• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうや@YUSERIのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

100,000kmの大台❗️

100,000kmの大台❗️
納車してから4年11ヶ月…。
10万kmも走りました👏
思い出せば日本のあちこち走りまくったね…笑
それでも日本本土制覇はまだです😅
やっぱり日本は見た目小さくても広いですね…‼︎
ちなみにまだ行ってないのは岩手、福井、奈良、和歌山、広島ですね。
もちろん、沖縄もそうですが…笑
壊れないうちに沖縄除いて制覇できたらいいですね!



Posted at 2022/08/03 23:26:15 | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

遅ればせながら明けましておめでとうございます

遅ればせながら明けましておめでとうございますブログ投稿久しぶりですね
これからは旅やクルマ試乗やドライブコースレビュー?として投稿します^ ^

去年の初走りは十国峠ですが今年は…思い切って三重の伊勢志摩スカイラインへ❗️



ずっと気になったスポットだし峠ステッカー集まってるので…笑
思った以上に絶景爽快でした。写真より現場行くべきスポットです笑(こんな時世ですが…)

さらに愛車撮影スポットなので…




撮ってみました🥰
でも冬タイヤなのでいつか夏になったら夏タイヤ履いてまた撮りに行きたいですね…。

他に峠ステッカーにある伊勢志摩パールロードや鈴鹿スカイライン(片岡温泉)に行ってきました。


※鳥羽展望台から見た景色


※アクアイグニス片岡温泉

無事に元日限定&3つの峠ステッカーGET❗️
いつかジャパン峠プロジェクトのステッカー全制覇したいですね笑(あちこちに行ったのであと大体半分^ ^)


ここまで来ると往復でも1,000km越えました😅
初走りでいきなり1,000キロ行ってしまったのでしばらく大人しくします…笑
Posted at 2022/01/16 16:58:16 | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

北陸の海へ(後編)

北陸の海へ(後編)2日目はゆっくり起きてホテル近くにある富岩運河環水公園で朝散歩^ ^





氷見寒ブリ食べようと思ったが旬じゃないので"氷見産ブリ"食べよう!と氷見漁港場外市場に向かいました😆
食べてみたら神奈川で食べたブリと全然違う💦
まるで中トロみたい…。


その後足湯で疲労回復してあの方のところへ…!



あの方とは…富山のmiyasukeさんです!
元々千里浜に行ったらすぐに帰る予定だけどせっかく富山通って帰るので声掛けさせて頂きました^ ^
2日前で突然なのにわざわざ時間作って頂いて本当にありがとうございます‼︎
miyasukeさんとはSNSで知り合っていて、私のスタイルを参考しながらカスタムされていたみたいです😅
まさかそこまで自分のカスタムが他人に影響を与えるとは思いませんでした💦
同じパーツ装着するこそコラボしたくなりますよね‼︎
去年6月、SNSでいつかコラボ出来たらいいなとやり取りしてましたがまさか一年経たずコラボ実現出来たなんて感激です🥺

アドミレイションのリアウイング、ヴァレンティのテールランプ 、オーテックのリアバンパー、見事に三拍子揃ってます❗️
まるで兄弟みたいと思ったら向こうも兄弟だと思い込んでいたので…これはもう兄弟公認ですね笑
色バージョンが違うのでかなり面白いです😋
さらにこの写真撮ろうと思ったら富山のシンボルである立山連峰がだんだん見えてきました^ ^
北陸と湘南のオーテック憧れるセレナコラボなんて珍しいからかわざわざ見せてくれたかも知れませんね^ ^

地元人でも立山連峰なかなか見れないらしいです…。
まさに奇跡の奇跡ですね(O_O)
せっかくなのでmiyasukeさんの提案でソロ撮影させて頂きました♪

いい感じです!こんな写真なんて次は二度と撮れないかもしれませんね😅
あの黒マークⅡもいい感じですね笑
セレナだけソロ撮影もありますが黒マークⅡが入った方がなんか気に入ってます笑




そういう撮影できる場所あるなんて羨ましいですね🤩







miyasukeさんが撮ってもらいましたが車のかっこよさを引き出すのがうま過ぎて敵いません笑
でも構図がすごく勉強になりました!
たくさん撮影しないと上手くならないなと感じました。
撮影だけではなく地元やカメラの話してました😆
楽しくてあっという間にもう時間💦
miyasukeさんと別れた後、北陸の風で冷えた手を温めるためにコンビニに寄ってみたら…



うわあ、夕焼けの立山連峰でもすごい…🥺
まるで、見送ってくれるみたいです…。
富山ありがとう😭

立山連峰ってずっーと見続けたくなるしなんか安堵しますね。
コーヒーで手の動きを復活したのでそれから高速で神奈川まで飛ばして無事帰還しました👍

はい、これで北陸の旅は終了ですm(_ _)m
Posted at 2021/04/12 23:09:05 | トラックバック(0)
2021年04月09日 イイね!

北陸の海へ

北陸の海へずっと行きたかった千里浜なぎさドライブウェイが海面上昇により走れる範囲がどんどん狭くなると情報が耳に入ったので金曜有給を入れて三連休で遠征しようと決意!

木曜日の夜出発〜♪
途中に車泊zzz。
結局寒すぎてあんまり寝れなかった💦


とりあえず早朝高速で走りながら山見たら……
4月になってもやっぱり雪残ってるんですね😅

2時間ごとに休憩して石川初上陸へ。
ドライブだけではなく自身も初めてなんです笑
せっかくなので輪島まで行ってきました😁
思ったより田舎で何も無くてビックリ💦
SNSで九十九湾の海が綺麗だと聞いたので寄ってきました。



ここは九十九湾遊歩道ですが、棒の上に歩きながら散歩楽しめるスポットらしいです。

車に戻る途中に桜の開花具合が最高だったので思わずカシャと笑


そして念願の千里浜へ!

湘南より全然綺麗じゃないか……!!!!
本来8キロもあるはずだけど現在では1キロ満たないぐらい?(なんなく感覚だけど)しか走れませんでした💦
とりあえず早速撮影開始!





最高ロケーションです!
ここを湘南にしても違和感ないですね(おい💦)

せっかくなので…

書きました😁
セレナの文字が多いのでライダーの方に✌️
パッと見るとすぐに気付くと思いますが…

そうなんです!書体まで同じように書きました笑


なかなか出来てるんでしょ???(自己満足)

これで無事に目的達成…思ったより早く終わらせてしまった💦
あ、昼食まだだから金沢カレー食べようと♪

ゴーゴーカレーですが、濃厚でかなり辛口(°_°)
辛党だけどこのカレーはかなり辛いっすね❗️

その後、金沢の兼六園まで行って観光。

ここはあんまり長くいると駐車代高くなるので富山へ😅


富山のPRになってるあのスポットに行ってみました。
天気良くても立山連峰見れなくて残念…。
この景色でも綺麗ですよね❗️

その場所の近くに車泊にする予定だけどあまり寒くて寝れなそうなので…ホテルに避難することに😅
この辺りにしようと思ったけど夜の富山を観光したいので富山駅の近くに💦
その場所に向かう途中に富山のスポットになってる海王丸パーク見かけたので寄ることに。

これは間違いなくインスタ映えですね😆
もちろん、この景色をバックにして撮影しました笑


しばらく暗くなったらライトアップされました!

SNSで見たより綺麗(´⊙ω⊙`)

その後富山駅近くのホテルチェックイン👍
実は8年前部活関係の大会で富山駅行ったことあるんですが、当時は富山駅工事中で北陸新幹線まだ出来てなかったので特急乗り換えで大変な思い出がありました😅
なので8年ぶりに富山駅周辺観光へ。



うわあ、かなり変わってるんですね❗️
ホームがなんか近未来的なヨーロッパっぽいですね❗️

夕食は富山ブラックラーメン^ ^
もちろん食べたことあるしこの味好きです❗️


そして富山駅の近くにあるお洒落な公園へ😆



富岩運河環水公園といって今まで公園見た中で日本一お洒落な公園だと思います👍
一眼レフが重くて持ち歩くのは大変なのでiPhone12 Proで撮影😅
なかなか頑張ってくれました笑

これで1日目終了です^ - ^
2日目は気になったあの方に…‼︎
続きは次のブログ載せます😆
Posted at 2021/04/11 21:51:34 | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

2021 謹賀新年

2021 謹賀新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします^ ^

12連休では半分寝正月ですが…ドライブ出かけました🖐
コロナ禍なので人が少ない時間帯に💦

年末は寸又峡まで行ってきました


そして元旦は初走り&初登りとして夕方の十国峠へ。


連休最終日は日産Dへ
豪華な福袋貰えると思ったら残念ながら1番下の賞でした^^;
でも日常用品なので貰った方がお得ですね👍


せっかくなので新型ノート試乗してみました



内装は随分進化していて高級セダン並みで羨ましかったです笑笑
実際に運転してみると旧モデルよりエンジン静かで加減速が自然で滑らかでした❗️
旧モデルでは一気にアクセル踏むと体が持っていかれる感じだったが、新型では心地良くスムーズに発進してくれます^ ^
もちろんもっさり感はほとんど感じません!
ただ、ワンペダル廃止でブレーキ踏まないと止められません💦
一応ワンペダルで加減速調整出来ますが時速5km以下になるとクリープ現象になってます。
担当の話だとワンペダル慣れすぎると踏み違い発生しやすくなるからあえてクリープ現象させるらしいです´д` ;
まあ、安全の為なら仕方ないですよね💦

運転しやすさは…セレナの大きさ慣れ過ぎるからか室内狭さとミラーの小ささが感じてきます笑



新型ノートオーテックのデザインがすごく気に入ったのでちょっと前から乗り換え検討していたけど乗ってるセレナライダーはかっこよくて乗りやすいしライダーの中でも希少なので白紙に…。
元々青色が好きだし湘南在住なので最近のオーテックはある意味でムカついてます笑
でもこれからオーテックはどう動くか楽しみにしてます^ ^


では、改めて今年も一年よろしくお願いいたします❗️
Posted at 2021/01/06 23:10:38 | トラックバック(0)

プロフィール

「どこかインペリアルアンバー色のリアバンパー見たことあるような…😅」
何シテル?   11/13 20:31
ゆうや@YUSERIです^ ^ よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMPULマルチファンクションLEDブルーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:46:20
LEDウインカーミラーレンズキット オープニングライト機能付き 流星Ver.4 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:44:00
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:32:19

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セレナライダーから乗り換えました😝 ノートオーテック発表されてからずっと気になって、オ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
ノートE13への負担減少&通勤の為、増車😄 中古車ですが、元試乗展示車なので綺麗な方で ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
彼女が乗ってたクルマで、シェアして乗ってきました。 10年以上30万kmも走ってて、車体 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Riderというコンプセトを崩さずAUTECHらしく改造するスタイルです^_^ 13万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation