
浜松にいる友達に会うために国道1号ドライブ^ ^
箱根湯本駅の辺りから箱根峠越えるまで濃い霧…。
その後、通る車無かったのでスイスイと〜♪
沼津付近で混雑💦
せっかくなので沼津港に寄ってみました。
いくら食べたい気分なのでいくらしらす丼注文👍
さすが海の宝石ですね^ ^
そして沼津港深海水族館へ

なかなか見ない魚たちに魅力されました👍

近くに売ってあったので食べてみたら…プリンの常識外れ?!?!
元々プリンあんまり好きじゃないのにこのプリンはすごく美味しいのでオススメです^ ^
そして、浜松まで一気にドライブへ。
浜松といえばうなぎパイ😁
うなぎパイファクトリーで友達と待ち合わせて工場見学👀

見学しただけでうなぎパイ貰えます^ ^
見学終わった後、友達のハイエース拝見👍
ハイエースワイドなのでデカくて圧倒感…笑
げんこつハンバーグのさわやかまで試乗させて頂きました^ ^
セレナの幅174mm、ハイエースワイドでは188mm…大体駐車場の枠ギリギリ納めるぐらい大きさですが、運転してみると意外と見通しが良くて運転しやすい!(゚Д゚)
キャラバン乗ったことありますが、比べてみるとブレーキの効きがちょっと強めでした。
あとはワイドボディじゃないので発進やレスポンスは何も言えない…笑

ちなみに2週間前?納車されたばかりでした😅
さわやかの駐車場までぶつからず、無事に停めました👍
さらに友達が運転してるセレナの後ろを見ながら運転してるのでなんだか不思議でした笑
ハイエースは高いとこから視線だからかゲーセンの湾岸みたいな感じでした。
去年食べたことあるけどやっぱり美味しくてたまらない^ ^
一旦友達の家に行ってから峠ドライブへ🚘
超農霧で前全く見えません…😅
なんとか頂点到着。
霧が濃い過ぎてヘッドライトのビームが…笑
峠から降りてコラボさせて頂きました^ ^
ハイエースの目力凄いおかげでセレナのリアのカッコよさを引き出されました👍
逆に向こうに行って見たら…

ハイエースの幅がデカくてセレナのライト届いてません(T . T)
そして、友達の家でハイエースやセレナの話で盛り上がりました^ ^
その後泊まらせていただきました。
昼までゆっくりに休んで、ハイエース横乗りで浜松巡りに行って満喫👍
浜松で観光楽しむというより車種違っても話盛り上がった印象が強かったです笑
またいつか浜松お邪魔します^ ^
Posted at 2020/07/20 23:02:47 |
トラックバック(0)