• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき(雪音)のブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

HONDAシビックハッチバック(FK7)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

大人5人が楽々乗れる快適な室内!
顔!
18インチタイヤ4本がすっぽりと収まる荷室!
ターボ車なのに低燃費!
モリモリなトルク!
顔!
全体的にコスパ良し!
6速ミッション!
顔!

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 22:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月16日 イイね!

初の千葉フォルニア!しかし…

今日は初の千葉フォルニア(袖ヶ浦海浜公園)に行き、たかゆきさんとプチオフしてきました(^O^)


台風の影響で千葉は風速20メートルという暴風が吹き荒れていました(;´д`)
しかし雨には降られずに済みました。






赤青コラボ✨
暖色と寒色の組み合わせは個人的に好きですw

天候が悪いこともあって撮影者がかなり少なかったので撮影しやすかったです!
ただ、晴天で撮りたかったなぁ〜笑


そしてシビック談議をした後にご当地グルメの「ガウラーメン」を頂きに元祖である「大衆中華 ホサナ」さんへと向かいました٩( ᐛ )و




いきなり着丼お許しください( ◜ᴗ◝)

ガウラーメンとは牛乳を加え、生姜をたっぷり入れた珍しいご当地ラーメンで、例えるならば中華風のクラムチャウダーのような風味でした!

かなり生姜が効いているので、好みが別れる1杯かと思われます。
僕は好きな味でした( ̄∀ ̄)👍


その後また千葉フォルニアへ戻り、シビック談議をしばらくした後に解散となりました。
とっても楽しかったです!!!

が!!!!!!


今回ショックなことが起こりました😅


たかゆきさんと落ち合う前に千葉フォルニア近くにある木更津アウトレットに車を停めて、時間まで待機していたのですが、その時に左リアのドアに凹みを見つけてしまいました…
しかも3箇所ほど😭

昨日は無かったはずなので、昨夜から今朝にかけての台風の風で物が飛んできたのでは無いかと推測しています。
傷は小さく、塗装剥げも無く、ただ凹んでます。
車が凹むと同時に僕も凹みました。

笑うことが出来ずに真顔でブログ書いてます(´・ω・`)




写真では分からないレベルの小さな凹みなのですが、肉眼だと分かるくらいの凹みなので直そうとは思ってます。
カーコンビニ倶楽部とかでも良いのかなぁ🤔

修理に詳しい方アドバイス頂けると幸いです(;´д`)

Posted at 2019/08/16 17:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

SAB名古屋ベイへ!

本日BLITZフェアが名古屋ベイであり、FK7のデモカーが来るとのことだったので、暇してた友人を連れて名古屋まで行ってきました٩( ᐛ )و

デモカーの写真撮り忘れました!w
元々気になっていた車高調とマフラーを見に行ったのですが、マフラーは想像以上に大人しめな印象でした😅

BRZのSTIパフォーマンスマフラーとの比較なので参考にはならないかもしれませんが(つд⊂)

どちらかというとパワスロが気になりましたw
ポン付けで20ps以上パワーアップって凄いですね…

試乗し、車高調に関しては乗り味がやはり硬めの印象を受けました。純正も街乗りに関しては乗り心地が良いのですが、やっぱりコーナーを曲がる時のふわふわ感が少し苦手なので思い切って車高調を購入!


取り付けは来週なので今から楽しみです(^^♪







帰りに名古屋名物「矢場とん」を食べて帰りました✨

天むすも買って帰れば良かったなぁ笑

Posted at 2019/07/20 21:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

静岡観光(o・・o)/

昨日シビックの慣らし(既に終わってるようなもんですが笑)がてら友人と2人で静岡観光してきました。

元々山梨の昇仙峡に行く予定だったのですが、あいにくの天気予報だったので諦めて静岡へと旅先を変更しました😅

友人を僕の地元駅で拾い、朝9時にでっぱつ👊
ナビの通りに走ったら箱根の山道を走らされ、濃い霧の中をずっと走り、伊豆スカイラインを通って伊東方面へ向かいました。
何故海沿いルートをナビしなかったのか笑

そんなこんなでまずはシャボテン公園に到着!
友人(男)と2人で動物園デートです(泣)
















ほとんどの動物に柵が無いため、触れる距離まで近づけます。
というか近づいてきます。ご飯をあげられるのでみんな人間がご飯をくれる動物だと認識しているのでしょう。








というわけで一番大好きなカワウソくんにご飯をあげました٩( ᐛ )و

お金を回収ボックスにチャリンと落とし、ドジョウを網で3匹掬います。
無人なので何匹でもあげられ(ゲフンゲフン)

カワウソの水槽に穴が開いてて、そこにドジョウを投入するとカワウソ側にドジョウが落ちる仕組みです。

写真はカワウソが流れてくるドジョウを掴むために待機してる図です笑

生きたドジョウを食べるシーンはなかなかにグロかったので写真を撮り忘れました(つд⊂)


思ってた以上に動物が沢山いて面白かったです😆




カンガルーのセクシーポーズ(゚ロ゚)

みんなこの体勢で寝てました笑


シャボテン公園を後にして、下田へ。
下田といえば水揚げ量日本一の金目鯛✨

ググって最初に出た人気店であろうお店「金目亭」さんへ!







金目丼とっても美味しかったです(^^♪
14時頃着いたのですが、まだ並んでたので人気店なんですね(^-^)

最後に日帰り温泉に入ってリフレッシュして帰ってきました!
久しぶりに温泉に入って気持ち良かった♨︎😌

また行こーっと٩( ᐛ )و


Posted at 2019/07/14 09:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月29日 イイね!

夜会inイタリア街

金曜日に仕事を終え、洗車等の用事を済ませた後に汐留にあるイタリア街へ行き、ぼんさんともーみんさんとご一緒させて頂き、車の撮影をしてきました(^^)





納車後初の洗車٩(ˊᗜˋ*)و
ガラスコーティングしてるから水がスルスル落ちて気持ちいいです笑



洗車してご飯食べてシャワー浴びてと戦支度を整え、イタリア街へと向け出発します。
久しぶりの首都高で少し緊張しましたが、かっ飛ばしてくる人を全く見かけなかったので特に何事もなく、強いていえば首都高降りたところで事故があり、中々前に進まなかったことくらい💦

その影響で集合時間に遅れることに。
その節は申し訳ありませんでした😂

人生初のイタリア街。初めてなので着くまで迷いました笑

ハイドラでぼんさんを見つけ、なんとか到着💦
ネットでよく見るイタリアのような綺麗な景観が!!!

ぼんさんともーみんさんに一眼で撮影して頂き、その間僕はスマホでパシャパシャ撮りまくりました笑
















スマホなのであんまり綺麗に撮れません😅
写真はお二人に撮影して頂いたものを頼りにします笑


イタリア街での撮影を終え、お二人オススメの夜景撮影ポイントへ着いて行き、レインボーブリッジを背景に撮影出来る場所へ着いたのですが、残念なことに雨が降り始め、さらにレインボーブリッジを隠すように大きな船が停泊してたために撮影出来ず💦


次に豊洲へと移動し、豊洲ぐるり公園駐車場へと向かいました。
ここに着く頃にはほぼ雨は止んでました(^^♪





もーみんさんのBRZを撮らせて頂きました(^^)
ここはイタリア街より光量が少ないのでiPhoneだと全く撮れず笑
なので古ーいミラーレス一眼を使いました。
お手頃価格のカメラなので画質はお察しです笑






シビックも撮影〜

やっぱりどっちもかっこいいですね!
後期BRZのデザイン好き(*´ω`*)


ぼんさんのWRXは時間の問題で撮影出来ず😂
次の機会にぜひ(^^♪

とても楽く、充実した夜会になりました!

ちなみに納車後、ガソリンを満タンにしてからの運転状況ですが




高速道路を200km弱走行しているとはいえ、この燃費は凄くないですか?
既に400km以上走ってるのですが、まだガソリン半分くらいしか消費してません。
メーターを疑います笑

慣らし運転早く終わらせたい(^^)


Posted at 2019/06/29 09:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年も始まりました2025年
新年明けましておめでとうございます
昨年は大きな故障もせずノントラブルで過ごせて良かったです笑
今年も平穏な1年でありますように🙏

年末にコーティングメンテナンスをしてもらいツヤッツヤのTTSくんです
いつまで乗れるかなぁ😌」
何シテル?   01/02 23:48
アニメやゲームが好きです(´∇`) S660→BRZ→CIVIC HB→TTS MR→FR→FF→4WDと駆動方式が全部バラバラです。次はRRかな…笑 と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌヌワン (ホンダ N-ONE)
TTSからN-ONEに乗り換えました。 実家にもN-ONEがいるのでN-ONEの良さはご ...
アウディ TTS てぇてぇえす (アウディ TTS)
シビックからの乗り換え。 初の輸入車(一応シビックもイギリス生産だったけど) 輸入車に関 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) FK7 (ホンダ シビック (ハッチバック))
令和元年6月22日に納車されました。 たくさん思い出を作っていきたいと思います。
ホンダ S660 ホンダ S660
人生で初めて新車で買った車です。 MTで買っていたら人生は変わってたかもしれません。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation