• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

San-chanのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

シングルベル

クリスマスが近づいていますが、特別な相手もいないので家族とまったり過ごします。

昨日は、富山のジェームスとドンキに行っていました。
ジェームスは能登地方にないので馴染みが薄いですが、乱暴に言うとタクティーというトヨタの関連企業が運営している、オートバックスのようなものです。

現行のトヨタ車で行くと、車種専用品が多く選べるので楽しいのでしょう。
30プリウスの専用品はあったのですが、流石にカリーナやAE111の世代となると何もありませんでした。しょぼん。

GRやTRDの意匠をあしらった服飾も売られていましたが、お値段が高かったので断念しました。
「オシャレな服」として見ればむしろ安い部類ですが、普段しまむらで買ってるので金銭感覚がおかしいのでしょう。
もう少し痩せたらまた検討します。←いつになるやら

ここでは懐中電灯と収納ボックスを買いました。


高価でしたが、本体に充電器を搭載しておりmicroUSBで充電可能。
18650電池が使われているため、このサイズにしては爆光です。
さらに明るいモデルもあるようですが、店頭にはありませんでした。


ボンフォームの収納ボックス。
詳細はパーツレビューにて。


帰りには近くのドンキに寄りました。
ここでは日用品の他に、ポップコーンメーカーとポップコーン用の種を購入。
ポップコーンメーカーはD-STYlSTのもので、安くコンパクトでしたが、短所がそれなりにあるのでおすすめはしません。

ポップコーンはほんの少しの種から驚くほど大量にできるので、小腹が空いた時のおやつとして良いかもしれません。
できたては美味しく、ポップコーンの種で買えばコスパも良好。
ポップコーンメーカーから散らかったポップコーンで、机に雪が降ったようです。
ホワイトクリスマス。なんちゃって。


今日は連日トランクリッドの結露が酷いので、スペアタイヤも工具も全部下ろしてみました。
すると、スペアタイヤとトランク右側のスペースが池になっておりました……。
写真を撮り忘れていたのが悔やまれます。

錆びていなかったのが幸いですが、澄んだ池の底には腐葉土と化しかけた落ち葉がありました。
この地域で見る葉ではなかったので、一体いつからこの状態だったのか。
考えてもはじまらないので、クロスで吸水させて絞ってを繰り返して除去しました。


仕上げに水取りぞうさんの力を借ります。
中の液が漏れると金属が腐食するので、倒れないスペースを探してセットしました。

雨漏りを疑いましたが、疑わしい汚れもなかったので不明です。
しばらく様子をみて、再発するようなら水をかけて調べることも検討します。
この時期じゃなければなぁ……。下手に水をかけるとブレーキが凍るし。
Posted at 2018/12/23 23:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルビス北安田店で開催されている、石川松任鉄道模型の会・鉄道模型運転会に行ってきました
今日・明日の開催ですが、明日は仕事なので行けずorz

次回は7/15~17、道の駅めぐみ白山で行われます
休みとれるといいなぁ」
何シテル?   06/17 22:17
サンちゃんと呼ばれています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:51:02
乗り心地改善:制振ワッシャー挟み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:47:06
トヨタ純正 ロアアーム関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:57:01

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長距離通勤の足として増車! 2022.10.24~、購入時約20000km走行 202 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。 購入時6万km走行、平成29年の5月にやって来ました。 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
親の車で、ジェイドからの乗り換えになります。 令和元年11月16日にやってきました。
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
父親の車です。 家族で出かける際、私が運転していることもあります。 R1.10.27 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation