• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじじ卿のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

そこそこ効果あったと思う

ダイケン遮音シートとパチシンサレートを施工後に騒音計アプリで車内を測定してみた










結果は、数値的にはそこそこ良い結果が😅





シートを敷く前は、最大値が87 測定値の81が85表示だった(国道23号バイパスの路面がかなり荒れてる場所で測定)



平均で4dbほど静かになったかなー



こんなに静かになるかな?w



アプリだし目安ですかねー



4db上がると音圧が1.5倍上がるんだっけ?w




曖昧な記憶😅





体感は有るので、数値に出て良かった😁




とりあえず無責任にオススメです👍️




ダイケンシート少し余った
Posted at 2022/07/17 10:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

雨止んだので、りんくう護岸へ

雨止んだので、りんくう護岸へ雨止んだので、りんくう護岸へ釣りに行きました。




朝の雷雨はいずこへ?





気温がヤベエ





海も雨のせいで濁りまくり






表層は汽水気味






これは釣れんw





そして案の定釣れんw





作戦変更








足元で蟹狙い👍️







狙い的中



タイワンガザミ、ゲットー





護岸の石場にいるわいるわ




場所は



この高速道路下の岩場





日陰で涼しいし最高




匂いの強い餌入れれば、入れ食いでした




サバの切り身が効果的(スーパーで180円だった)




入れて10秒で餌無くなる




なかなかの引きで楽しいw






20匹くらいバラしたので




網を持ってきてれば結構な数を釣れたはず




持ち帰りは息子が大きさを厳選して5匹持ち帰りました😆






明日、味噌汁に入れます👍️






やっぱ赤味噌よね‼️







そういえば初めて蟹爪に指を挟まれた😱




結構いたかったです😢

Posted at 2022/06/26 20:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

長野旅行2

長野旅行2長野旅行2日目






ペンケパンケロッジ



朝食を頂いてー10時出発🚗




最初の目的地は





ロッジのすぐ近くの








白馬大橋




景色やべえ



天気やべえ



水の透明度やべえ



日差しもやべえ😅



水が凄く冷たくてキモティー‼️




水切りしたり、なんやかんや1時間くらい遊んでたw






次は






個人的に行きたかった場所






白馬スキージャンプ台







リフトで上までー





傾斜やべえだろ



ジャンプ台まで階段



怖すぎる😭




高所恐怖症じゃないけど怖い((( ;゚Д゚)))




ノーマルヒル





絶対無理(ヾノ・∀・`)







ラージヒル





もっと無理ーーーー‼️



これ跳べるの凄いわ😅



景色は良い






怖かったけど





満足満足🈵😃✨







お次




お昼用にパンー





スイート安曇野









実際はこれの倍買ってるw



名物やさいパン




うまあああああああああーーー❗




コールスロー的なやつが入っていて美味‼️





もっと買えば良かった😂






最後はー






松本城





黒塗りの城はカッコいい





熊本城の次に好きかも





入城したけど、狭い、激混み





なんとか天守の最上階に来たけど




景色が微妙でした





あれだけ絶景みたあとではねー





これくらいじゃ霞むw





観光はこれでおしまい




後はお土産で




信玄餅、野沢菜、雷鳥の里などなど



大量に買い込みー



高速道路で



マシグレのCX-8とデッドヒートしながら帰りました😄





Posted at 2022/06/07 18:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

長野旅行

長野旅行1泊2日で長野白馬旅行に行ってきました




金曜日の朝7時に出発




刈谷SAのスマパーからINして、いざ白馬




刈谷SA使うのに近道走ると絶対会社の前を横切る😅





案の定見つかるwww






無視してGOー‼️






距離は270kmちょい、まあ余裕ですな





東海環状自動車道は混んでない






中央道に入ると、そこそこ混んでますね




最初の休憩


恵那峡SA





8時台だから店があまり開いてない







信玄餅アイスを買い忘れた🤦






久し振りに走る中央道






こんなに狭くウネウネしてたっけ?😅






恵那山トンネルも短く感じた






子供の時はトンネルがずーっと続く感じがしたの覚えてる






感覚はかわりますね(*-ω-)







しばし走り2回目休憩




駒ケ岳SA



コロナじゃなかったらソースカツ丼食べたかった




ここまで来ると景色が良いね







牛乳パンとヨーグルト購入


この牛乳パンは、あんま旨くなかった😅


バタークリームっぽい





中央道から長野自動車道に入って




松本、安曇野を抜けて







道の駅白馬に到着


村男3世がお出迎え




帰りにお土産買おう




子供たちがクレープ買ってる






信州リンゴカスタード旨かった‼️






寄り道終えたら目的地到着







白馬マウンテンハーバー



頂上が曇ってる😭





諦めずゴンドラのります❗








頂上近づくにつれ曇がw









頂上着







ヤッホー


なんも見えねえ





なんか幻想的になっちょる









今回の旅の目的地、待望のテラス








😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭





ワーイ





5m先が見えん







どうすんべと家族会議をしてると









おお




おおおお





おおおおおおお




おおおおおおおおおおおおおおおおお






キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)






そしてすぐ隠れる😂





とりあえずテラスにあるカフェへ



コーヒーでも飲んでゆっくりしてたら




スカッと










妻と









景色やべえ





残雪狙って来たけど





大成功👍️






妻が狙っていたアクティビティ












時間は2分半





めっちゃ楽しい😃🎶




何回でも乗りたくなる‼️







やっほーデッキに戻ると






めっちゃ晴れた




30分でこんなに天気かわるのね





写真撮り忘れたけど




マウンテンカート乗ったり




色々楽しかった😃





白馬マウンテンハーバーめっちゃいい





下山して入り口付近



なにかいた






大きくなれよ~🎶



と、言ってそう






次に移動






妻が行きたがってた










スノーピーク





の、スタバ☕😌✨





店のテラス






メロンのやつ


ウマー





スノーピークはスルーw




高いしねえ








お次は本日のお宿へ移動






ペンケパンケロッジ






ガスの暖炉?があった









なかなか綺麗で良い





朝食付きでリーズナブル





落ちつきますね




少し落ち着いたところでお風呂へ




近くの倉下温泉






正面の写真忘れた




源泉かけ流しの露天でした




湯の花がすごいので、好き嫌いが別れそう




寝そべりながら入れて





雲と雪山眺めながらリラックス





整いました😊







ロッジに戻り



夕飯はピザ






ピザ、パスタの店




ガーリック




外観やべえ



洒落とお





ピザをテイクアウト






それとー





宿に来る途中







そば神さんで買った






生そばを茹でて頂きました🍴🙏






どれも旨かった😋




その後はまったり




1日目はこんな感じでした😄
Posted at 2022/06/05 15:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

また釣り

また釣り今週も釣りに行きました





りんくう釣り護岸です




味を占めましたw




珍しく娘が釣りに行きたいとの事でついてきた



キジハタの刺身が旨かったらしい






しかし今日は小潮






全然釣れないw



この時期は藻がすごい




まじで魚がおらん




昨日の雨でちょっと深いとこにいるかも






魚の気配がないです






誰も釣れてない😵💨





早々に釣りに見切りを着けて観光へ





車で30分




豊浜のおさかなひろばへ





変なさかなおじさんがいました❗




変おじを横目に




しらすと味のりを買って帰宅です





釣りは来週リベンジします




なんか毎週いってるなぁ😅




高速で色々試してみたけど



たしかに中間速度の伸びが良くなってる



楽しくてチョイチョイ踏んでしまう



お出掛けがますます楽しくなりそうだー😁











Posted at 2022/05/22 18:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転が楽しい車 http://cvw.jp/b/2844668/48490793/
何シテル?   06/17 08:08
おじじ卿です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS BoostrPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:00:59
Craftsman MINI F60専用 凄くご機嫌斜目(ナナメ)なANGRY EYELID COVER Type1 Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:44:41
Next Innovation 8mmモデル フロントアンダースポイラー グロスブラックモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:57:51

愛車一覧

ミニ MINI Crossover せいじ君 (ミニ MINI Crossover)
CX-8からミニクロスオーバーに乗り換えました 半導体不足の影響を受けた個体なので、ナ ...
スズキ MRワゴン 青いやつ (スズキ MRワゴン)
通勤カー&そのうちソロキャンプで寝床として使いたい。
マツダ CX-8 ハッチャン (マツダ CX-8)
色々あって乗り換えることになりました☺️ XD Lパッケージ 4WD 6人乗りです。 ...
スバル フォレスター ストライプフォレ丸 (スバル フォレスター)
スバル フォレスターXTに乗ってますー! 前車はデリカD:5に乗ってました。 いい車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation