2019年12月13日
運転席と運転席側の後部座席
一括操作パネルからも当該ウィンドウ操作できず
調べてみるとバッテリー電圧低下が原因とか
パワーウィンドウを一番下まで下げてから全て上げきってその数秒スイッチを放置
問題なく動作しました
Posted at 2019/12/13 15:25:08 | |
トラックバック(0)
2019年12月05日
117,250キロまでお世話になりました。
Posted at 2019/12/05 21:20:19 | |
トラックバック(0)
2019年12月04日
先日久しぶりにエンジンかけようとしたらエンジンがかからない
デチョーク
しばらく
キュルキュル、、、
数日この状態
今日友人と一緒に4時間かけ
プラグ外し
デチョーク
プラグ炙り
燃焼室にエア送り
3時間後
キュルキュル
ヴォン!
プス。
キュルキュル
キュルキュル
デチョーク
キュルキュル
プラグ外し
デチョーク
3回
30分放置
キュルキュル
ヴォン!
ぷす。
デチョーク
キュルキュルヴォンオンオン
45分程エンジンかけたまま放置
今は機嫌直し好調です
Posted at 2019/12/04 17:32:22 | |
トラックバック(0)
2019年12月02日
BRレガシィGパッケージは上以外にも4箇所ネジがあり探すのに時間がかかりました
この4箇所にありました
Posted at 2019/12/02 23:20:16 | |
トラックバック(0)
2019年11月30日
レガシィノーマルグリルはダサい
という事でスッキリしたグリルは?
と探し
到着
未塗装
塗装するので研磨研磨研磨
水研ぎし流して乾かし確認
まだ傷がない所をと3回繰り返しました
サフェーサー吹いて
本塗り2回目
帰ってきて本塗り2回追加
ウレタンスプレー吹いたら風除室にキリが立ち込めたようになったので明日の朝まで放置
明日も仕事なので帰ったらまた水研ぎ作業
終わったらまた写真載せます
Posted at 2019/11/30 00:21:32 | |
トラックバック(0)