• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいずのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

夏仕様へ変更。

夏仕様へ変更。先日、ディーラーに入庫した廃車予定のEP82から
アルミと夏タイヤを拝借したわけですが
昨日「履き替え準備できたよー」という連絡がきたので
今日はト●ペットへ行って参りました。
ついでにE/gオイル・エレメントも交換。
走行距離も19万kmを突破したうちのスタは
そろそろ2度目のタイミングベルト交換が近づく・・・。
ブレーキパットも残り少ないとの事で
発注してもらい、次週交換予定。

作業が終了したとの事でピットへ行くと
ESターマックを装着したスタがそこに・・・。
生まれて初めてマイカーへ白いアルミを装着しましたが
意外と良いかもね、白って。

汚れは目立つけど・・・。

軽く走ってみましたが、夏タイヤになったことを抜きにしても
軽量タイプのアルミのお陰か、ハンドリングがクイックになった気が。
Posted at 2008/03/30 19:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月18日 イイね!

今年のアルミが決定。

今年のアルミが決定。ブツがまだ手元に無いため
得意の合成画像で御座います。
スタ納車から約1年が経過しまして
先日、気付けば19万kmを突破いたしました。
納車時は15.4万km・・・。

1年間で3.6万kmとか・・・、ありえんがな・・・(-_-;)

納車時には新品だった夏タイヤですが
走行距離が半端ないのと、少々遊び過ぎた為に
見事に溝がなくなっておりました・・・。

気温も上昇し、夜間でも路面凍結の心配がなくなり
そろそろタイヤ交換かと思っていた矢先に
トヨタの担当営業マンから1本の電話が。

営業:『廃車になるEP82の後期GTターボ入ったよー。』

俺 :『今行きますっ!!』



営業の「チラっとしか見てないけど社外マフラーと車高は落ちてたよ」という
言葉にうまくいけば掘り出し物パーツがあるかも、とちょっと期待・・・。

ディーラーに到着してすぐにお目当ての82を発見。
確かに車高は落ちてるし、マフラーも入っとる。
もしかして車高調ゲットかっ!?(゜∀゜)


まぁ・・・、現物は足回りがヘタっていい感じに
落ちてるように見えただけでしたよと・・・(=ω=;)


しかしまぁ、車内にはバリ目のLE MANS LM702が4本。
そして14インチのエンケイ ESターマックが82に装着されとりました。
ボディ補強系の類のパーツも見当たらず、今回はアルミとタイヤを
タダで頂く事となりました。


ん~・・・、冬タイヤAWセットに続いて今回もタダ・・・。
次の車もココで買わないと申し訳ない感じになってきた・・・(汗)

はっ!これが作戦かっ!?Σ( ̄■ ̄;)
Posted at 2008/03/18 22:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

安物ですが・・・。

安物ですが・・・。前々からDVDプレーヤーが欲しかったのですが
中々手頃で納得のいく物がなく
結局ノビノビになっていたのですが
本日、ABにて安物ですがこれを購入してきました。

Iteming DV-169

いやゆる『MADE in CHINA』系なんですが
DVD再生に加え、DivX対応でUSB端子付き、
かつデザインも嫌いじゃなかったのと
何と言っても値段で選んでしまいました。
ヤフオクでは安いヤツでも13,900円位で出品されてるんですが
なんとそれを大幅に下回る

まさかの9,800円(笑)

やる時はやるなオート●ックスw
取りあえず土曜日辺りに取り付け予定です。
ただうちのスタはインダッシュモニター+カロのCDデッキで
オーディオ取り付け位置はすでに埋まってたりします。
ついに灰皿とシガーソケットを撤去する日がきたか・・・。

まぁ俺はタバコ吸わんので知ったこっちゃないですがw
Posted at 2007/12/12 23:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

今年初滑り。

昨日から降り続いた雪のお陰で
岩手もすっかり冬突入で御座います。
アスファルトが見えなくなる位に積もったのは
今年初なんでないかな?
まぁ、初のFFマイカーではありましたが
冬の北海道で暫くゴルフのGTIとか乗ってた時期が
ありましたのであまり心配はしとりませんでした。

でも・・・
家から50mも行かんとこにあるカーブとも呼べないところを
30km/h位で走行していた時突然リアがブレイク!

ハーフスピン状態に。
すぐにカウンター当てつつ体勢を立て直したので良かったですが
田舎道なんで危うく田んぼへダイブするところでした(-_-;)
車の挙動に違和感を覚えつつ100m程走行したところで
ABS警告灯が点灯。
消灯しない為、近くの退避場に一旦止まり
ブレーキ周りを確認するも見た目は問題なし。
リアが流れたって事はもしかして…

サイドブレーキ凍った…?(´Д`;)

通勤ルートは峠を通る為にこの状態では危険と判断し
親のRVRに乗り換えようと引き返すことに。
しかし実家についた所で警告灯が消灯…。
挙動も何事もなかったよう通常通りに( ̄▽ ̄;)
大丈夫そうなので、そのまま会社へ。

てかこの時期の岩手でサイド凍るって…。
札幌いた時にもサイド凍った事なかったんだけど(笑)
Posted at 2007/11/22 12:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

マフラー装着。

マフラー装着。先日FCインタークーラーと供にゲットした
柿本のFULLMEGAを装着しました。
地元の友人T氏が以前働いていた某GSのリフトを
借りる事ができたので非常に助かりました。
作業自体も触媒部のボルトで若干苦戦したものの
スムーズに進みました。
というか友人T氏が殆どやってくれました。
自分は完璧にサポート(笑)
T氏に感謝(*´∀`*)

装着後、エンジン始動っ!
やっぱりアイドリング時なら意外と静かでした。
その後、軽くドライブに行ってみましたが
4000回転辺りからの音がガガガ・・・・・・

気持ちいぃ~!!(゚∀゚)


でも直後にガクーン!!
ブーストカット入りましたぁ~・・・(´・ω・`)
設定変更してなかった罠。
再調整して走りましたが、やっぱりフン詰まりマフラーからの
交換なんでレスポンスから馬力から効果抜群でした。


「最低地上高を除いては・・・。」


気を付けないとタイコ部分ヒットしちゃいます。
次のパーツは車高調に決定しました・・・。
Posted at 2007/11/04 22:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに遅れていた車高調が届き完全復活。長かった・・・(´・c_・`)」
何シテル?   04/28 18:15
岩手でCX-60に乗っています。 人生初のマツダ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー裏の遮熱・吸音材交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 07:41:33
Bピーラー近辺からの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 19:46:00
DUCKS GARDEN オーバーワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 06:18:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマツダ車購入です。 BP5レガシィからの乗り換えなので 先進機能にただただ感動(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BL5-A型B4が通常走行中にエンジンブロー。 まだまだ乗るつもりだったのに・・・。 と ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
A4の故障、今後の維持費を考え車検満了日を前に 平成25年9月9日、レガシィB4に乗り換 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年11月21日納車。 EP91スターレットの走行距離が24万kmを突破。 マフ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation