソースカツ丼を食べました。
これも美味しかった!
今度は駒ヶ根で食べたい笑

日が暮れるまで大広間でゴロゴロダラダラしてました。
ここ住めますわ。






せっかく久しぶりに県外来たのでご当地フラペチーノ😆
長野フラペチーノめちゃくちゃ美味しかったです!
アップルパイ食べてるような錯覚に陥りました笑


長野フラペチーノを飲みながら高速に乗り、群馬の横川SAで降りました。
ここでは群馬フラペチーノ目的です。
すると…





なんと目の前で閉店時間www
温泉でゴロゴロしすぎたwwwww

仕方ないので大人しく帰ります😇


途中睡魔にまた襲われたので何度か小休止を挟んで0時ちょい過ぎに高速降りてきっちり深夜割引頂きました笑

久しぶりにたくさん遊びました。
めちゃくちゃ楽しかったです!

本当にヴィーナスライン景色が綺麗でした。
また走りに行きます!

急遽参加させて頂きありがとうございました!

Posted at 2021/07/25 01:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月24日 イイね!

最高のファミリーカー

最高のファミリーカー以前はBRZに乗っていたので、BRZとの比較になります。
BRZと比べて3ドア増え、乗車人数も増えているので圧倒的に車内が広々していて快適です。
荷室も広く、たくさん荷物が積めるので釣りなどで重宝しています。
また、15~16km/L走るので燃費も良いです。
しかし足回りはBRZと比べ柔らかく、ワインディングではふわふわするので、走る楽しさで言えばBRZの方が勝っているかなと感じます。
ですが総合的に考えたら買って大満足の車です👍
Posted at 2021/02/24 19:44:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「今年も始まりました2025年
新年明けましておめでとうございます
昨年は大きな故障もせずノントラブルで過ごせて良かったです笑
今年も平穏な1年でありますように🙏

年末にコーティングメンテナンスをしてもらいツヤッツヤのTTSくんです
いつまで乗れるかなぁ😌」
何シテル?   01/02 23:48
アニメやゲームが好きです(´∇`) S660→BRZ→CIVIC HB→TTS MR→FR→FF→4WDと駆動方式が全部バラバラです。次はRRかな…笑 と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌヌワン (ホンダ N-ONE)
TTSからN-ONEに乗り換えました。 実家にもN-ONEがいるのでN-ONEの良さはご ...
アウディ TTS てぇてぇえす (アウディ TTS)
シビックからの乗り換え。 初の輸入車(一応シビックもイギリス生産だったけど) 輸入車に関 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) FK7 (ホンダ シビック (ハッチバック))
令和元年6月22日に納車されました。 たくさん思い出を作っていきたいと思います。
ホンダ S660 ホンダ S660
人生で初めて新車で買った車です。 MTで買っていたら人生は変わってたかもしれません。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation