• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

LED化 

午前中、ライト類のLED化をしていました。
交換したのは


ヘッドライト


スモール


バックランプ


メーター球

です。

前日の夕方に終わらせたかったのですが、エンジンルーム内に落ちたドライバービットを拾い上げたりしているうちに暗くなったので中断していました。


左:小糸製55wハロゲン
右:IPF 341HLB

オッドアイ状態の時に撮影。ハロゲンの光がLEDに完全に負けています。





交換後。フォグは55wハロゲンのままです。
ヘッドライトバルブにはIPFのステッカーが同梱されていましたが、装着する場所に悩むのでとりあえず保留で。


バックランプ。右側のみ交換した状態。
昼間なので直視してもそこまで眩しくはなく感じますが、ハロゲン球とは比較にならないほど明るくなりました。

バックランプ交換は説明書にも書いてある通り簡単にできるので、整備手帳に上げる予定はありません。
極性フリーではないようなので、ソケットに差したら装着前に点灯を確認しましょう。


メーター球は、メーターを外すと裏から簡単に交換できます。


夕方に撮影。T5球を使った部分のムラが気になりますが、全体的に明るくなりました。

これで夜間の運転も楽になるでしょうか。詳細は、後日投稿予定のパーツレビューにて。
ブログ一覧
Posted at 2018/08/18 18:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2018年9月15日 22:30
夜分遅くにスミマセン


ヘッドライト ハロゲンからLEDに変えて どんな感じですか❓

オラもハロゲンから LEDににしようか悩み中(笑)
変える前と後の違いや見やすさなど

もし よかったら 参考にさせてくれたら嬉しいです😃
コメントへの返答
2018年9月15日 23:21
こんばんは、コメントありがとうございます。
パーツレビューを書くつもりではいるんですが、遅くなりそうなので簡単に書きますね。

純正55Wハロゲンとは比べ物にならないほど明るくなります。
IPFは配光を売りにしているだけあって、ロービームで60km/h走行も余裕です。
また、ロービームなら左右もかなり広い範囲を照らしてくれるので安心感も違います。
(これは灯体との相性もあるのかもしれませんが)

ハイビームはかなり遠くまで照らしてくれますが、その分横は暗くなります。
きついカーブや歩行者に注意が必要な道では、ロービームの方が走りやすく感じられます。

短所を挙げると
・熱が出ないこと。2時間ほど点灯させたまま走った直後でも、ライトカバーはひんやりとしています。
・古い年式の車でレベライザがついていない場合、人や荷物を多く乗せるとかなり迷惑なことになります。
・バルブが大きいので、車により装着の可否があります。
 IPFはファンレスで小型化したバルブも売っているようですが、あれを選ぶくらいなら35W HIDを選んだ方がよさそうに思えます。


雪国で一番ネックになるのが熱ですね。
カリーナはフォグが55Wハロゲンなので熱も明るさも申し分ないのですが、フォグが暗い車ではランプの雪が解けずに積もり、暗くなってしまう恐れがあります。
ヘッドライトの着雪が不安なら、HIDを入れた方が良さそうです。
高効率ハロゲンなら初期投資も少なく、またHIDやLEDほどではないにしても純正ハロゲンよりは明るくなります。
リフレクターに青色が映りこむのが趣味ではないので買いませんでしたが。


短くまとめるつもりが長くなりましたが、いかがでしょうか。
HIDやLEDバルブについては、みんカラでfcl.が、DIYラボではIPFが詳しく解説しているので、そちらを読んでみるとより理解が深まると思います。
2018年9月15日 23:34
待ってればよかったですねf^_^;)
スミマセン

わかりやすい解説 ありがとうございます😊

オラも前の車 ハロゲンからHIDにしたんだけど 逆カットラインだったので バラして削ってつけてましたが 明るかったのですが 球切れがよくありハロゲンに戻したら 暗くて(笑)

それでLEDにしたら
配線加工なくつけれるので
気になって聞きました
オラのは ハイ・ローは別で HB4のLEDを検討中

安いのから高いのがあるので
いろいろ悩みます(笑)


参考にして考えてみます。

ありがとうございます

プロフィール

「アルビス北安田店で開催されている、石川松任鉄道模型の会・鉄道模型運転会に行ってきました
今日・明日の開催ですが、明日は仕事なので行けずorz

次回は7/15~17、道の駅めぐみ白山で行われます
休みとれるといいなぁ」
何シテル?   06/17 22:17
サンちゃんと呼ばれています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ純正 ロアアーム関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:57:01
自動車専用道路が無料(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 10:55:17
旧車イベント案内、北陸ハチマルミーティングin 太閤山ランド2023。9月17日開催。2023年5月5日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:47:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長距離通勤の足として増車! 2022.10.24~、購入時約20000km走行 202 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。 購入時6万km走行、平成29年の5月にやって来ました。 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
親の車で、ジェイドからの乗り換えになります。 令和元年11月16日にやってきました。
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
父親の車です。 家族で出かける際、私が運転していることもあります。 R1.10.27 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation