• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

San-chanのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

ドライブログ、今後の予定など

みんカラを始めて2週間、更新のネタも底が見えてきました。
愛車紹介の写真が少し寂しいので、撮影がてらちょろっとドライブ。

撮影場所は湖畔公園コロサ。こじんまりとしたスキー場と、バス釣りやボートで遊べる多根ダムがあります。

ダムカード?(ヾノ・ω・`)ナイナイ

多根ダムの周囲には管理用の細い道路がありますが、車で通ると傷だらけになりそう。
道が狭いし枝が多いので、走ってみたい方はバイクか自転車推奨です。


ダムの中には釣り橋があります。(写真右)
ミラーに映っているのはダムの管理棟。
釣り橋の造りは鉄骨とワイヤーですが、歩く部分が木製。コケが生えて滑るし所々朽ちてきているので、そのうち通れなくなるかもしれません。
地図には水棲植物園があると書かれていましたが、放置された結果ただの草むらと成り果てたようです。

このダム(とスキー場)へは、細い山道を通って行くことになります。
久々に愛車のエンジンを思いっきり回せました。が、舗装が古くカーブのRも途中で変化することがザラ、そのうえ対向車も少なくないため、無理は禁物です。


先日、幸運にもカリーナ用のハーフシートカバーを落札できました。
きちんと装着できたら、次の更新のネタはそれにしようと考えています。
(なんせGT用じゃないので、装着できる保証なんてないのです)

 
ヒマになったら、過去に運転したことのある車のレビューでも書こうかと思います。
GD1フィット、FR4ジェイドHV、HA4アクティ、LA300ミライース
以上4本の予定。更新日時は未定です。
Posted at 2017/09/23 18:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

人生初の愛車

古き良き時代というほど古くもないし、便利さやスマホとの連携を備えているほど新しくもない。
しかしその中途半端さは不便さを捨て去り、近年の車が規制を逃れるために捨ててしまったあらゆる美点を保っているということでもある。
低回転では紳士的に振る舞い、高回転では咆哮する4A-GEエンジンは何の飾り気もないボンネットの下に納まっている。そのエンジンがどう振る舞うかは、ワイヤーで繋がったアクセルペダルを踏むドライバーの意のままだ。
大人しく走る限りはありふれた古いセダンで、ひとたびアクセルを踏み込めば快音を奏でてやんちゃに爆走することもできる。
4ドア5人乗りの実用性は諦めたくないが、日常にちょっとしたスパイスが欲しい。そんな思いが形となったような車が、私は気に入っている。
Posted at 2017/09/10 22:30:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「アルビス北安田店で開催されている、石川松任鉄道模型の会・鉄道模型運転会に行ってきました
今日・明日の開催ですが、明日は仕事なので行けずorz

次回は7/15~17、道の駅めぐみ白山で行われます
休みとれるといいなぁ」
何シテル?   06/17 22:17
サンちゃんと呼ばれています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ純正 ロアアーム関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:57:01
自動車専用道路が無料(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 10:55:17
旧車イベント案内、北陸ハチマルミーティングin 太閤山ランド2023。9月17日開催。2023年5月5日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:47:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長距離通勤の足として増車! 2022.10.24~、購入時約20000km走行 202 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。 購入時6万km走行、平成29年の5月にやって来ました。 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
親の車で、ジェイドからの乗り換えになります。 令和元年11月16日にやってきました。
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
父親の車です。 家族で出かける際、私が運転していることもあります。 R1.10.27 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation