• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘラジカのブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

この顔ももうじき見納め…

この顔ももうじき見納め…ギンギンに磨いてやっからな。


次は
もっともっと乗り倒してくれるヒトのもとへ
行ってくれよ…

持て余して済まぬ…orz
Posted at 2019/07/17 20:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

手洗い洗車始めましたがめげそう

我が家は集合住宅。
敷地内の洗車は内規により出来ません。
なので、洗車機でいいやと思ってたんですが、

ある日、ボンネット、車庫蛍光灯の照り返しに
幾筋も洗車キズを見留めてしまい…

keeperさんに都度都度出すんじゃ身が持たぬ。
これ以上のブラシ洗車機は抵抗がある。

細々と手洗いグッズを買い集め…
仕事帰りに週一ペースで手洗いの特訓中です。


だけどちっとも要領良く行かない…

東京オート洗車にでも連れてって、動画でも撮ろうかなぁ…

ところで、カーシャンプーに
日生クリーンのキングパワー 使ってる方って
いるかなぁ?






Posted at 2019/07/13 21:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

身動きしては、残り香が。

ひと月前からの計画発動!

万座行!!



土日を費やし、万座で白濁漬になってきました。
いやはや、堪らんでしたぁ。


駄菓子菓子、

風光明媚な画像は、

何の一つも

ありません!


これっきり!

往路に立ち寄った、鬼押出し園にて。
以上!!

申し訳ないんですが、どうも
思い出を写真に残すって文化が芽生えないもんで…

軽く結果だけ。

湯巡り
万座高原ホテル

万座プリンスホテル

湯の花旅館

万座ホテル聚楽

万座亭

以下一個人の独断と偏見による書き散らし。


万座高原ホテル

部屋の具合はとても良かった
客数多くてごった返してた
晩飯のビュッフェひとり¥4,000-
何一つ美味くなかった。
味噌汁の味が事故入院した時の病院食そのもの。
朝飯は諦めて摂らなかった。
風呂もいまいち。
露天は芋の子を洗う様で、ほぼ全域が混浴、疲れをとりたいのに気疲れする始末。
内風呂はまぁまぁだったが、ごうごう換気扇が唸ってて匂いは全く無し!
スタッフさんの皆さんは丁寧で、会えば必ず挨拶してくれて、流石西武グループ、と思った。
残念だけどそりが合わないので、リピートは無い。


プリンスホテル

飯が美味いぞおおおおおおおおおお!!
カフェまであるぞおおおおおおお!!
こっちにするんだったああああああああ!!!
と後悔した…orz
ファサードや節々に疲れは見えるがネガは感じず、
「あ、これ絶対快適に過ごせそうだ」
と感じた。老舗の風格ってもんだろうか?
内風呂も露天も寛げたし、なお後悔…


湯の花旅館

いっちばん高台の宿
賑わいから遠ざかるのでものっそい静か!
水平な場所はどこにあるの?ってぐらい萎びてて個人的にグッド!
サルノコシカケがこれでもかってぐらい漬けてある
源泉の濃度が凄い!まるで味噌汁!!
豊国館とはまた違う味わい
洗い場につながる引き戸がもはやひし形。
天井は見上げないほうが良い…


聚楽

噴気孔の濃厚な匂いを暖簾よろしく抜けていく
いちばん綺麗な建物
愛想の良いフロント
階段は結構急
外も内からも良い景色
わかりやすいところに飲み水も用意してくれてるし気遣いが良い
ペット連れも受け入れ可
次回の宿泊地候補最有力


万座亭

今までとは違い、全体的に暗色でまとまった館内
天井が低い
間接照明多用でところ薄暗く、うっかり小一時間寝てしまった
フロントの直上に廊下で部屋!?
内湯は分からん(五軒目で火照ってて入らなかった)
露天はすんごい寛げる
出て左寄りに丸太が流してあって、足引っ掛けて浸かるといつまでも居られる


時間いっぱい、これにて。

日進館と豊国館は先月行ったのでまた次回。
寝なかったらスレスレでも豊国館をシメにしたかった…ちょい残念。

来月は別の硫黄泉もアリかも。
ただ那須はもうちょっとあとで良いかなぁ…

あえて逆張りで
アルカリの濃い泉質、てのも良いかなぁ。
できれば塩化物泉以外で。

あぁ、塚原が恋しい。
Posted at 2019/05/28 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

割合本気になってきた。

SV1000S …



里子に出すことになりそうです。



車検まで手元に置いとくつもりでした。

というのも。
性懲りもせず、浮気癖がまた参りまして。

次の車種はどうしようかと、
頭をひねっていて…

YAMAHA FZX750

Kawasaki ZR-7S

SUZUKI GSF1200

HONDA とりあえずナイトホーク750
(ほぼ選ぶ気なし)


ざっとこんなスタンスで。

マジョリティな方からすると、絶句するんじゃないかってラインナップ、かと。

一応、ぼんやりしたテーマとして、


1 マルチで縛り
2 前傾姿勢ではなく
3 ほどほどの値段
4 ほぼ他人と被らないように
5 所有欲を満たすもの


要は、なんだあれ、と後ろ指差されるくらい
極めてど変態どマイナーバイクに乗りたいんです。

バイク遍歴をご覧頂いていて、お察しの方もいるかもしれませんが。

因みに、これまでのあらすじは

ホンダ VT250FG 9ヶ月
カワサキ Xanthus 2年
カワサキKLE250アネーロ& 半年
ヤマハ TDM850後期 4ヶ月
スズキ SV1000S& 現役
アプリリア RX125 新車現役

です。

閑話休題

さぁどうしようかという時に、
伺ったかかりつけのバイク屋店長が。

「うウェヘヘへっ」

と前置きして出てきた在庫車両が。
これ。



なんだかわかります?

丁度店頭にはほとんど現物があったので、
サイズ感は把握。

希少性はグンバツ、
ネイキッド然としていて、
バグアイで差別化もできてて、
欲しい…と衝動が湧いた!

これは結構本気になってきた。









トライアンフ スピードフォア。









Posted at 2019/05/11 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

2019/05/05 塩原→鬼怒川行

突然思い立ち、連れてけとせがむ母と
塩原温泉郷へ。

奥塩原で日帰り入浴を
やんわりと断られ…

引き返すと「小太郎茶屋」の案内が。
つられて行き着くと、こんなところに。


団子が美味い。川の流れにぐるっと緑。
すっかり長居。

こののち、どうにか硫黄泉にたどり着く。
が、ついこないだ浸かった万座ほどの感動が…orz
万座が凄すぎた。
二畳ほどの共同浴場、そこそこの人。
次は迷わず鹿の湯に行こう。



日塩有料道路にて。


北関東は走り甲斐がある。

Posted at 2019/05/07 21:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰してます。
2月に預けた車両が、この頃作業開始したそうです。
リフトが空かなかったんだそうで。

早いとこ戻ってきておくれ。」
何シテル?   06/06 19:21
ヘンなヤツです(ワタシが) ヘンなヤツです(クルマが) ヘンなヤツです(今後とも)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルノーの弱点なのかな~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 09:05:07
ヘッドライトとグリルのコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:40:06
もったいないから再生バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 01:27:32

愛車一覧

サーブ 9-5 セダン サーブ 9-5 セダン
知人から有難く譲り受けました。 これにて前期、中期、後期顔、全て一度は所有したことになり ...
トライアンフ スピードフォア トライアンフ スピードフォア
十数年間吊るされたままだった新車を購入。 ミラーはオマケ
サーブ 9-5 エステート 紺ちゃん (サーブ 9-5 エステート)
Midnight Blue 中期型 2.3t 4AT PCD110-5Hの鉄っ珍が見つ ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
消去法で選んでみた、よりにもよって新車を購入。 置き場の関係で、なかなか引っ張り出せなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation