昨日はimpact blueの群馬ツーリングに参加して来ました!
今回は群馬と栃木の峠を走るということでわくわくして前日あまり眠れませんでした笑
朝6時に埼玉の高坂SAに集合したのですが、ロードスターがとてもたくさんいてびっくり( ゚∀ ゚)
昨日はロードスターもミーティングがあったみたいですね〜!
高坂組が集まり次第次の目的地に向かいます(^^)
現地組と合流予定のみかげはら展望地という草木ダムを見渡せる駐車場で合流です!
いきなり合流後の写真です!笑
いけさんによるドローン空撮はとても圧巻で感動しました!
いけさんありがとうございました(´∇`)
こんな高くまで飛べるんですね〜(詳しくない笑)
景色がとても良かったです(^^)
その後足尾銅山まで走り、小学生以来の足尾銅山見学をしました笑
とにかく洞内は涼しくて快適でした笑
昨日暑かったですよね〜💦
そんなこんなで見学を終え、足尾銅山駐車場付近で軽くみんな自己紹介!
今回も初参加の方々が多く、とても賑やかなチームだなって改めて感じました( ゚∀ ゚)
まぁ僕もまだ2回目なんですがね!笑
気になる車種を自己紹介と共に言うんですけど、多くの人がtakeさんのBNR34と答えていましたが、驚きはしませんでしたね。
僕もBNR34好きなので気になってました笑
ベイサイドブルー(間違ってたらごめんなさい💦)のGTR本当にかっこいいですね( ゚∀ ゚)
自己紹介を各々終え、足尾銅山を出発し、最終点のみなかみ高原ホテルへと走ります。
ここからが長い!笑
日光いろは坂を上り、中禅寺湖を通過して金精峠を走ってみなかみ高原ホテルへと向かいました。
約2時間のガッツリワインディングコース笑
WRXに挟まれて嬉しい悲鳴を上げながら走らせて頂きました!w
もちろんタイヤも悲鳴を上げていました!w
シビックハッチバックが納車されたら同じコースを走りたいですね〜
エンジンブレーキが効かないらしいのでそこだけがシビックハッチバックの心配な部分です笑
ブレーキパッドを社外に変えないと昨日の走りは出来ないかも知れません…笑
ロングツーリングを楽しんだ後はホテルでランチビュッフェ\(^^)/
あまりにもお腹ぺこぺこで写真撮る余裕すらありませんでした!笑
ホテルのランチビュッフェなのにドリンクバー込みで1650円ととてもリーズナブルでお得なビュッフェでした(^^)
次の日仕事ということもあり、少しだけ早めに抜けさせて頂きました🙏
帰路の道中、埼玉を経由するので埼玉に住むいつもお世話になっている友人宅にお邪魔し、栃木土産を渡しました。
いつも貰ってばかりなので少しでも返さないと申し訳ない💦
その後実家にも寄り、お土産を渡し、流石に疲れが出たので少しだけ休ませてもらい、23時頃に帰宅しました。
総走行距離580km。やはりほとんど市街地を走らないコースだったので燃費凄いことになりましたね笑
BRZなのに15km/ℓ近いです笑
BRZは今回ツーリングのラストランとなりました。
本当に楽しかった…
最後にたくさん走ることが出来て本当に良かったです😌
6月からはシビックハッチバックとの生活になりますが、もちろん青なので今後もimpact blueのお世話になります笑
今後はシビックオーナーズクラブとも交流が出来れば良いなと思っています。
皆様今後ともよろしくお願いします🙏
Posted at 2019/05/27 08:25:31 | |
トラックバック(0)