• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよたつ お~りすのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

とよタマ秘宝館(笑)アイテムから・・・(^-^)

とよタマ秘宝館(笑)アイテムから・・・(^-^)←今日は、「ネタ」の~(爆)





数日前になるのですが、こんなアイテムの発掘に成功~♪(^-^)/
それは?これこれ↓

1994年に発売された「Japanese HISTORIC2」と言う本(^-^)/
(いつごろ捕獲したかは、不明)
久しぶりに読んで「戦前から戦後間もない頃に、このような自動車メーカーがあった」とは、ちょっとしか知らなった「とよタマ」・・・(ーー;)
しかし、まじまじ読んで見ると・・・「当時の先端技術を導入し、トラックや乗用車」を作っていたのには、驚き!そのメーカーとは?・・・↓

「オオタ自動車」と言うメーカー。大正時代に創業し、戦前・戦後を経て波乱に幕を閉じたメーカー。
車のラインナップを見ると・・・↓

トラックを主体に乗用車も手がけ、「トヨタ」・「ダットサン(現・日産)」に負けない車両を「開発・販売」して街中を走行。販売店は、「町や地方のモータース」だったとか。

が・しかし・・・戦後「トヨタ」や「ダットサン(現・日産)」は、設備投資・販売網を拡大。
オオタ自動車は、合併など繰り返し巻き返しを図ったが、残念ながら衰退。
現在は、「日産工機」になっているそうです。

久しぶりに、このような「ネタ」を読んでみて・・・今の「国産自動車量産技術の基礎を築いたメーカー」だったんだなと。
これを読んでふと・・・この際、更に深掘りして、とよタマ的「国産自動車考古学」と言う形でにちょっと、調べて見よかなと。
例えば・・・「日本に初めて車がいつごろ、街中を走り出したのか?」とか・・・。
押入れの中に眠って居る書物(〇〇本もあるかも(爆))を発掘して調べてみよかな?と、妄想している今日この頃です(^-^)/
色々出てきたら、今回のような「ネタ」書きたいと思いますので、興味が有りましたらお楽しみ~♪(^O^)v
Posted at 2013/09/05 23:23:28 | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月05日 イイね!

本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/

本日の「とよタマ食堂(爆)」(^-^)/←明日で使い切ってしまいそうな「奥多摩の湧水」・・・(ーー;)




さてさて、昨日からタイトルを付けた「本日のとよタマ食堂(爆)」(^-^)/
今回は、「魚介料理」を御紹介~♪(^O^)ノ
残っている湧水を使って↓

「赤魚の煮付け」に~↓

「ワカメの味噌汁」に~♪(^-^)/そして・・・今日のメインは、これこれ↓

北海道産・ベビーホタテを使った、「炊き込み御飯」(^O^)v
てな感じで湧水を使って「煮付け系」&「炊き込み系」にチャレンジ!(^O^)ノ
ウマウマに食せました~♪(^O^)v


これだけでは、やっぱり・・・「栄養が偏る」と思い、日曜日の「奥多摩オフで話題に出たナス料理(^-^)/「とよタマ流」の茄子料理はこんな感じ↓

題して、とよタマ流「茄子の生姜ポン酢炒め」~♪(*゚▽゚*)v
茄子を油で炒め、しんなり~してきたら「生姜とポン酢(マイルドポン酢がお勧め)」を投下して更に軽く炒めて出来上がり~♪(^O^)v
「こってり~」そうに見えますが、「さっぱり」な味に仕上がってます。
お手軽に作れますので、良かったら是非!お試しを(^-^)/

と・言う事で味は、「掲載画像を御覧頂き、妄想しながら頭の中で」お召し上がりくださいませ~♪(爆)

御馳走様でした~m(__)m


Posted at 2013/09/05 21:23:08 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月04日 イイね!

今日から開店?「とよタマ食堂~♪」(爆)

今日から開店?「とよタマ食堂~♪」(爆)←今日は、朝からこれを食べて激務をこなした「とよタマ」~(^_^;)




はてさて、いつも紹介している「とよタマ」が作る「晩ご飯のおかず」シリーズ。
今日から、タイトルを変更して「本日のとよタマ食堂(爆)」と言うタイトルで、日々悩みながら「格安食材」を捕獲して作っている「晩御飯のおかず」を紹介していこうと思いますので宜しくお願いしますm(__)m
味は・・・「撮影画像を御覧頂き、妄想しながら頭の中で」お召し上がりください(爆)

と・言う事で、本日のメニューは?↓

捕獲した「奥多摩の湧水」を使って今回は↓

北海道産の「とうもろこし」を捕獲し、湧水を使い茹でて食べちゃいました。
素材の味も引き出せる「湧水」でも有ることが確認できました~♪(^-^)/
当然・・・これだけでは、ありません(^O^)v

本日のメインは、これこれ~♪↓

「とよタマ風」焼きうどん ソース味(^-^)/
何処が「とよタマ風」か?
それは、「牛肉」を使い「ミックス野菜」に「玉ねぎ」・「ニラ」を加え隠し味に「生姜」と「にんにく」たっぷり使って「肉・野菜」を炒め、「生うどん」を加え「ソース」で味付けして出来上がり~(^O^)v
焼きうどん・・・「しょうゆ味」・「ソース味」・「塩味」と作れるのですが、気分的に「今日はソース味」かな?と思い作って食べちゃいました~♪(^O^)ノ
あ!お好みで「マヨネーズ」かけてもウマウマですし、「お酒飲んだ後」でもウマウマかと。
良かったら是非!作って見て下さいませ~♪(^-^)/

御馳走様でした~♪m(__)m


Posted at 2013/09/04 21:33:58 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月03日 イイね!

今回の「奥多摩グルメ」~♪(^-^)/

昨日は、日曜日の「疲れ」&「激務」で電池切れ・・・(T▽T)
しっかり寝て体力復活!した「とよタマ」~(^-^)/

はてさて、日曜日の奥多摩で捕獲に成功した↓

湧水を使って、今日の晩ご飯2品に挑戦!(^O^)ノ

その1は?↓

新米の捕獲に成功したので、昨日からご飯を炊き始めてます。
お米との相性とても良くウマウマ~♪(^O^)ノ

その2は、やっぱり↓

栄養満点!小松菜の味噌汁に~♪(^O^)v
こっちも「しっかり!ウマウマ」にできました~♪(^O^)v

これだけは、当然モノ足りないので・・・↓

お刺身切り落としバラエティーを使って「カルパッチョ」と↓

炒り豚「とよタマ風」を作りしっかり食べちゃいました~♪(^O^)v
これで明日も激務に耐えられるかな?

んで・捕獲した「奥多摩の湧水」・・・水道水と違い「舌触りがまろやかな水」である事から「お茶やコーヒーにも適している水」で有ることが確認できました~♪(^-^)/
次回も奥多摩に出没したら「しっかり捕獲」して料理や飲み物に活用しようと妄想している今日この頃です。
あ!今回持ってきた「ポリタンク」・・・フタが破損していたので、新しいポリタンクを捕獲せねば・・・(ーー;)

と・言う事で御馳走様でした~♪(^-^)/
Posted at 2013/09/03 21:03:49 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月01日 イイね!

2013年9月1日「不良中高年ワークス」参加しました~♪(^-^)/ 

2013年9月1日「不良中高年ワークス」参加しました~♪(^-^)/ ←今回の奥多摩・・・灼熱との戦い~(笑)

はてさて、今回も「奥多摩 不良中高年ワークスオフ」参加してきましたぁ~♪(^-^)/
「今回で5回目の参加」(@_@;)各メンバーさんと楽しい一日を過ごす事が出来ました~♪
撮影した各メンバーさんの車両は、後日アップさせて頂きたいと思いますので今日の所は、「ざっくりレポート」で御勘弁を・・・m(__)m


現地到着後、まずは・・・↓

「マンネン隊長」と、「先に到着していたメンバーさん」に、ご挨拶(^-^)/愛車の「Z」無事に復活して良かったです(^O^)
挨拶してから↓

各メンバーさんと「アチアチ」トーク(*゚▽゚*)v
トークをしていると・・・な!なんと!!↓

メンバーの「ならっちさん」より「超・貴重!お宝カタログ」を拝見させて頂き思わず感動(T▽T)もっとまぢまぢ見たかった・・・(次回も見たいっす!・・・)(><)
「ならっちさん」有難う御座いますm(__)m
その後、作成した「エントリーカード」を各メンバーさんに納入し↓

今回も「貴重なお宝ザクザク」~(^-^)/んで・今回↓

「紺ウサギさん」所有していた「某・辛口自動車評論家の本」と「ねちんさん」より「LEDライト」を頂きました~♪(^O^)ノ
「紺ウサギさん」・「ねちんさん」貴重なアイテム本当に有難う御座いますm(__)m
それと↓

インプレッサWRXオーナーの「rabbit7さん」愛用の↓

レーダー探知機(OBDⅡ接続状態でのエンジンモニター機能)をまぢまぢと拝見させて頂きました(^-^)/「rabbit7さん」、貴重なアイテムを拝見させて頂き有難う御座いますm(__)m大変参考になりました~(^-^)/

その後も、「灼熱と戦いながらアチ・アチトーク」して、ランチタイム~♪(^O^)ノ
今回は、↓

「レガシー(レガベエ)オーナー、たけダスさんご夫妻」の「後部座席へ、あすりーくんさん」と一緒に乗せて頂きランチの場所へ。
んで・今回も(((゜Д゜;)))・・・↓

大盛りカツカレーをチョイス(間違えて食券ボタンを押してしまい・・・(嘘))↓

見事!完食に成功~♪(^-^)/が・しかし・・・前回よりキツかった(><)次回は、もう勘弁かな・・・(ーー;)
その後も、灼熱と戦いながら更なる「あち・アチトーク」を行っている間に↓

湧水の大量捕獲に成功~♪(^-^)/ウマウマ料理作れるかな?
更に暑くなり雨が降りそうになったので、解散となり帰還開始。その途中↓

ゲリラ豪雨の不安を感じながら走行し・・・↓

遭遇する事無く帰還しました~(^O^)

てな感じで、今回も灼熱と戦いながら「超・楽しい一日」を過ごす事ができました。
参加されたメンバーの皆様、大変お疲れ様でしたm(__)m
次回また宜しくお願いしますm(__)m

あ!それと・・・↓

マンネン隊長公認!「不良中高年ワークス エントリーカード」オーダー受け付けてます(^-^)/もちろん!「制作費無料!」です。
参加されたメンバーさんで、興味が有りましたら「オラ欲しい~(笑)」と、「とよタマ」までメッセージ頂ければ幸いです。宜しくご検討下さいませ。
これを首に掛けて「あなたも不良中高年ワークスのエージェント気分になれます!!」(爆)

と・言う事で、参加されたメンバーさんの愛車画像は、後日アップさせて頂きますので宜しくお願いします。

でわでわm(__)m
Posted at 2013/09/01 20:24:18 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation